2023年12月24日のブックマーク (5件)

  • 少子化加速 今年生まれた子ども72万6千人、最少に 朝日新聞推計:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    少子化加速 今年生まれた子ども72万6千人、最少に 朝日新聞推計:朝日新聞デジタル
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2023/12/24
    政府の無策を非難しても無意味。少子化とは地方の問題だからだ。極論すると東京で、しかも都民人口が減るんじゃなければ霞が関と永田町にとってはどうでも良い
  • 自動車のヘッドライトはLEDがスタンダードになってきてるが、寒冷地ではかなり死活問題「前が見えない…」

    図書室のyasu🐈 @Library_Yasu 自動車のヘッドライトにヒーターも無しにLEDライトを採用することをGOした人々、全員乗り物の設計者として0点だよ pic.twitter.com/2qzLRpzRUv 2023-12-22 16:26:20

    自動車のヘッドライトはLEDがスタンダードになってきてるが、寒冷地ではかなり死活問題「前が見えない…」
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2023/12/24
    外気温計は今どきどんな車にも付いてるから、メーカーかディーラーオプションで冬季にだけ動く12V用電熱線を入れれば済む話。ていうか、社外品ならもうある
  • イスラエルはテロリストとどう戦うべきなのか?

    1 パレスチナの民間人に犠牲者が出るので報復はしない。交渉で解決する。 2 パレスチナの民間人に配慮する。実質的にほとんどハマスへの攻撃は出来ないがそれで妥協する。 3 パレスチナの民間人への配慮はせず、徹底的にハマスへの攻撃を行う。民間人に多数の犠牲者を出すが、ハマスに大打撃を与えられる。 お前らイスラエルがどう対処するのが正解たったと思うの? 1,2ならハマスから勝利宣言出てくるぞ 流石にハマスが勝つことは望んでないだろ?どうすべきだったのか言ってみなよ? いつもの対案なき批判か? いい加減にそういう雑魚ムーブやめなよ 頭悪いって自己紹介してるのか?

    イスラエルはテロリストとどう戦うべきなのか?
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2023/12/24
    パレスチナをイスラエルへ軍事併合し、治安活動としてハマス含むテロ組織を実力、経済的に両方から解体する。他国の軍隊として民間人ごと虐殺するより遥かにまし/ 書いてて思ったが 経緯は違えどズデーテン併合だな
  • イスラエル軍、「2千人余のテロリスト殺害」 戦闘休止の失効後

    (CNN) イスラエル軍は23日までに、戦闘休止の合意崩壊を受けパレスチナ自治区ガザ地区への地上侵攻作戦を再開した12月1日以降に殺害した「テロリストは2000人余」に達すると主張した。 ガザを実効支配するイスラム組織「ハマス」の戦闘員らを意味するとみられる。 ハガリ軍報道官が記者会見で述べた。「ガザ市中心部にある行政の中核機能などが集まっている場所では戦略的なトンネル網を破壊した」とも主張し、ハマスの中枢機能の解体を狙う上で重要な意味を持つとも続けた。 イスラエル軍は先に、ハマス戦闘員の人数について今年10月7日の軍事衝突が始まる前の段階で約3万人だったとする見方を示していた。 イスラエルのハネグビ国家安全保障問題顧問は最近、10月7日以降にガザで死亡した少なくとも7000人は「ハマスのテロリスト」だったと推定。ハマスが同日仕掛けた大規模奇襲へのイスラエルの反撃の規模をハマス指導陣が想定

    イスラエル軍、「2千人余のテロリスト殺害」 戦闘休止の失効後
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2023/12/24
    軍服を着ていない連中の中からどうやってテロリストを特定しているのか…。逃げないやつは訓練されたベトコン理論かな?戦争は地獄だぜ
  • 「シカの食害」は森林にどんな影響を与えるか?→京大が15年前に始め、国からも酷評された「大規模生態系操作実験」が興味深い結果をもたらした

    リンク 京都大学 シカの森林被害は土壌微生物にも波及する―大規模生態系操作実験と環境DNA分析の融合― 現在、日の森林では、多くの地域において、ニホンジカ(以下、シカ)の害による植生の荒廃が深刻化しています。シカの害が森林に与える影響を理解するためには、土壌を含む生態系全体への波及効果の分析が必要となります。植物が減ると土壌の性質や土壌微生物に影響を与え、その影響が植物自体に跳ね返ってくるため、土壌微生物の多様性が低下し、さらなる生態系の変化の引き金となる可能性があるからです。しかし、シカによる害が、土壌微生物の多様性や種組成にどのような影響を与えるかは明らかになっていませんでした。 11 users 26 2006年から、京都大学の芦生研究林で16ヘクタールもの区域を防鹿柵で囲ってシカを排除する実験を開始したそう。 その後、シカによる害の有無が土壌微生物にどのような影響を与える

    「シカの食害」は森林にどんな影響を与えるか?→京大が15年前に始め、国からも酷評された「大規模生態系操作実験」が興味深い結果をもたらした
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2023/12/24
    日本における「選択と集中」とはアメリカの真似か昭和の繰り返しと同義語。n=1では賢い霞が関は動かず、この研究をイエローストーンでやって輸入しないと政府は靡かないよ