2016年2月18日のブックマーク (2件)

  • 会社を辞めてはいけない理由 - ちるろぐ

    たまには仕事の話をしようか。 みんなは「退職金」って知ってるかな。会社に長く勤めているともらえるお金だよ。その額はときとして数千万円にのぼる幻のビックマネーだ。 ところで、僕たちが暮らすインターネットには、「会社を辞めると幸福になる」という伝説がいたるところにある。この世界に来たら、一度は必ず目にする新興宗教の看板だ。 ネット宗教と退職金 勘の良いひとは、もう気がついたと思うけど、会社を辞めてしまうと退職金はもらえない。もちろん今は、昔みたいな終身雇用じゃないから、退職金も盤石ではない。 かと言って、退職金が無くなるのかと言えばそうじゃない。 ちなみに公務員退職金は2,000万円オーバーだ。大卒の平均的な退職金も同じくらい。入社のハードルが高い企業になれば、当然ながらその額はさらに太くなる。 ところが「会社を辞めると幸福になる教」に入信してしまうと、それは全部パーになる。お金の大小が幸福

    会社を辞めてはいけない理由 - ちるろぐ
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 2016/02/18
    こういう浅くてわざと叩かれるようなのが流行ってるなぁ。お前らももうちょっと考えてブクマしてくれよ。俺もだけどさ
  • 何故システム開発にはお金がかかるのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事を読みました。 いやあ、色々と大変そうですね・・・。 こういったシステム開発をしていて、お客様によく言われるのは『え、こんなちょっとしたことなのにそんなに係るの!?』ということ。 うーん、お客さんが言っているのは確かにちょっとしたことなんですよね。でも、ちょっとしたことだとしても、それを会社としてしようとするとなんやかんやで色々とお金がかかってしまうのです。 会社によって考え方は違うかもしれませんが、システム開発に必要なおかねは、 作業時間✕人件費+経費+営業費+利益 です。個人が趣味でやるのであればとにかく、色んな費用が発生するんですね。今日はそのへんの話を、愚痴も兼ねて書いてみたいと思います。 作業時間 まずはシステム開発にかかる作業時間。システム屋の間では『工数』なんていったりしますが、プログラムを作るといっても、かかる時間はプログラム

    何故システム開発にはお金がかかるのか - ゆとりずむ
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 2016/02/18
    高い高いと言われつつ、やってる方は余り儲からないというね。