2024年4月12日のブックマーク (14件)

  • ハムスターコロちゃん水飲みできたね - ユキの日常ぶろぐ

    ハムスターが快適に過ごすためのケージを新しく用意しました 今回用意したケージはBUCATSTATE 透明で深さもあるのでハムスターの様子がよく見えます 天井まで手を伸ばしてうんていして落ちると危険な ハムスターも高さがあるので心配はなさそう このケージに水飲みボトルを固定する穴がついていません ハムスターが飲んでくれるか心配でした 今回は置き型の給水器を使ってみることにしました 土台は陶器製 ある程度重みがあるので安定しているようですね ハムスターが乗っかったりして倒されないといいのですが… 我が家に来て2日目のコロちゃん エサをいっぱい詰め込んで初コブラ もうそんな顔しちゃうんだ‼ 今までのハムスターはケージのぶら下がっている水飲みボトルから給水 あら気が付いたら 少しずつ水をペロペロと飲んでいましたよ 飲み口が下にあるけど大丈夫?なんて可愛い飲み方なの💕 コロちゃん水飲みできたね 生

    ハムスターコロちゃん水飲みできたね - ユキの日常ぶろぐ
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/04/12
    このちっちゃな手がっ!!もう何て可愛いんでしょう~✨✨おてて、つい握手したくなりますよね~💕💕
  • 「猫パンチング」で遊ぶハムスター - ユキの日常ぶろぐ

    ダイソーのペットコーナーで ハムスターの遊べるグッズはないかなあと 見に行ってきたんですけど… ハムスターのおもちゃのブランコとか 回すようなコロコロしたものなど以前はあったのですが、 1年ちょっとくらい前からあまり見かけない ちゃんグッズこんなにもいっぱいある中から うちのハムスターに遊んでもらおうと思って パンチングを買ってきました 価格は100円+消費税で購入できます グッズ詳しくないハムの飼い主ですが 吸盤付きのパンチング~じゃらしみたいなものなのかな? ハムスターが寝ている間にケージにくっつけてみました 起きてからの反応が楽しみ‼ ケージの端まで行っちゃって~ パンチングを離すとアレ~ バネが付いているのであちこち飛んでいって揺れるのが 面白いみたい そしてパンチングを追いかけていく 家族で見てフフッと笑えてしまうんです😊 抱きついてガジガジかじって離さない~真剣

    「猫パンチング」で遊ぶハムスター - ユキの日常ぶろぐ
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/04/12
    なに~、めっちゃかわいいんですけど、ころちゃん!!!むむう~、良い癒しですなあ~✨✨
  • 朝市で見つけた春の味覚ばっけと感謝の気持ち - ユキの日常ぶろぐ

    毎年4月から12月まで毎週日曜日開催されている 朝市に行ってきました 朝5時から7時半までの時間なのですが この日は寒くて冷えこんでいても駐車場が 混みあっていて、たくさんの人がきていました 朝市の写真撮り忘れたのでありませんが… 朝市には春の味覚のばっけを買う目的と 実は昨年の朝市最終日12月24日 お恥ずかしい話ですが、アイスバーンになった ツルツルの所で滑って転んでしまって お世話になった方にご挨拶をするためでもあります あの時、体をさすって大丈夫だよと言って 励まして下さった方を探してお会いする事ができました 声をかけてみると 「大丈夫だったのか、すごく心配していたんだよ」 とても温かい言葉にありがとうの感謝の気持ちでいっぱいになりました この朝市にはおじいちゃんおばあちゃんなど 年代様々な方とのやりとり とれたてのお野菜などの話をするのが とても面白いんですよね。 そうそうお目当

    朝市で見つけた春の味覚ばっけと感謝の気持ち - ユキの日常ぶろぐ
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/04/12
    子どもの頃はそこら中にありましたね。ほろ苦さが冬の眠っている身体を目覚めさせるんだとか。春の味覚ですね😊
  • モンテール 5つに切れている ミルクロールケーキだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ今日のおやつは モンテール 5つに切れている ミルクロールケーキだよ こちら 裏 中身 モンテールのロールケーキって 当に うまいよね ふくすけ そっちの方が なんか 気になりますか? それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    モンテール 5つに切れている ミルクロールケーキだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 三幸製菓 わが家のテッパンだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 三幸製菓 わが家のテッパンだよ こちら 裏 色々 入ってるのがいいよね べすぎ中ですね ふくすけ なんですか それっていう感じですね そういえば この手は あまり 家では べてないかもね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    三幸製菓 わが家のテッパンだよ  - ふくすけ岬村出張所
  • misdo meets 祇園辻利だよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは misdo meets 祇園辻利だよ こちら misdo meets 祇園辻利の宇治抹茶をミスタードーナツ史上、最も多く練り込んだしっとり感の宇治抹茶生地に、あずきあんとふわっとした口溶けの濃い抹茶ホイップをサンド。感のアクセントにマロングラッセをトッピングした抹茶素材との相性を楽しめる一品です。 ※マロングラッセの粒の大きさは、個体差があり、大小混在しております。祇園辻利 祇園辻利の宇治抹茶を練り込んだ新ポン・デ・抹茶生地にとろり感の和三盆わらびもちと濃い抹茶ホイップをサンド。それぞれの和素材の相性が良い一品に仕上げました。 どっち たべようかね ふくすけ 起用に ソファの ヘリにいますね そうじゃないって それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    misdo meets 祇園辻利だよ  - ふくすけ岬村出張所
  • 丸京 氷凍 ICE専用どら焼き 必ず凍らせて 食べてね レモン味だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 丸京 氷凍 ICE専用どら焼き 必ず凍らせて べてね レモン味だよ こちら 裏 中身 さすがに 今の時期 凍らせて べるのは ちょっと 勇気がいますよね ふくすけ じゃ 早速 今すぐに べましょう って感じですね それでは パトロール出動です おやつ 人気ブログランキング にほんブログ村

    丸京 氷凍 ICE専用どら焼き 必ず凍らせて 食べてね レモン味だよ - ふくすけ岬村出張所
  • ホスタの新芽?! - ちりやま日記

    去年、花壇に植えた二株のホスタ、なかなか芽が出ないから、消えてしまったのかなとガッカリしていた。 4月7日は我が地方では気温が随分高くなり(25℃)、庭のさくらんぼの木も一斉に花開いた。 雑草も北側日陰花壇もここぞとばかりに芽を出した。 ラベンダーの香りが既に心地良い。 ふと花壇を見たら・・・ もしかして、新芽?! ホスタって、新芽が来る為には、気温がある程度高くないといけないのだろうか。 以前、倅にホスタの新芽画像を見せたら、筍みたいとのコメントがあった。 確かにね。 娘はアスパラガスみたいと言っていた。 当にね。 いやはや、嬉しい☺️ 更に二株が四株になってそうな予感♪ 今日から子供等は学校再開だ。 娘は早速寝坊していた。

    ホスタの新芽?! - ちりやま日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/04/12
    小さな芽吹きを見つけると、すっごく嬉しくなりますよね!なんか生きるパワーをもらえるのかなあ??我が家でも全滅していた観葉植物に、小さな新芽が見え始めました💛
  • 祖母と孫娘。 - ちりやま日記

    私の母は大昔は父と2人で小さな大衆堂を営んでいた。 家のローンがあと3年というところで父が45歳で癌で他界した。その後は1人でローンを完済し、娘2人を大学まで出し、そして結婚式も挙げた。 ローン完済後は、恐らく張り詰めていた気持ちがぷつっと切れたのだろう。堂の常連に呉服屋の女将がいて、彼女の店で着物を買うようになった。 私が結婚してドイツに渡り、帰国する度に、一時は明らかに使わないような大きな物や高価な物が増えていっていたが、関西にいる妹が時々帰ってきては、「もう買うな」と諭し、その内に諦めたようだった。 呉服屋の女将も他界したのもあって、着物道楽は終息を迎えた。 さてそんな母の次なるターゲットは娘のようで、、帰国した時に、娘は布屋で服をあつらえてもらったのだ。 そんな事はしなくても良いからと何度言っても聞かない。 もう布を買ってあるからの一点張りだ。 それが母の唯一の楽しみならば、と

    祖母と孫娘。 - ちりやま日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/04/12
    誰かのために、が一番の生き甲斐になりますもんね。娘さんはそれを分かってらっしゃるんでしょうね。とても嬉しい心遣いですね😊自慢の娘さんですね✨✨
  • 休暇中に、アウグスブルグのローマ博物館に行ってきた。 - ちりやま日記

    今週から子供等は学校生活に戻った。 先週まであったイースター休暇中に、アウグスブルグのローマ博物館に行ってきた。 2012年から従来の博物館は閉館となっているが、その代わり、ツオイグハウスという建物に一部が展示されてあった。 まだ人が殆どいなかった為か、受付の女性が気さくに対応してくれた。ありがたやー 扉付近で、アウグストス像が迎えてくれた。 イケメンですな。 しかし個人的には、トラヤヌス帝が好き。 熱心に写真を撮る倅↓ これを撮っていた(^_^;) こちらは触ってはいかんやつ。 こっちは触ってもええやつ。 なでなで 時々、触ってもええやつがあるのがええね。 ローマに思いを馳せると、いつもこの言葉が蘇る。 Hard times create strong men, strong men create good times, good times create weak men, and w

    休暇中に、アウグスブルグのローマ博物館に行ってきた。 - ちりやま日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/04/12
    ああ、いいなあ💛博物館大好きです✨✨触れるものがあるって嬉しいですよね。たとえレプリカでも嬉しい♬
  • 錬金先生。 - ちりやま日記

    子供等が通う学校には個性豊かな教師陣が多いが、一部の音楽教師陣もそれに匹敵する。 1人は、ここでも何度か紹介したリアルスネイプ先生で、偏屈で変わり者で有名だ。 そしてもう1人は錬金先生で、ハイテンションで生徒達に過剰に期待する。 学校の音楽関係、演劇関係の全ての部活動の顧問を積極的に担い、更には自らもビッグバンドで演奏をするという。 昨年度末くらいから、大々的に次年度用に製作したミュージカルのキャストやスタッフを募集していた。娘もやりたがっていたが、普通の芝居ならともかく、楽器は弾けないし音痴だからやめた方が良くね?と要らん事を言ってしまったばかりに、後々まで恨み節を聞かされる羽目になってしまった。orz ともかく。 そのミュージカルは中世が舞台で、娘の仲良しが多数出演をするらしい。 ある日、錬金先生が娘が所属している理工テクニック部にやって来た。 舞台装置を特別に作って欲しいと言う。 理

    錬金先生。 - ちりやま日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/04/12
    ほんと、楽しそうな学校ですね!個性豊かだと子供の個性も許してくれそうでいいなあ😊
  • 食べ過ぎ注意!かま栄のかまぼこ - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 小樽「かま栄」のかまぼこが大好きな我が家。 小樽へ行った時には必ずと言っていいほど店に立ち寄り、かまぼこを買ってきます。 そんなにしょっちゅう行っているわけでもないので、べたくなった時はアキロッソが仕事の帰りに、札幌のデパ地下で買ってきてくれます。 今日も買ってきてくれました! かま栄の袋! イエーイ、今日の晩御飯は「かま栄のかまぼこ」! おかず作りが1品少なくて済むので、楽です! 今日は4種類 今月のかまぼこ きくらげ天 味噌南蛮 パンロール カットしまーす! 今月のかまぼこ かま栄 今月のかまぼこ レシートに「かま栄 月かまぼこ」とあるので、買ってきた息子アキロッソに「月かまぼこって何?」と聞いてみました。 どうやら「今月(イチ押し)のかまぼこ」らしいですね。 4月はタケノコ入りだそうです。 ちなみに先月は菜の花入りとのこと。 そういえば先月

    食べ過ぎ注意!かま栄のかまぼこ - 搾りたて生アキロッソ
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/04/12
    美味しそう~💕💕ワサビ醤油でも生姜醤油でもいけそうですね💛揚げかまぼこ系、大好きです😊
  • 作り置きおかず㊿~週末に作る我が家のおかず|ムール貝とオリーブのペペロンチーノ風炒め - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先週と同様、日曜日は朝から競馬番組を観ながら作り置きおかずを作ってました。 天気が良かったのでどこかに行きたい気分でしたが、前日の久々のドライブで疲れ果ててしまい、どこにも行く気がしませんでしたね。 土曜日のドライブは、それはそれは悲惨なものでした(笑) 北海道は、GW(観光シーズン)になるまで営業を休んでいる所が多いということをすっかり忘れていたんですよ。 行った先がシーズンオフで立ち入り禁止だったり、お目当ての店でのランチが予約で満席で諦めたり…、とにかく残念なことが多くて疲れました(笑) その時のことは、近いうちに記事に書きたいと思います。 前回の作り置きおかずはこちら ↓↓↓↓↓ www.akirosso.com R6.4.7 今週の作り置きおかず 豚の角煮 春雨の炒め物 大根の皮のきんぴら わらびとたけのこの炒め物 ポテトサラダ ムール貝と

    作り置きおかず㊿~週末に作る我が家のおかず|ムール貝とオリーブのペペロンチーノ風炒め - 搾りたて生アキロッソ
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/04/12
    おおっ、わらびっ!!子供の頃は何とも思っていませんでしたが、この歳になったら美味しさを感じるようになりました。いいなあ、わらび💛
  • 亡くなったまるちゃんの夢を見ました - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 まるちゃんが亡くなって18日目の朝方に、まるちゃんの夢を見ました。 残念ながら映像の記憶がまったくありません。 ただ、私の脳内にまるちゃんの心の声が直接響いてくるような夢でした。 朝起きて夢を見たことなんかすっかり忘れていたのですが、まるちゃんのお骨を眺めていたら、夢を見たことを急に思い出したんです。 ※注意! 最後にまるちゃんの棺の写真が載っています。苦手な方は途中で記事を読むのを中断してくださいね。 まるちゃんの心の声 亡くなる前日 うさぎはきれい好き まるちゃんの心の声 元気な頃のまるちゃん まる「きれいな顔のままで、亡くなることができて良かった。」 夢の中でそう言ってました。 ペットロスが辛過ぎて、私の脳内がそんな夢を見させたのかもしれない? いやいや、私にはまるちゃんの思いが脳みそにガンガン響いてきましたよ。(否定したい人もいるかもしれませ

    亡くなったまるちゃんの夢を見ました - 搾りたて生アキロッソ
    coconokurashi
    coconokurashi 2024/04/12
    うわーん、まるちゃーん!!その言葉はきっとその通りだったんだと思いますよ。かわいいお顔のまるちゃんで、みんなの記憶に残りたかったんでしょうね。泣けました。