タグ

ブックマーク / noir-k.hatenadiary.jp (9)

  • 『ケメコデラックス!』および水島努過去作品のEDクレジットにおける「遊び」 - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    今期のTVアニメではイチオシでありながら、なかなか書きにくいのが水島務監督『ケメコデラックス!』であります。というのも、単純なようで複雑な作品とでも称せばよいのでしょうか、なかなか語りにくい作品だと実感しているからです。例えば、キャラクタ配置の面白さとか、無表情キャラの極地としてのケメコとか、水島努は相変わらず萌え=エロと勘違いしていて最高だぜ!とかあるのですが、どうにもこうにも難しい。無表情キャラをネタに、視覚情報より聴覚情報の方が優先されるのだ!みたいな話を書こうと思っていたのですが、この優先順って個体差もあるし時と場合にも依存するはず。うーん、難しい。 ま、そんな愚痴めいたことを言っていても仕方がないので、とりあえず目先のネタを追ってみます。というわけで、エントリでは『ケメコデラックス!』EDクレジットにおける「遊び」についてまとめ、さらには水島努の過去作品にまで遡り、最終的には「

  • 『かんなぎ』におけるダメ食事の栄養価およびコストパフォーマンス - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    さて皆さんご存知かもしれませんが、昨日11月11日はポッキー&プリッツの日であったり、『ゲゲゲの鬼太郎』&下駄の日であったり、煙突の日だったり、電池の日だったり、あと真面目な話をすると第一次世界大戦終戦日であったりします。その中でもポッキー&プリッツの日というのが個人的には印象が強く、例えば渋谷などではポッキー&プリッツを配るキャンペーンが実施されていたように記憶しています。 そういえば、この11月11日=ポッキー&プリッツの日というのも、グリコが勝手に提唱しているのではなく、ちゃんと日記念日協会に登録されている正式な記念日です。ちなみに以前調べたことがあるのですが、この記念日登録は意外と簡単で、登録料は10万5000円/1件しかかからず、しかも審査に合格するまでの審査費用はかからないという安心設計。日記念日協会:登録ページから登録できますので、是非(『アイマス』記念日とか、さ)。と、

    『かんなぎ』におけるダメ食事の栄養価およびコストパフォーマンス - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2008/11/13
    誰でも!簡単!(苦笑)
  • メタフィクショナルな言動とメディアミックス『かんなぎ』 - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言った

    さて、以前から期待している!と言いながらも、当はてダでほとんど触れてこなかった『かんなぎ』ですが、ついに触れることとなりました。拍手!……というのも、遅ればせながら原作まんが第1巻を読みました。第1巻はすでにアニメで放映済みの内容なのですが(ちなみにアニメ第5話Aパートまでの内容)、単体でも面白いものだと感じましたし、アニメ版とあわせてもなかなか興味深いと思います。そんな中、ちょっとしたことに気が付きました。それは、作中における登場人物のメタフィクショナルな言動についてです。 登場人物によるメタフィクショナルな言動 まずは、次にあげる2つのシーンにおけるアニメおよび原作まんがでのセリフを紹介します。 ナギの嘘(二重人格であること)がばれるシーン ナギと一緒に住んでいるのを幼馴染のつぐみに知られたしまった御厨。ナギは二重人格を装って危機を回避するが、御厨もまたナギの二重人格が真実だと信じてし

    メタフィクショナルな言動とメディアミックス『かんなぎ』 - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言った
  • 映像化によって失われる記号的リアリティ『とらドラ!』 - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    十月十日は萌えの日!そんな事実を初めて知ったのは、ラジオでおたっきぃ佐々木が喋っているのを聞いたのがきっかけだったと記憶しています。ざっと10年くらい前のことでしょうか。当時は「萌え」という単語がそろそろと拡大しつつあった頃で、やれ長崎萠が語源だとか、やれ『恐竜惑星』の鷺沢萌(結城萌)*1だとか、やれ椎名へきるが『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』のヒロインよろしく「モエモエ」言っていたのが語源だとか、そういう時期でした。長崎萠という単語の選択からして、ちょっと懐かしさを覚えます。一度引退後、復帰の際に写真週刊誌でヌードを披露したのは、懐かしい思い出です。 閑話休題。 結局、自分自身はその後の「萌え」の攻勢に追従できず、能的・肉体的な「萌え」回路の獲得には失敗しましたが、現在においてナチュラルに「萌え」を受け入れることができているので幸いでした。何でだろ?ていうか、恥ずかし

    映像化によって失われる記号的リアリティ『とらドラ!』 - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ
  • Wikipediaには書けない『ひだまりスケッチ×365』オープニングの各話による違い - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    ついに『ひだまりスケッチ×365』も全13回の放送が終了しました。第14話は2008年8月16、17日に行われたTBSアニメフェスタ2008で先行上映されたそうで、DVD最終巻に収録されるそうです。最終話は4人で卓を囲みながら抱負を語り、コルクボードに張られた思い出の写真がスクロールしていく様は、1期最終話を思い出させてくれました。現実では1年の時間が経過したのに対し、作中では2週間程度とは何とも皮肉な……。 そんな『ひだまりスケッチ×365』に関して、みんなも大好きWikipediaではある議論がなされていたようです。それは「各話リスト」の欄(話数、サブタイトル、コンテ、演出などのリスト。シャフト作品だと提供バックについても)にOP映像の中の「掛軸の字」について記載すべきかどうか、というものでした。ご存知(?)のように、『ひだまりスケッチ×365』のオープニング映像は細かい小ネタによる

    Wikipediaには書けない『ひだまりスケッチ×365』オープニングの各話による違い - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ
  • 「負けない」評論とちょっとおセンチな秋の夜長 - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    久しぶりの更新になってしまい、申し訳ありません。時期的に考えれば分かるように、帰宅するなり『クイズマジックアカデミーDS』に興じていたというのが表向けの原因です。お恥ずかしい限りです。このゲームは面白いですねー。ここまでwifiのありがたさを実感できるソフトも珍しいものです。アーケード版は金い虫だからって敬遠していたけれど、DS版だって金はかからなくても時間い虫だなあ。諸事情で名前は明かせないのですが、「魁やまブき高校」って学校名でやってますので、もし見かけたらフッとほくそえんでみてください。 その間に色々考えるところがあって、自分が何をやって、何を書いているのか見失いそうにもなっていました。まあ、秋なので少々センチメンタルなわけです(笑)。その中で徐々に読み進めつつある『ファウスト』Vol.7ですが、創作以外は殆ど目を通せました。興味深かったのが竜騎士07の5万字インタビュー(太田克

    「負けない」評論とちょっとおセンチな秋の夜長 - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ
  • 丁寧に作られた(?)『ひだまりスケッチ×365』OPの画面サイズによる違い - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    現在絶賛放送中の『ひだまりスケッチ×365』。シャフト制作によるきめ細やかな映像&独特な演出も話題になっていると思われます。そんな『ひだまりスケッチ×365』のキーステーションであるTBSおよびBS-i(TBSのBSデジタル版)ですが、この放送局で流れるアニメーションには妙な決まり(?)があります。 それは16:9のワイド制作にも関わらず、地上波では両端を切って(サイドカット)4:3のノーマルで放送するということです。 いまだに何故そのようなことが行われているのか理解できませんが、おそらく数週遅れで放送されるBSデジタルに配慮しているのでしょう。って理解できてますね(笑)。 ただそのことには勿論、弊害があります。自分が初めて「こりゃねぇな」と思ったのが『ああっ女神さまっ』TVシリーズ(第一期)のエンディングでした。石田燿子『願い』のサビ前のカットなのですが、黒を背景に画像がどんどん縮小して

    丁寧に作られた(?)『ひだまりスケッチ×365』OPの画面サイズによる違い - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ
  • DVD付きコミックってどうよ - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    今週は『獄・さよなら絶望先生』制作発表や『こどものじかん』(5)発売など、DVD付きコミックスの話題が目に付きました。来週には『スクールランブル』(21)や来月には『魔法先生ネギま!』(23)と刊行が相次ぎます。DVD付属コミックって、どっちがメインなんだよ!と言いたくなりますが、あくまでもコミックをメインに据えているのが、かつての玩ブームや鞄付き女性ファッション雑誌とは異なり、ちょっとは好感を持っています。だけど、やっぱり騙されているような気が、少しばかりするのも事実です。てか、どのくらいの点数出版されていて、どのくらい売れているんだろう。 と、ここいらでちょっとDVD付コミックについて調べてみました。抜け・間違いがあったら(というより、あると思うので)ご指摘いただけると幸いです。 註:付属DVDにアニメーションが含まれているもののみ。デジタルコミック、設定資料のみは除きます。下記表記

    DVD付きコミックってどうよ - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ
  • 講談社ノベルスにおけるライトノベル化現象の検証 - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    前回のエントリid:noir_k:20080603ではラノベ風カバーリスト一覧を示しましたが、講談社ノベルスをはじめとするノベルズではシリーズものが多いので、それを考慮してまとめてみました。合わせて、年代別の大まかな傾向を示します。屋に行く度におぼろげに感じていた講談社ノベルスのラノベ化が数字で実感できると思います。 まずは前回の結果をグラフで示しました。縦軸はラノベ風カバー出版点数です。1995年以降の1年ごとの出版点数は約60点と大きな変化はありません*1。2002年から大きく数字が跳ね上がっているのが分かるでしょうか。詳細は後述しますが、2002年は西尾維新が『クビキリサイクル』で鮮烈なデビューを果たした年であります。 それでは年代順に見ていこうと思います。 1999年以前 1999年以前の表紙カバー傾向は、いわゆるオーソドックスな講談社ノベルスのそれでした。辰巳四郎氏に代表される

  • 1