タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

森薫に関するcloverleaf24のブックマーク (8)

  • マンガ大賞2014は森薫「乙嫁語り」に決定

    マンガ大賞2014の結果発表と授賞式が、日3月27日にニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。大賞に選ばれた作品は、中央アジアを舞台に、結婚をめぐるドラマを森薫が描き出す「乙嫁語り」。ハルタ(エンターブレイン)にて連載されている。 続く2位には三部けい「僕だけがいない街」、3位には武田一義「さよならタマちゃん」がランクイン。4位から10位までは、鈴木央「七つの大罪」、九井諒子「ひきだしにテラリウム」、松田奈緒子「重版出来!」、ONE原作・村田雄介作画「ワンパンマン」、桜井画門「亜人」、panpanya「足摺り水族館」、佐野菜見「坂ですが?」が並んだ。 マンガ大賞2014では「2013年1月1日から12月31日までに単行が発売された作品のうち、最大巻数が8巻までのマンガ作品」を対象に1次選考が行われ、最終選考作品を選出。選考委員全員がそのノミネート作品すべてを読んだ上で1位から3位ま

    マンガ大賞2014は森薫「乙嫁語り」に決定
  • プロの作画を2アングルから観察、森薫ら人気漫画家の合同サイン会ムービーレポート

    人気漫画家のサイン会は都内を中心に行われていますが、競争率も高く参加するのは至難の技。地方在住者ともなれば参加への難易度はぐっと跳ね上がるわけですが、徳島では「マチ★アソビ vol.7」の一環として、「乙嫁語り」「エマ」で知られる森薫さんや「群青学舎」「乱と灰色の世界」の入江亜季さんら「FELLOWS!」「ゲッサン」「ファミ通コミッククリア」にて作品を連載している人気漫画家が一同に会し、サイン会が盛大に開かれました。 地元の人や徳島まで駆けつけたファンにとって、このイベントは作家さんと1対1で会話をしながら、至近距離でリクエストしたイラストをその場で描いてもらえるという至福のひとときで、サインをこなす作家さんの鮮やかな手つきはさすがの一言。参加できなくて木綿のハンカチのはじをかんでいる人はもちろん、同じ漫画家を目指す人や「サイン会ってどんな感じのイベントなの?」と思っている未体験者が見ても

    プロの作画を2アングルから観察、森薫ら人気漫画家の合同サイン会ムービーレポート
  • 森薫/乙嫁語り3巻 「未亡人のタラスさんが美人過ぎてヤバイ!」 : アキバBlog

    森薫氏がFellows!で連載されているコミックス「乙嫁語り」3巻【AA】がアキバでは14日に発売になった。 『乙嫁語り』はコミックナタリー特集ページによると『シルクロードを舞台にした生活マンガ。馬の背に乗り弓を構え、悠久の大地に生きる人々の物語』。3巻からは以前も登場した居候イギリス人「ヘンリー・スミス」と、未亡人の「タラス」のお話で、3巻コミックス情報は『中央アジアの生活文化を、丁寧な筆致で描き上げる、人気絶好調シリーズ第3巻!』になってた。 「乙嫁語り」3巻【AA】のオビでは『美しく幸薄き、第2の乙嫁 タラスの涙…』を謳い、3巻裏表紙には『居候のヘンリー・スミスはアンカラへ旅に出た。カラザでは盗難に遭うが、いま、運命の女性に出会う…!』、NEMOG†CHANNELさんの感想では『未亡人のタラスさんが美人過ぎてヤバイ!』とのこと。 美しく幸薄き――第2の"乙嫁"、タラスの涙エイホン家の

  • ヘリオトロープ  ブログ閉鎖のお知らせ

    随分とお久しぶりになりました。森です。 閉じる閉じると言いながらずっと放りっ放しだったこのブログですが、 あまりにずるずると開店休業が続くのも良くないと思い、お知らせ致します。 記事内容なども色々と中途半端なままになってしまいましたが、 このブログもここで一旦閉鎖とさせて頂きます。 あるかもしれない更新を楽しみに見に来て下さっていた方、すみませんでした。 どうもありがとうございました。 今後の予定ですが、 最後と言うことで明日4月25日から一週間、4月30日までは 毎日更新で溜まった落書きをあれこれ載せていこうと思っています。 更新は4月30日までで終わり、 それから2ヵ月間はちょっと余裕を見て、 6月末日でページ自体を削除させてもらうつもりです。 ばたばたして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。 ----------------------------------------

  • 森薫の美麗画をナマで!「乙嫁語り」2巻発売で原画展

    森薫「乙嫁語り」2巻が、6月15日にエンターブレインより発売される。これを記念した「乙嫁語り」の原画展が、三省堂書店海老名店、三省堂書店カルチャーステーション千葉店および有隣堂藤沢店にて開催される。 三省堂書店海老名店と有隣堂藤沢店の両店では、原画を30枚ずつ展示。それぞれ期間の半ばあたりで15枚ずつ入れ替えを行う。また三省堂書店カルチャーステーション千葉店では10枚ほどが展示される予定だ。 なお有隣堂の一部店舗では「乙嫁語り」の複製原画展を実施。また対象店舗で「乙嫁語り」2巻を購入すると、先着でオリジナルイラストカードがプレゼントされる。プレゼント実施店は、有隣堂公式サイトで確認してほしい。 森薫「乙嫁語り」原画展 日時:2010年6月21日(月)~7月11日(日) 場所:三省堂書店海老名店 住所:神奈川県海老名市中央1-1-1 ViNAWALK1番館 4F 日時:2010年6月28日(

    森薫の美麗画をナマで!「乙嫁語り」2巻発売で原画展
  • 黒い天使のブログ 森薫『シャーリー』3年半ぶりの新作が4月のフェローズ10号に掲載

  • 黒い天使のブログ 森薫『シャーリー』の新作はどこに掲載されるのか、というお話

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日『乙嫁語り』最新話を読んだ際、 「フェローズ出た直後はいいけど、また2ヶ月待つのが辛い」とつぶやき、 そろそろ『シャーリー』の新作読みたいなぁ⇒前回はちょうど3年前か⇒ 何気なくWikipedia見る⇒あら、まだ記述されてないのね。 という流れがあったんですが、それはさておき。 前回の『シャーリー』は『エマ』の編終了と番外編開始の間に描かれ、 2006年10月にビーム増刊フェローズのVol.2に掲載されました。 (タイトル正確には『シャーリー・メディスン』) その時、森さんに 「『シャーリー』ではまだ何か描きたい話がある」という発言があり、 私も『エマ』の次の作品の合間に時々描いてもらえればなぁという希望を 当時のブログに書きました。 それから3年。 この間に『エマ』番外

  • 黒い天使のブログ 森薫先生新連載続報……イラスト&タイトル、ほか

  • 1