タグ

GitHubに関するcodegeekboyのブックマーク (5)

  • 継続してコードを書くということ

    この度、githubへの一年間連続コミットを達成していたらしいことを確認しました。途中から平日、仕事の分も混ざっているのですが、プライベートでのコミットは毎日確認していたので、ちゃんと一年間継続できているはずです。 当初はどういうものを開発するのか定まっていなかったり、謎の練習コードばっか産まないか心配だったのですが、継続してコミットを続けていくことで、徐々に目的意識を持ってコードを書くのにも慣れてきました。 そこで、この一年でどういう考えで開発過程をたどってきたか、どういうものを開発してきたか、これからどうしたいかについて書こうと思います。 どういう考えで開発過程をたどってきたか最初は継続性のみを重視1年前と今とでは、コードを書き始める時の意識も少し変わったなと、今は思います。 1年前はどんな形であれ継続できるようにコードを書いて、たまにdotfilesいじったりとか、遅くに会社を出ると

    継続してコードを書くということ
  • apollo11号のソースコードを読みつつ - aerith7’s blog

    これはなに? はじめに AGCあれこれ Temporary I HOPEHOPEHOPE ASTRONAUT NOW LOOK WHERE YOU ENDED UP ふと気になりました いい時代ですね 1201&1202エラー なにそれ? カ、カルマンフィルターだー!!! カルマンフィルターの開発経緯 その他面白コメントアウト集 TRASHY LITTLE SUBROUTINES(つまんないサブルーチン) NUMERO MYSTERIOSO(神秘の数字) OFF TO SEE THE WIZARD COME AGAIN SOON HONI SOIT QUI MAL Y PENSE(悪意を抱く者に災いあれ)、NOLI ME TANGERE(私に触れるな) PINBALL_GAME_BUTTONS_AND_LIGHTS.agc おわりに 反省 参考文献 これはなに? この記事はeeic Adv

    apollo11号のソースコードを読みつつ - aerith7’s blog
    codegeekboy
    codegeekboy 2016/12/22
    コメントが面白いww
  • githubのissue, pull request 検索をハックする! | ランサーズ(Lancers)エンジニアブログ

    こんにちは、エンジニアの上野です。 ランサーズストア の開発責任者として日々奮闘中です。 今日は、エンジニアみんな大好きgithubの検索クエリをハックする!!と題して、検索クエリの解説をしようと思います。githubではissueやpull requestを検索するときにクエリを指定すると結構柔軟に条件を指定して調べることが出来ます。 自分自身、入社してから数え切れないリリースをしているので、しばしばこのクエリを用いて過去のissueなどを調べています。せっかくの機会ということで、「公式helpに沿ってルールのまとめ」と「普段使っているクエリの紹介」の2部構成でお届けします。 githubのissue, PR検索用で使えるクエリ一覧 ここからは公式helpにある文法を日語で解説していきます。 公式のhelpのまとめ方が少し冗長だなと感じる部分は項目を合体させてできるだけ簡潔に記述するよ

    githubのissue, pull request 検索をハックする! | ランサーズ(Lancers)エンジニアブログ
  • わたしのGit/GitHubの使い方 | TRIAL DANCE

    この記事は feedforce advent calendar 2016 18日目の記事です。 昨日は tsub の ぼくの情報収集方法 でした!この記事を読んで私も早速 のぼりーさんのクラウドインフラPodcast を購読しました! こんにちは、未だに洗濯機を買ってないことを社内の人達に心配されている mizukmb です。私もコインランドリー生活には限界を感じているので、そろそろ買おうと思います。 さて、今回は私流の Git/GitHub 活用術についてお話しようと思います。 HHKB にテプラを貼った話はまた今度にしようと思います。 自己紹介 @mizukmb 2016年 新卒入社 Webエンジニア ボドゲ部 音ゲー部(自称) 1. Git: masterブランチは削除する Git, GitHub を使い始めてよくあるのが 誤って master ブランチで作業して push してしま

    わたしのGit/GitHubの使い方 | TRIAL DANCE
  • 1