タグ

2020年4月8日のブックマーク (4件)

  • 新型コロナと思いがけない世界大戦 | 地政学を英国で学んだ

    今回の新型コロナウイルスの一件は「戦争」に例えられるという考えを、私はここ数週間ほど主張しておりますが、また今回も戦争にたとえて考えてみたいと思います。 とくに今回は、WHOをはじめとする世界の保健機関や国々が、SARSの流行以来、次のウイルスのアウトブレイクは短期に封じ込められる、という誤った想定をしていた可能性を指摘したいと思います。

    新型コロナと思いがけない世界大戦 | 地政学を英国で学んだ
    coffeeglass
    coffeeglass 2020/04/08
    おれは第二次ポエニ戦争に例えてる。
  • 「絶対にマンションに入らせるな」住人の看護師さんの感染を疑ってバリケードが設置される | 文春オンライン

    去年までは「コロナ」と言われても湯沸かし器か昔のトヨタ車ぐらいしか思い浮かばなかった平和な時代だったんですけどね。 随分、コロナ騒動と戦っている気がしますけど、せいぜいここ2か月ちょっと。その間に、世間もかなり変わってしまいました。夜に気兼ねせず飲み歩ける日々が失われて久しいと思ってましたが、意外とそんなもんです。 「軽症者は家で静かにいろ」と言っても 私が顔を出している実家近くの町内会では先週、コロナウイルスに具体的に罹ってしまった人が出たということで、大変な騒ぎになりました。東京都内で1,000人を超える感染者がいる以上、確率から言えば運悪く感染してしまった方もいらして当然と思いますし、単に高熱で具合が悪いだけという「軽症」であれば、なるだけ自宅にいなさいというのはテレビも新聞もスーパーで会えばご挨拶するおばちゃんも塾でご一緒するママ友もみんな「知識としては」知っています。 しかしなが

    「絶対にマンションに入らせるな」住人の看護師さんの感染を疑ってバリケードが設置される | 文春オンライン
    coffeeglass
    coffeeglass 2020/04/08
    バリケ&転び反ワク騒ぎが本当なら、他の人だってついったやFB上で話題にしてそうだが。そりゃそうと自分がコロナで人工呼吸するとなれば、重症の子供に喜んで譲ってやるよ。
  • 宇宙に生物、地球だけ? 宇宙論もとに可能性を探る - 日本経済新聞

    生物のいなかった宇宙でどのようにして生命が誕生したのかは、現代科学の難問の一つだ。真正面から取り組む研究者が少ないテーマだが、日の天文学者が最近、生命誕生の可能性を理論的に示す論文を発表し注目を集めている。広大な宇宙なら少なくとも一つの天体で生命が誕生する化学反応が起きるという。その希少な惑星が地球だ。この論文は2月3日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。投稿した東京大学

    宇宙に生物、地球だけ? 宇宙論もとに可能性を探る - 日本経済新聞
    coffeeglass
    coffeeglass 2020/04/08
    自分的には、少なくとも天の川銀河とその近傍では、地球にしか知的生命は現存しないと思ってるけど、この理由による観測可能な宇宙全体説は斬新だと思う。
  • 株式会社 帝国データバンク[TDB] | TEIKOKU DATABANK, LTD.

    2023/9/29 新型コロナウイルス関連倒産 ※リリースは、2023年9月29日発表分をもちまして定期的なリリースを終了しました。 今後は、特別企画レポートとして不定期で発表していきます ・「新型コロナウイルス関連倒産」(法人および個人事業主)は、全国に6761件判明(9月29日16時現在) ・法的整理6455件(破産6170件、会社更生法3件、民事再生法167件、特別清算115件)、事業停止306件 ・業種別上位は「飲店」(1006件)、「建設・工事」(881件)、「品卸」(333件)、「品小売」(285件)など 新型コロナウイルス関連倒産の発生累計件数

    株式会社 帝国データバンク[TDB] | TEIKOKU DATABANK, LTD.
    coffeeglass
    coffeeglass 2020/04/08
    新コロ倒産