タグ

2021年4月17日のブックマーク (2件)

  • 勉強技術はシンプルに限る! 「たった1枚の紙」を活用して学習の質を高める方法3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「アプリのような勉強ツールを使うのは面倒だけど、成績は上げたい......」 「勉強を上手に工夫して成果につなげたいけれど、手間をかけたくない……」 勉強の効率や質を高めるには、高度なテクニックが必要だと思い込んでいる人もいるかもしれません。しかし、「たった紙1枚だけ」あればできると言われたら、きっと実践してみたくなるのではないでしょうか。 そこでこの記事では、勉強の効率や質を高められる「紙1枚」の活用法3つをご紹介します。 1. 勉強の「年間計画」を立てる 試験合格やテストでの高得点を目指している人には、紙1枚に手書きで「年間計画」を立てることがおすすめです。 勉強コーチングの第一人者である日ブレインアップジム代表の椋木修三氏は、試験合格のために最も重要なのが勉強計画であると伝えています。椋木氏自身が指導してきた経験上、合格者は必ず明確な計画を立てていたのに対し、不合格だった人の99%

    勉強技術はシンプルに限る! 「たった1枚の紙」を活用して学習の質を高める方法3選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 23時になっても寝ないこともあった我が子。児童館で相談してみたら… by きのかんち - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは!きのかんちです。 長女が1歳半くらいの頃でしょうか、「昼寝のタイミング」に悩んでいました。 昼寝をすると、夜遅くまで寝てくれなくなってきたのです。 23時を過ぎても起きてていいことなんてない! 当時、初めての育児で少し神経質だった私は、早寝早起きをさせたくて必死でした。 そこで、児童館の先生や市の育児相談相談をしてみることにしたのです。 聞く人聞く人みんな、15時までに起こすように勧めてくれました。 (そのころ長女は大体13時過ぎから15時半くらいまでお昼寝していました) 原因と解決方法がわかり、さっそく実践! 毎日のように散歩や児童館で遊びまくっていたので、体力は使っているはず。 残るは15時までに起こすだけです。 ロボットのように時間通りにキッチリといかないのが人間。 ましてやまだ1歳半の子どもです。 アドバイス通りにすぐできたら、誰も悩んだりしないのです…!(涙) 眠い

    23時になっても寝ないこともあった我が子。児童館で相談してみたら… by きのかんち - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    cocoronia
    cocoronia 2021/04/17
    うちの子は昼寝せずに24時越え平気だからもう諦めて子供用メラトニンを個人輸入してる。私も子どもの頃寝付けなかったしこれでええんや。仕方ないわ。