タグ

2022年6月5日のブックマーク (6件)

  • プーチン大統領の写真?付きわら人形、複数の神社に 器物損壊で捜査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    プーチン大統領の写真?付きわら人形、複数の神社に 器物損壊で捜査:朝日新聞デジタル
    cocoronia
    cocoronia 2022/06/05
    私もねぇ、呪いとか恨みで人を殺せるならプーチンはもうとっくにあの世だよねぇ、できないねぇ、残念だねぇとは前から思っていた。本当にやる人が出てきたか。
  • オーストラリアでインフルエンザが急増 今シーズン日本国内でインフルエンザは流行するのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの流行以降、めっきり減ったインフルエンザですが、海外では流行の兆しが見られています。 「今年もどうせ流行らないだろう」とたかをくくらずに、しっかりと備えておきましょう。 2021-2022シーズンも国内ではインフルエンザは流行せず定点当たりのインフルエンザ報告数(厚生労働省発表資料より筆者作成) 新型コロナウイルス感染症の流行が始まった2019-2020シーズン以降、日国内ではインフルエンザの報告数が激減しています。 推計で1000万人を超える感染者が毎年感染していたインフルエンザも、新型コロナウイルス感染症の流行が始まった2019-2020シーズンから減少し、2020-2021シーズン以降は感染者が極めて少ない状態で推移しています。 定点当たりのインフルエンザ報告数(厚生労働省発表資料より筆者作成) 2016年から横に並べてみると、劇的に減っていることがお分かりかと思います。

    オーストラリアでインフルエンザが急増 今シーズン日本国内でインフルエンザは流行するのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cocoronia
    cocoronia 2022/06/05
    去年も「今年はインフルエンザが流行る!ワクチンは足りなくなる!」と言われて早々に予防接種したのですがインフルエンザはほぼ全滅していた模様ですね…
  • 役所は教えない…4月「年金大改正」で、じつは「損する人たち」の意外な落とし穴【2022年ベスト記事】(加茂 直美) @moneygendai

    2022年上半期で、現代ビジネスで反響の大きかった経済・ビジネス系のベスト記事をご紹介していきます。4月15日掲載〈役所は教えない…4月「年金大改正」で、じつは「損する人たち」の意外な落とし穴〉の記事をご覧ください。 ※情報はすべて2021年4月15日時点のものです。 2022年4月より新しい年金制度がスタートしている。「年金受取額84%増額」で話題の、繰り下げ受給の上限年齢75歳引き上げもついに始まった。そのほかにも、在職老齢年金制度の見直しなどの”制度の改正”が施行されている。 改正前と改正後でいったい何が変わり、私たちの年金にどんな影響を与えるのか――。新制度への疑問をスッキリさせておくために、話題の『60歳からの得する!年金大改正 働きながら「届け出」だけでお金がもらえる』の監修者で特定社会保険労務士の小泉正典氏に、みんなが抱えている不安や疑問をぶつけてみた。

    役所は教えない…4月「年金大改正」で、じつは「損する人たち」の意外な落とし穴【2022年ベスト記事】(加茂 直美) @moneygendai
    cocoronia
    cocoronia 2022/06/05
    その年齢の時に必要な額が用意されているなら総額で損だろうが得だろうがあまり関係ない。大体自分がいつ死ぬかはわからないのだし。
  • 蚊が腕に止まったら…実はやってはいけないたたき方 専門家「伝染病のリスクが高まる」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    6月4日は「虫の日」。日に日に蒸し暑さが増すこの季節、しつこいかゆみをもたらす厄介な蚊は、ただかゆいだけでなくさまざまな伝染病を媒介し「世界中で最も人を殺した生き物」と言われる恐ろしい存在でもある。蚊に刺されやすい人とそうでない人にはどんな違いがあるのか、効果的な対策はどのようなものがあるのか。害虫駆除製品メーカーのタニサケで虫コラムを担当する、“日のファーブル”こと昆虫博士の奥村敏夫氏に聞いた。 【写真】「骨折したのかと思いました」「痛がゆそう」と心配の声 アンガールズ山根の虫に刺されて腫れあがった足 自らの子孫を残すため、たたき潰されることもいとわずに命がけで果敢に吸血を試みる蚊。意外にも吸血対象は慎重に見極めていると奥村氏は言う。 「死の危険を省みずに吸血する以上、蚊だって少しでも良質な血が欲しいもの。あれだけ小さい体ながら触覚に近赤外線センサーがあって、血管を造影、透視して血液の

    蚊が腕に止まったら…実はやってはいけないたたき方 専門家「伝染病のリスクが高まる」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    cocoronia
    cocoronia 2022/06/05
    何なのこの当然の血液型占いは…
  • 「性的表現と性犯罪/性的攻撃性」の関係~最先端の科学的知見に迫る~|手嶋海嶺

    更新履歴 2022/6/5 Twitterでのご指摘から、Bhuller et al.(2011)がKendall(2007)の「ポルノが性暴力の代替となる」(代替効果説)の内容を批判しており、代替効果説の信頼性に嫌疑があることが判明したため、それを付記。 2022/6/6 Ferguson(2022)の翻訳文を一部訂正(趣旨に大きな変更なし)。 2022/6/7 Kendall(2007)の信頼性に関する嫌疑を受け、文および「まとめ」の文言を修正。uncorrelated氏が検討したブログ記事へのURLを追記。 2022/6/9 また後日のuncorrelated氏のブログ記事より、Bhuller et al.(2011)がノルウェーを対象にして行った研究では代替効果説が支持されなかったが、一方で、同じ手法を踏襲してドイツを対象にして行った研究(Diegmann, 2019)では「ドイ

    「性的表現と性犯罪/性的攻撃性」の関係~最先端の科学的知見に迫る~|手嶋海嶺
  • コロナ禍で医療者にも広がる「隠れ優生思想」

    コロナ禍で医療者にも広がる「隠れ優生思想」「高齢者がコロナで死ぬのは寿命だ」「高齢者に人工呼吸器を使うから不足する」——。コロナ禍で医療者からさえも優生思想を思わせる発信が目立ちました。この「隠れ優生思想」にどう抗うか。緩和ケア医の大津秀一さんが考えます。 「優生思想」とは、身体的、精神的に優良な者の遺伝子を保ち、逆に劣っている人は排除して、強く優秀な人類を次世代に残そうとする思想のことを指す。 この思想は、身体的あるいは精神的に劣った者、弱い者は、淘汰されても仕方ないという考えにつながる。 例えば過去には、2016年に神奈川県の知的障害者施設で起きた相模原事件で、犯人の男が「障害者は不幸を作ることしかできません」などと殺傷の動機を明かして話題になることはあった。 実は、この2年半あまりのコロナ禍において、この命を選別する思想の広がりを強く感じさせる発信がおびただしく見られた。それは一般の

    コロナ禍で医療者にも広がる「隠れ優生思想」
    cocoronia
    cocoronia 2022/06/05
    大津秀一、緩和ケアの医者だから高齢者の死がどういうものか実感で理解しているんだな。個人の意思は大事だ、確かに。私はある程度の歳で死ぬのはしゃーねー派だけど。永遠には生きられないからな…