タグ

CとDevelopに関するcoceloのブックマーク (8)

  • koz.ross/awesome-c

    Awesome C A curated list of C good stuff. This list contains only open source code (as defined by the linked Open Source Definition), and sellers who aren't evil for physical resources. This is released under a Creative Commons-Attribution-ShareAlike license, version 4 (SPDX code CC-BY-SA-4.0). You can find its text in the LICENSE file. An important note: This project does not index anything C++-r

    koz.ross/awesome-c
  • ゲームじゃないほうの Unity で C 言語でテスト - Qiita

    Unity とは? 「Unity ってゲームのやつかな? でも C言語?」とお思いでしょうが、ここでの Unity はC 言語のためのテストフレームワークのほうです。テストケースを書いて、赤色を緑色にしていくやつですね。 小さくて手軽で書きやすいので、簡単にテストを書いて実行することができます。アサーションも必要なものがそろっています ( のちほどご説明 )。 以下では Unity の導入とテストケースの作成、ビルドと実行についてメモします。 導入 Unity を入手します: https://github.com/ThrowTheSwitch/Unity プロジェクトの lib 等、好きな場所に置きます テストケースを書きます テストランナーを書きます モジュールを空実装します ビルドの設定をします テストを実行して真っ赤にします (なりませんが……) モジュールを修正します 緑にします

    ゲームじゃないほうの Unity で C 言語でテスト - Qiita
  • 【ハウツー】Cアプリを高速化せよ! - 正式リリースされたgoogle-perftoolsを試す (1) google-perftoolsとは | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    google-perftoolsはGoogleによって提供されている、C/C++アプリケーションのパフォーマンスを改善するための開発ツールキットである。2005年3月に初めて公開され、およそ4年を経て7日に正式版がリリースされた。The BSD Licenseの下で提供されており、LinuxをはじめとしてFreeBSD、Mac OS X、Solaris 10、Windows XPなど、各種プラットフォームでの動作が確認されている(ただし、Linux以外については一部機能を除く)。 google-perftoolsには次に挙げる4つのツールが含まれている。 高速メモリアロケータTCMalloc ヒープチェッカー ヒーププロファイラ CPUプロファイラ TCMalloc(Thread-Caching Malloc)は通常のmallocよりも高速なメモリ割り当てを実現するライブラリであり、テスト

  • C標準ライブラリ関数一覧

    第1項:入出力 <stdio.h> 第2項:汎用 <stdlib.h> 第3項:文字処理 <ctype.h> 第4項:文字列処理 <string.h> 第5項:数学関数 <math.h> 第6項:時間 <time.h> 第7項:制御 [1]入出力 <stdio.h> 主にファイルを取り扱う関数です。 C言語では、ディスク以外の周辺機器もファイル扱いできます。 また、規定のファイルポインタとしてこれらを扱うことが出来ます。 [  規定のファイルポインタ  ] stdin 標準入力(普通はキーボード) stdout 標準出力(普通はディスプレイ) stderr 標準エラー出力(普通はディスプレイ) これらは、リダイレクト等の方法でユーザーが変更することもできますし、 環境によっては、別の機器に関連づけられたり、無効になっていることもあります。 [  fopen  ] 関数型

  • OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん

    OMakeすごい。OMakeはマジですごい。 OMakeはGNU makeの代替品みたいなものなんだけど、正直なところこのツールの強力さはGNU makeと比べると失礼なくらいすごい。これのおかげで、「コード修正→ビルド→デバッグ→コード修正→・・・」のループの、ビルドにあたる作業がほぼ消え去った。 ファイルの依存関係の解析がとにかくすごい。よくあるユースケースなんかの場合、最小限の手間でほぼ完璧に依存関係を網羅して、よしなにビルドしてくれる。 とりあえず、はやみずが実際に使ってみたケースを例にとってそのすごさの一端を紹介しようと思う。 case study 論より証拠ということで、自分が OMake を試しにつかってみたケースを紹介する。C言語でスタティックライブラリを作っていて、それに加えて簡単なテストプログラムを書いている。 /include/ 以下にヘッダファイルが全部ある /sr

    OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん
  • Google、distccの大幅な高速化に成功 - C/C++ビルド高速化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    C/C++やObjective C、Objective C++で開発されたアプリケーションを分散コンパイルできるようにするためのツールにdistccがある。distccを使うと、distccがインストールされたマシンの間でビルドを分散して実行するようになるため、ローカルでビルドする場合と比較して大幅にビルド時間を短縮できる。 distccはもともとの開発者であるMartin Pool氏が2004年に公開したdistcc 2.18.3を最後にアップデートが実施されてこなかったが、今回GoogleBuild Tools Teamによって改良された最新バージョンdistcc 3.0が公開された。従来のdistcc 2.18.3と比較してビルド時間がさらに短縮されているところに大きな特徴がある。 もともとGoogleでは数百万行におよぶコードを持っているC/C++アプリケーションのコンパイルには

  • GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ
  • CscopeとSilentBobによるソースコードの解析 | OSDN Magazine

    よく知らないプロジェクトのソースコードは、プログラムの構造や、そのプロジェクト独特の関数、クラス、ユニットの意味を知らないまま見ていくことになる。タグを使ってそれぞれの定義を参照できるものの、すべての定義をひとつひとつ検分していくだけで全体像を把握するのは難しい。こうした馴染みのないソースコードの解析に役立つのが、CscopeとSilentBobという2つのツールだ。 両ツールは、シンボル定義の検索、特定の関数が使われている箇所や関数間の呼び出し関係の確認、コードベース全体からの文字列やパターンの検索に活用できる。また、ソースファイル群に対して手作業でgrepをかけるよりも、目的とする検索を迅速に行えるため、時間の節約にもなる。 Cscopeを使用する Cscopeはよく知られたユーティリティで、最近のディストリビューションにはたいてい含まれている。もともとCscopeはC言語のコードで使

    CscopeとSilentBobによるソースコードの解析 | OSDN Magazine
  • 1