タグ

2009年4月19日のブックマーク (5件)

  • 拡張メソッド(C# によるプログラミング入門)

    概要 拡張メソッドは、静的メソッドをインスタンスメソッドと同じ形式で呼び出せるようにできるものです。 すなわち、 今までなら、 int x = int.Parse("1"); と書いていたものを、 static class Extensions { public static int Parse(this string str) { return int.Parse(str); } } というような静的メソッドを用意することで、 以下のような構文で呼び出せるようになります。 int x = "1".Parse(); ポイント 拡張メソッド: 静的メソッドをインスタンスメソッドと同じ書式で呼び出せるようにすることで、 あたかもクラスに新しいメソッドを追加したかのように見せかける仕組みです。 単に、静的メソッドを後置き記法で呼び出せるようになっただけとも考えることができます。 定義側: 第1引

    拡張メソッド(C# によるプログラミング入門)
    clownboy-zuzu
    clownboy-zuzu 2009/04/19
    すでにあるクラスへのメソッドの追加をオーバーライドなどをせずに簡単にできる。
  • 鬼車

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    clownboy-zuzu
    clownboy-zuzu 2009/04/19
    正規表現ライブラリの一つ、このライブラリの特徴は、それぞれの正規表現オブジェクトごとに異なる文字エンコーディングを 指定できること。
  • 列挙型(C# によるプログラミング入門)

    概要 C# では、列挙型(enumeration type)と呼ばれるものを利用することで、曜日などの特定の値しかとらないデータを表現することが出来ます。 ポイント 列挙型: 特定の値しか取らないようなもの(例えば曜日など)に対して使う型 enum DayOfWeek { Monday, Tuesday, ... } 列挙型とは 例えば、曜日は月・火・水・木・金・土・日の7つの値しか取りませんし、 英語の月は January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December の12個の値しか取りません。 その他にも、 飛行機の乗車クラス(エコノミー・ビジネス・ファースト)、 日の年号(明治・大正・昭和・平成)、 性別(男・女)など、特定の値しか取らないものはたく

    列挙型(C# によるプログラミング入門)
    clownboy-zuzu
    clownboy-zuzu 2009/04/19
    いつか使いこなしたい……
  • スタック - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "スタック" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年10月) push(プッシュ) およびpop(ポップ) のスタックの単純な表現 スタックの単純な表現 スタック(英: stack)は、コンピュータで用いられる基的なデータ構造の1つで、データを後入れ先出し(LIFO: Last In First Out; FILO: First In Last Out)の構造で保持するものである。抽象データ型としてのそれを指すこともあれば、その具象を指すこともある。 特にその具象としては、割込みやサブルーチンを支援するために極めて有用で

    スタック - Wikipedia
  • シンプルで高速な構文解析ライブラリ「Parsec」を.NETで使う^^ - yuji1982の日記

    Parsecって何? Parsec 高速なコンビネータパーサ Parsec は Haskell のモナドパーサコンビネータライブラリで、文脈依存文法や無限先読み文法を解析できますが、 LL文法と同等の性能を出します。 コンビネータパーサはプログラムの他の部分と同じプログラミング言語を使って書かれます。文法の形式化 (Yacc) とそこで使われるプログラミング言語 (C) のギャップがありません。ユーザはたったひとつの言語を学ぶだけで済みます! 参考参考 2004-07-30 http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-654.html ライブドアブログ(livedoor Blog)| 読みたいブログが見つかる これは魅力的>< 僕が今欲しいのはまさにこれじゃないか!!! で、いろんな言語に移植されてるみたいです。 .NETでも使えるやつ NParsec

    シンプルで高速な構文解析ライブラリ「Parsec」を.NETで使う^^ - yuji1982の日記