タグ

websocketとjsに関するcnomiyaのブックマーク (4)

  • リアルタイムWebハッカソンでハンズオンしてきました - 自分の感受性くらい

    ATNDはhttp://atnd.org/events/8626、ハッシュタグは#riajyuです。 会場提供はGREEさまです。いつもありがとうございます。 今回は、なんか流れでいつの間にかに僕がハンズオンの講師という立場になってました。 で、一応資料としてはnode.jsのインストールからWebSocketを使った簡単なサンプルが動かせるところまでを用意しました。前回までのエントリがそれにあたります。 資料1. node.jsとnpmのインストール http://d.hatena.ne.jp/t_43z/20101013/1286957802 資料1補足. Cygwinや仮想化なしでnode.jsをWindowsへインストール http://d.hatena.ne.jp/t_43z/20101020/1287545238 資料2 ExpressとWebSocketを使ったWebSock

    リアルタイムWebハッカソンでハンズオンしてきました - 自分の感受性くらい
    cnomiya
    cnomiya 2010/11/06
    node.jsのインストールからWebSocketを使った簡単なサンプルが動かせる
  • Node.js Knockout に参加しました - 自分の感受性くらい

    http://nodeknockout.com/ 要は、node.jsを使ったアプリケーションを48時間で作成してね。っていうコンテスト。コードはgithubにコミットし、herokuかjoyentにデプロイするのがルール。 僕は1人チームで参加しました。やっぱり、node.jsの特徴であるイベント駆動I/Oを生かしたものが作りたいと思い、WebSocketを使ってリアルタイムに複数人との対戦ができるタイピングゲームを作ることにしました。 herokuは、WebSocketの使用に制限があったので(同時接続64人までとか接続時間30秒までとか)、joyentにデプロイしました。っていうかこのjoyentのnode.js用のプラットフォームはすごく使い勝手が良かった。 完成品はhttp://mesolabs.no.de/です。ぶっちゃけ、テストも不十分だしコードも汚いand拙いものなんですが

    Node.js Knockout に参加しました - 自分の感受性くらい
    cnomiya
    cnomiya 2010/11/06
    WebSocketを使ってリアルタイムに複数人との対戦ができるタイピングゲーム|http://mesolabs.no.de/|楽しい技術実験|シンプルで良い|面白い言葉、知り合いとやったら面白そう、日本語でやってみたい
  • 複数人で同時に書けるnode.js製ホワイトボード·whiteboard MOONGIFT

    whiteboardはWebSocketを使ったリアルタイムドローソフトウェア。 whiteboardはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。node.jsが熱い。サーバサイドJavaScriptという珍しさもあって、先進的な技術を試すのにぴったりな環境となっている。HTML5を使ったソフトウェアはとても多い。 Safariでお絵描き HTML5と言えば多数の新機能を備えているが、最も特殊なものとしてはWebSocketが挙げられるかも知れない。使い勝手が難しいが、新たなWebの可能性も見いだせそうだ。そんなWebSocket + node.jsで開発されたのがwhiteboardだ。 whiteboardは複数人同時に編集が可能なホワイトボードシステムだ。マウスでクリックして線を引くことが出来る。その内容はリアルタイムに別なブラウザに反映される。クリアボタ

    複数人で同時に書けるnode.js製ホワイトボード·whiteboard MOONGIFT
  • 関西開発合宿でnode.jsとsocket.ioを使った「そう簡単には読ませてあげませんったー」っていうTwitterアプリ作った - あと味

    タイトルなげぇよ。 はい。昨日から、明日の昼まで、関西開発合宿に参加しています。 頭ん中さんの、関西で開発合宿へ行ってきたよ - 頭ん中っていうエントリーが前回の様子とのことです。 開発合宿初めてだったので、何を作ろうか漠然としながら、とりあえず、node.jsの勉強初めているし、TwitterのStreamAPIを使ってみようということで挑みました。 午後、作った内容を発表したら結構ウケていたのでよかったです。 作ったやつ node.jsのホスティング環境がないので、サービスとしては公開できませんが、動画とりました。 アプリの名前 そう簡単には読ませてあげませんったー アプリの概要 昨今、Twitterの見過ぎで、作業効率がめっきり落ちてしまった、ヘビーユーザーに対して、あえて、ツイートを見る敷居を高くするサービスを作ってみようとのことでできあがったものです。 今のところ、こちらのサービ

    関西開発合宿でnode.jsとsocket.ioを使った「そう簡単には読ませてあげませんったー」っていうTwitterアプリ作った - あと味
  • 1