タグ

2010年1月27日のブックマーク (4件)

  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 【追記あり】livedoorからIRCnetへIRCサーバを提供します - livedoor Blog(ブログ)

    【2010/03/30 14:30追記】 お知らせが遅れており申し訳ありません。その後の進捗ですが 3月に時点ですでにIRC専用サーバとネットワークの構築が完了し 4月には irc.media.kyoto-u.ac.jp とリンクし、関係者への 限定公開をいたします。 運用テストおよび関係者との調整完了後、一般公開の予定ですので もうしばらくお待ちくださいませ。 【2010/02/13 13:00追記】 お知らせが遅れておりましたが、サーバ提供は3月中に公開予定です。 機材や専用回線の手配、回線工事などで当初予定よりも時間が かかってしまいそうですが、お待ちいただけますようお願いします。 ------- こんにちは、櫛井です。 WIDEプロジェクトIRCワーキンググループによるIRCサーバ運用終了について という発表がありましたが IPv6を応援し、IRCをこよなく愛する livedoor

    co8co8
    co8co8 2010/01/27
    偉い!ちょっと前から決まってたのかな
  • “日本一小さい町”から始まるこの国のゆくえ:日経ビジネスオンライン

    篠原 匡 ニューヨーク支局長 日経ビジネス記者、日経ビジネスクロスメディア編集長を経て2015年1月からニューヨーク支局長。建設・不動産、地域モノ、人物ルポなどが得意分野。趣味は家庭菜園と競艇、出張。 この著者の記事を見る

    “日本一小さい町”から始まるこの国のゆくえ:日経ビジネスオンライン
    co8co8
    co8co8 2010/01/27
    理想的な暮らしだなあ。人、物、技術、文化、コミュニティーが生かされる。日本じゃないみたい。お金よりアイデアだな
  • 「今こそ起業のチャンス」という確信:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私がスタンフォード大学のビジネススクールで学び始めてから、はや1年半が経過しようとしている。シリコンバレーのCEO(最高経営責任者)のもとへも気軽に出向くことができ、海外で評価が高い教授や大企業の経営者達からも世界の趨勢を学び、日々、自分が生まれ変わるのを感じてきた。 全く面白い時に留学したものだ。2008年9月にリーマンショックが起きてからの1年間、シリコンバレーがどう変わっていくのかを自分の目で見ることができているからだ。 就職先がなくてね、日に帰るんだってさ さて、シリコンバレーでは今、どのような「空気」が流れていると思われるだろうか。 よく日にいる友人から「さすがにシリコンバレーもめちゃくちゃなんじゃない? 私の先輩もビジネススク

    「今こそ起業のチャンス」という確信:日経ビジネスオンライン
    co8co8
    co8co8 2010/01/27
    混沌の中から新しい会社が生まれる
  • Evernote使っていつでもどこでも快適なGTD生活を満喫する方法を考えた - goryugo

    Evernoteを使ってGTDをやりたいなーと考え、ようやく方法が固まってきたので以下にまとめておきます。 Evernoteを使う事で、今まで行なって来た行動などについてもとにかく記録として残しておけること。また、ノート欄を活用することでProjectなどの分解が行いやすいこと。データがクラウドに有ることで紛失の可能性が低く、かつ様々な環境で参照が行えること。更にiPhoneアプリが割と優秀で、どこでも確認しやすいこと。などがメリットではないかと思っています。 ちなみに、実際のGTDの方法に関しては、 http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/prac_gtd が一番しっくりきました。無理して完璧にこなそうとするのでなく、まずはやってみる。 記事中にでてくるZTDなんてのも良いと思います。 http://lifehacking.jp/2007/04/zen-t

    Evernote使っていつでもどこでも快適なGTD生活を満喫する方法を考えた - goryugo