2018年9月30日のブックマーク (2件)

  • Microsoft、MS-DOSのソースコードをGitHubで公開 | ソフトアンテナブログ

    Microsoftは2014年3月、MS-DOS 1.25と2.0のソースコードをComputer History Museumで公開しました。今回これに続き、同OSのソースコードがGitHubにて公開されています(Microsoft、Phoronix)。 Computer History Museumで公開されていたソースコードは圧縮アーカイブファイル形式でしたが、GitHubのリポジトリとして公開されたことで、ブラウザ上で閲覧・参照することがより簡単にできるようになっています。 ただしリポジトリは調査や実験目的のためのもで、リードオンリーに設定されているため、プルリクエストを送信することはできません。 ソースコードは以下のような特徴を持っているとのことです。 MS-DOS 1.25と2.0のソースコードは全て8086アセンブリ言語で書かれている。 86-DOSの初期版のソースコードの日

    Microsoft、MS-DOSのソースコードをGitHubで公開 | ソフトアンテナブログ
    cocoonP
    cocoonP 2018/09/30
    まあブコメで喧嘩すんなよ。DOSが何かを知ってる時点でいい歳したおっさんなんだからさ。
  • 何という神対応! アニメ「はたらく細胞」、キャラクター素材を教育機関・医療施設向けに無償提供 - ねとらぼ

    テレビ放送が終了したアニメ「はたらく細胞」が、劇中で使われた擬人化された細胞たちの画像の一部を教育機関や医療施設などへ無償提供する活動をスタートさせています。何という神対応! アニメは終わっても細胞たちは働き続ける 同作中には、赤血球(CV:花澤香菜さん)や白血球(好中球・CV:前野智昭さん)を始め、多数の細胞や細菌などが擬人化キャラとして登場。さまざまなストーリーに沿いながら、それぞれの細胞の働きが分かりやすく表現されていました。そんな内容に、全国の学校や学会、学生たちから「作品を授業やレポートの資料として使用したい!」との声が多数寄せられたとのこと。実際、医療の専門家からも熱い眼ざしが送られていました。 これを受け、各細胞キャラの画像素材を提供を決定。使用にあたっては、「教育機関、医療施設等の関係者である」「教育機関や医療施設等での各種説明などのみの利用とし、一切の商業利用を致しません

    何という神対応! アニメ「はたらく細胞」、キャラクター素材を教育機関・医療施設向けに無償提供 - ねとらぼ
    cocoonP
    cocoonP 2018/09/30
    そして血小板ちゃっそによるロリコン感染が深刻化する