貧しい者がますます貧しくなるのはナゼ? 以前、米ハーバード大学、行動主義経済学者が発表した収入と知能との関係について考察した話を読んだことがあります。これはネットで話題になりましたが、概要は下記のような内容でした。 お金が減る局面で起こる現象のひとつに、知能の低下が挙げられる。 ここで言う「知能」とは、いわゆる知能テストで計るようなものではない。 認知・記憶・予測・判断をはじめ、仮説を組み立てる力、人生設計やリスクへの備えなどを含む、人間の知的活動を営む土台となる能力のこと。 他人と比べて知能が低いという場合、それは環境が悪いとか、教育を受けさせない社会が悪いと言われることがありますね。もちろん、確かにそれらは知能低下の大きな要因といえるかもしれませんが、知能の高さは一定ではなく、どんなに知的な人でも、状況によってその知能が下がってしまうことがあるとのことです。 2013年8月「サイエンス
![お金を失えば「アタマも悪くなる」って本当なの? [ニューリッチへの道] All About](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/279a2f48923289bc8522cd540c51d313667ad1fd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimgcp.aacdn.jp%2Fimg-a%2F1200%2F900%2Faa%2Fgm%2Farticle%2F4%2F5%2F1%2F1%2F0%2F4%2Ftopimg_original.jpg)