ブックマーク / blog.shibayu36.org (3)

  • docker inspectでDockerコンテナの情報を取得する - $shibayu36->blog;

    dockerコマンドにはinspectコマンドというのがあって、コンテナやイメージの様々な情報を取得できる。今回はこのコマンドについていろいろ触ったので、メモを書いておく。 簡単な使い方 基的には $ docker inspect (コンテナID)と使う $ docker inspect 2a5624c52119 [{ "ID": "2a5624c5211981af1ddc1b43916176778f92665ec13f64346456ab24ddfef9b2", "Created": "2013-12-28T05:03:32.821608786Z", "Path": "/bin/sh", "Args": [ "-c", "while true; do echo hello world; sleep 1; done" ], "Config": { "Hostname": "2a5624c

    docker inspectでDockerコンテナの情報を取得する - $shibayu36->blog;
    cocodrips
    cocodrips 2019/01/09
  • YAPC::Asia Hachioji 2016に行きました #yapc8oji - $shibayu36->blog;

    7/2〜7/3にあったYAPC::Asia Hachioujiに行きました。二日間とも朝から参加したのですが、当に面白い発表が多く、また東京にいるいろんな人と議論とかができたので、非常にためになりました。 特に東京周りの人と議論できたのが良かったです。いつもは京都にいて、自分や会社の人といろいろ考えながらサービスを作ったり、チームビルディングしたり、またエンジニアリングの設計をしたりなどといったことをやっているのですが、このような機会に他の会社の人と議論をすることにより、自分のやっていることの方向性が良いのかなどを判断できました。朝早く京都から参加してよかった! ちなみに僕は以下の3つの発表が非常に印象に残りました。 つくって学ぶLinuxコンテナの裏側 2人で楽しくサービスやアプリを作る話 あの日見たM-V-WhateverのModelを僕たちはまだ知らない つくって学ぶLinuxコン

    YAPC::Asia Hachioji 2016に行きました #yapc8oji - $shibayu36->blog;
    cocodrips
    cocodrips 2016/07/04
  • 自分流Elasticsearch入門 - $shibayu36->blog;

    【2016/09/10追記】 勉強しなおして、Elasticsearchの知識についてさらにまとめた記事を書いたので、そちらを参照してもらうと良さそうです。 blog.shibayu36.org 最近Elasticsearchの勉強をした。ただ、入門のためどのような資料が適しているかを知るのが大変だった。そこでどのように勉強したかについてメモをしておく。少しまとめエントリー的なノリになりそう。 Elasticsearchの概念を知る 全文検索技術の基を知る Elasticsearchのドキュメントのたどり方を知る の順に学習を進めていった。 Elasticsearchの概念を知る Elasticsearchの学習を始めようとした時に、まずは基からということで以下のを読んでいた。 高速スケーラブル検索エンジン ElasticSearch Server (アスキー書籍) 作者:Rafal

    自分流Elasticsearch入門 - $shibayu36->blog;
    cocodrips
    cocodrips 2015/10/10
  • 1