2024年1月10日のブックマーク (7件)

  • ホストで遊ぶのが好きな女子に話を聞いた

    20歳、2年位友達 他に趣味ないの?とか聞くんだけど アニメとか漫画とか映画とか音楽とかカラオケとか遊園地とか服とかコスメとか 色々普通にあるんだけど どうしても「羽目を外したイケメンとの飲み」に敵わないっぽい 俺はそういうのよく分かんないけど そういう人も居るんだろうなと思った それは仕方ない 風俗好きな男に「風俗を辞めて小説を読め」なんて言っても無駄なのと同じような感じだろう? じゃあ何が問題なのかと考えたけど、金額なんだろうなと思った あと色恋営業か、ハマる年齢が若すぎるのも気になる

    ホストで遊ぶのが好きな女子に話を聞いた
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/01/10
    ボスオスザルに媚びるのはメスザルの生殖のための本能。酒を飲むのは受精の代替行為。三大欲求を抑制することはできない
  • ファンタジーの船って変じゃない?

    追追記: 魔法が使えたり肉体が強いからそれらの脅威を武装無しでなんとかできるからでは?って回答も無粋にされる? 脅威に真摯に向き合ってるならいいよ。 追記: あのさあ。嵐が〜とか書くやつ他人を馬鹿にしすぎだろ。こちらは「まあお前らならその程度書かなくても読み取って無粋なコメントは控えてくれんだろ」くらい思ってお題出してんのに萎えるわ。 いいからとっとと現実と違う脅威がある世界で船の武装はどのように進歩するかを考えやがれ 現実の敵 ・クジラ(偶発的な脅威。襲われるわけではない) ・海賊船、敵国船 ファンタジーの敵 ・クラーケン(船を包むほどの大きさ) ・魚人(船もなしに接敵して来る) ・その他深海の魔物(船底を狙える) 現実の船とほぼ同じ武装とか無策すぎんだろ。工夫しろ。

    ファンタジーの船って変じゃない?
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/01/10
    産業革命までは帆走だから、風向きである程度進行方向が決まる。つまり、風魔法のあるファンタジーでは外敵による座礁対策が必須。蒸気船の発達まで、対抗魔法使いが帯同しないと船舶は全く使い物にならないはずだ
  • 数字で簡単にわかるニッポンの少子化問題|樫田光 | Hikaru Kashida

    記事は、日少子化の現状を「数値に基づいて」より少しでも多くの人に知ってもらうことを目的に、少子化を専門とする人口学者を含む3名のメンバーの共著で書かれています。 記事の一部をまとめた内容。この記事ではこういったことが学べます。はじめに2023年の12月、 政府は「こども未来戦略」で少子化対策の強化を打ち出しました。岸田首相は2030年(代)までを「少子化対策のラストチャンス」として、対策が議論されています。 ニュースやメディアで、日は深刻な少子化社会だという情報に触れることがだいぶ増えてきたかと思います。少子化が起こっている、少子化はヤバいという認識自体は、多くの人の中で広まっているとは思うのですが、その実態はどの程度正しくされているでしょうか。 なぜこんなに少子化(低出生率)になっているのか?少子化はそもそも問題なものなのか? 政府に対策を任せておけば大丈夫なのか。 この記事は、

    数字で簡単にわかるニッポンの少子化問題|樫田光 | Hikaru Kashida
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/01/10
    初婚年齢25歳以下が出生率2超=総人口維持のキーファクターであることが人権上最大の問題。どれだけ子育て支援があったところで、在学中や入社直後に自主的に子供を産む進路選択を取るはずがない。絶望的な気分だ
  • 『なぜ輪島に人がそんなに住んでるの?』日本海側の海路の要衝と土地の歴史「陸路の方がイレギュラー」

    スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) @usiuna7991 輪島などになぜたくさん人が住んでいるのかというと、北陸線が開業する前の陸路が役に立たず廻船で輸送するしかなかったので、新潟〜小木(たらい船で有名)〜輪島が最短ルートとなっていたためのようです。特に小木と輪島は前後がしばらく空くので、どの船も殆ど通過せず寄港したのではないかと思います。 今は最果ての地となっていますが、明治くらいまでは街道沿いの要衝だったというのが興味深いですね。 2024-01-10 06:50:28 炎の研修医 @DrHonoh 正論 こんな最果ての僻地の限界集落を「復興」なんて非現実的なんだよな 医療現場で散々叩かれてる、認知症の超高齢者への高額な延命と何が違うのか もう日にはそんなリターンの乏しい事業に膨大なコストかける余裕ないんだから、 公金投入は地方都市までに

    『なぜ輪島に人がそんなに住んでるの?』日本海側の海路の要衝と土地の歴史「陸路の方がイレギュラー」
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/01/10
    そんなにという言葉が意味不明。輪島市の人口は2.7万人。これは紀伊半島の新宮市2.5万人、伊豆半島の下田市2.1万人等と大きく変わらず、多いとはとても言えない。僻地の一つだ
  • 米山隆一の廃村論「雪下ろしが必要な田舎が危険なら、除雪のいらない都会のマンションに移住を」

    米山 隆一 @RyuichiYoneyama 非常に言いづらい事ですが、今回の復興では、人口が減り、地震前から維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択する事をきちんと組織的に行うべきだと思います。地震は、今後も起ります。現在の日の人口動態で、その全てを旧に復する事は出来ません。現実を見据えた対応をと思います twitter.com/EriHirakawa/st… 2024-01-08 04:40:25 平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa 災害に際して、日全体における道路というインフラの重要性を改めて実感しました。 いくら国土強靭化といっても人口が減り続ける地方で維持するのは難しく、人口減少社会における災害観点での交通インフラをどうするかは当にしっかり考えなくてはいけない。 2024-01-07 23:00:59 米山 隆一 @RyuichiYo

    米山隆一の廃村論「雪下ろしが必要な田舎が危険なら、除雪のいらない都会のマンションに移住を」
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/01/10
    全ての前提として令和5年時点で「東京以外のすべての都道府県は人口が減っている」。つまり持続可能な「街場」とは東京だけであり、「中山間地」にはそれ以外の全土が該当する。数字から逃げるな
  • 韓国で「犬食禁止法」可決 違反者は最長懲役3年 金建希大統領夫人も「犬の食用禁止は大統領の約束」と発言|FNNプライムオンライン

    韓国の国会で9日、用を目的とした犬の飼育や販売などを禁じる法案が可決された。 韓国の国会は9日午後2時から開いた会議で「犬の用終息に関する特別法」を可決した。この法案の柱は用での犬の飼育や流通販売などを禁じる内容で公布の3年後に施行される。 違反した場合最長で懲役3年の罰則が与えられ法案には飲店などの業種転換を支援する内容も盛り込まれた。 韓国では近年ペットを育てる人口が増え世論調査では犬の用について否定的な回答が大半を占めていた。 2022年8月に『韓国ギャラップ』で発表されたアンケートでは、犬をべることは「良くないと思う」と答えた割合が64%で、「良い」と答えた割合は17%だった。 また、愛犬家として知られる金建希大統領夫人も「犬の用禁止は大統領の約束」などと発言し法案の成立を促していた。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこち

    韓国で「犬食禁止法」可決 違反者は最長懲役3年 金建希大統領夫人も「犬の食用禁止は大統領の約束」と発言|FNNプライムオンライン
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/01/10
    鶏も豚も牛も全員かわいいだろう!というか、四足動物全般は生体を観察すれば大体かわいいので、感情が許す範囲を追及すると食べられる肉は魚か虫しか残らないと思うよ
  • 能登半島地震で、限界集落は移住すべきという意見に従ったら、どこまで住めなくなるのか

    複数箇所の道路が遮断されたとかの情報が出ているからだと思うが、この人達の言う基準に従った場合、どこまで住めなくなるのか興味がある。 半島は駄目、佐渡ヶ島のような大きめの離島も駄目、長野、千葉、三重、長崎など、いろんな所が駄目になりそうだが。 四国なんて全部駄目になりそうではないか。 みんなの意見が異なるので、駄目な場所は地図にして、一度ネットで皆共有したらどうか。

    能登半島地震で、限界集落は移住すべきという意見に従ったら、どこまで住めなくなるのか
    cocoaCargo
    cocoaCargo 2024/01/10
    日本の総人口が今の半分6000万人以下になる時まで首都圏への集積とその他地方の過疎が続けば、関東平野以外の人は全員いなくなってる。割とマジで関東以外の全土からの撤退が政府の既定路線