2019年1月23日のブックマーク (2件)

  • 1人でweb, iOS, Androidアプリを作ったので、ついでに世界を目指そうと思う|__shinji__|note

    仕事での1対1の日程調整を楽にしてくれるアプリです。Web、iOS、Androidの各プラットホームに対応したアプリがあるのでサクサク使えるはずかと。 ありがたい事にライフハッカーにも掲載された。 実はリリースしたのは去年の10月なんだけど、しばらくAndroidアプリでログインできない不具合があった。この不具合のせいで複数のレビュー1をつけられてしまったのは痛かった。。。内部テスト大事。 2. なぜ作ったか?仕事の面接やミーティングの日程調整がとても面倒だったから。特に、スマホのチャットでの日程調整は地獄的に辛い。 こういった問題を解決する日程調整ツールは国内外にいろいろあるのだけれど、下記をすべて満たすものがなかった。 ・webだけでなくスマホアプリも存在する ・Googleカレンダーと連携する ・予定の候補をいくつかこちらで指定して送ることができる ・予定の候補を選ばなくてもカレンダ

    1人でweb, iOS, Androidアプリを作ったので、ついでに世界を目指そうと思う|__shinji__|note
    cmsk
    cmsk 2019/01/23
  • いよいよスタートだ!画狂老人・葛飾北斎にクローズアップした「新・北斎展 HOKUSAI UPDATED」が開催! : Japaaan

    世界中の北斎ファン必見の北斎展になるであろう展覧会が開催されます!2019年1月17日(木)から六木ヒルズ「森アーツセンターギャラリー」で、江戸時代の人気浮世絵師・葛飾北斎(かつしかほくさい… 開催地は六木ヒルズ内の森アーツセンターギャラリー。最先端のアートの発信地・東京六木で北斎の大規模展覧会開催とは嬉しいニュースですね。 日初公開作品も 北斎の画業を代表する「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」「北斎漫画」など有名作品はもちろん、アメリカ・シンシナティ美術館が所蔵する肉筆画「向日葵図」や近年の研究で発見された「かな手忠臣蔵」など初公開作品も今回の展覧会で展示されます。 なんと北斎の20歳のデビュー作から、絶筆に最も近いとされる90歳の頃の作品まで、約480点もの作品にお目にかかることができるのです!(会期中に展示替えがあるので、絶対見たい作品の展示期間は要チェックです) 「UPDAT

    いよいよスタートだ!画狂老人・葛飾北斎にクローズアップした「新・北斎展 HOKUSAI UPDATED」が開催! : Japaaan
    cmsk
    cmsk 2019/01/23