2020年1月4日のブックマーク (7件)

  • 体脂肪率30%超えから始めるダイエット80日目 - HamUsa’s diary

    体脂肪率30%超えから始めるダイエット80日目 こんにちはアズキングです! いよいよ三が日も終了してしまいました。 仕事の日は長いのに、なぜ休みはこんなに時間が経つのが早いのだろう・・・ すぐにダイエット経過記録を読みたい方はコチラ☟ ダイエット経過記録 ダイエット関連ブログを見たい方はコチラ☟ www.small-animals.work Twitterでも活動しているのでフォローよろしくお願いします。 mobile.twitter.com 正月休み終了まで無情にも時間は刻々と過ぎていきます・・・ 折角の休み、子供と出来る限り一緒に公園に行って遊ぼうと近所の公園へ行ってきました! 最初は滑り台、追っかけっこ、絵描きと、3時間くらい公園を堪能してきました。 私の住むところは海抜90mと山の上にあります。 公園からは海が見え、天気が良ければ関空と淡路島が見えます。 公園で海を見ていると、高校

    体脂肪率30%超えから始めるダイエット80日目 - HamUsa’s diary
    cogioya
    cogioya 2020/01/04
    お子さんと公園。良いパパさんですね。ほほえましいです。
  • 冷たいあんよ - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 昨夜いつもの様にはちとむぎと寝ていました。 後からやってきためい。 大体はスミノフの足の間や脇腹のあたりに香箱坐りでゴロゴロ言っていて、体が温まると横になります。 ちなみにスミノフは夏でも冬でもTシャツと短パン着用で寝ます。 寝返りをうち易いし、布に犬が乗っかったり、爪が引っかかっりにくい様にです。 最初は香箱坐り ⬇️       ⬇️ 温まるとゴロン しかし昨日はどうした事でしょう。 スミノフの脚で、冷えた4肢を温めていますよ。 ピャっとして、目が覚めてしまいました。 こんな事、誰から教わったの? 1月4日 河原の記録 むぎが散歩を拒んだので、はちと二人。 はちだけだと凄くラク。 あ、むぎが手がかかる訳ではないです。 二人とも自由主義で、目が離せないのです。 さあ、はちと二人で今日も逆回りで行ってきました。 廃屋が見える所までくると、ターボが道にいるのが

    冷たいあんよ - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    cogioya
    cogioya 2020/01/04
    暖かいところよく知っていますよね。ねこさんたちの目は、きっと温度が見えると私は信じています。
  • 息子たちが帰って行きました - トイプーとまったり手作り生活

    いつもご訪問いただきありがとうございます😊 今日、息子たちが帰って行きました 朝二人に抱かれてご満悦のくくりとののか 最後におじいちゃんも一緒に記念撮影 出発したら2匹ともずっと後を見ていました 昨日までは私の座るところもなかったこたつ周り 今はがらんとしていてちょっと寂しいです お兄ちゃん、いないと寂しいなぁ 今回のお休みはとても長かったので 正直とても疲れました 上の写真でもわかると思いますが 男しかいないんです! おばあちゃんは足が悪くて動けないので 6人分プラス2匹の世話を全て私一人で やらなくてはならないので当に大変です 私の育て方が悪かったとしか言えませんが 普段一人暮らしをしているせいで 帰ってきたら全くのお客様になります 一日二日なら何とかやっていけますが 一週間はさすがに長かった😭 今日のお昼は主人が慣れない包丁さばきで キャベツと卵の炒め物を作ってくれました 少し

    息子たちが帰って行きました - トイプーとまったり手作り生活
    cogioya
    cogioya 2020/01/04
    お疲れさまでした。それでも帰って来てくれると嬉しいですね。次帰るときまでまた頑張ろう!
  • 新年明けましておめでとうございます。 - まめうに日記

    新年明けましておめでとうございます。 年もよろしくお願い致します(^^) あっという間に令和元年が終わってしまい 大晦日は気づけば21時には就寝、 朝起きたときには令和2年となっていました。笑 (そんなバカなぁーー!!!) 息子が帰省して楽しい年末・・・。 めっちゃ楽しかったからこそ あっという間の数日。 気付けば仕事始めとなっていました。 (嘘やーーーん!) 昨年はたくさん学びがあった一年で 【偶然ではなく必然】という言葉が 身に染みる一年でもありました。 今年はさらなる飛躍の年となるよう、 自分と向き合っていきたいと思います。 大好きなまめ。 大好きなうに。 私の宝物である まめとうに。 今年もいっぱいお出かけしようね(*'ω'*) 皆さん、今年も宜しくお願い致します。 宮コズエ

    新年明けましておめでとうございます。 - まめうに日記
    cogioya
    cogioya 2020/01/04
  • 安定かチャレンジか!(お菓子の話) - 犬と生食

    AfuAfuilio!マコです♪ 今朝はお正月らしい寒さでしたね! 15歳の生犬ムック 早朝でも元気に飼い主の先を歩いて スタスタとお散歩です ムックが張り切っている限りは 飼い主は早起きして行かなきゃ〜 朝は超元気だワンよ!! さて 初売りに行きたいと言っておきながら 箱根駅伝に夢中で1/4になってしまった 飼い主マコ。。。 日ようやく ショッピングセンターらしい場所に 行くことができました 当然福袋は終了かと思いきや カルディはまだ販売中! コーヒーが大好きな 飼い主マコ 買おうか悩む!悩ましい! しかしながら 酸味の強いコーヒーは少々苦手 どうしようか悩んだときは 買わないことにしています そういうことで せっかくの福袋チャンスを 逃してしまいました〜 皆さまのブログを拝見していて 品や美味しいパンの福袋は とてもいいなあと思った飼い主マコ 来年は絶対GETします! そうそう

    安定かチャレンジか!(お菓子の話) - 犬と生食
    cogioya
    cogioya 2020/01/04
    私は定番のショートケーキが好きです。手芸をするときも「もっと冒険しなよ。」と言われます。
  • 混沌のあとに来るものは・・・? - kyokoippoppoの日記

    乱調 お正月は、普段は夫婦二人暮らしのところへ、長男が戻り、次男が戻り・・・。 地元で暮らすようになった長女と孫は、お泊まりこそしないものの普段より長くここにいて、そのためのおもちゃや、衣類がこちらに侵入。 いったん脱いだ上着やら、飲みかけのペットボトルやら、年賀状の束やら、時間差でべたご飯の残骸やら、おやつやら・・・。 どんどんたまるゴミたち・・。 家の中は乱れております。 みなさんのお宅は、このような”普段と違う時間”をどのように過ごされたのでしょうか? きっちり美しく、調和の中で過ごされたとしたのなら、私は心から尊敬します。 普段から収納に余力を持たせておけば良いのだと分かってはおります。 クロゼットの中が常に空っぽなら、そこに飛び入りの荷物を入れられます。 裏玄関の小スペースが、物で埋まっていなければ、 空間にはみ出す雑多なものも減るでしょう。 しかし、世の「断捨離」のブームに連

    混沌のあとに来るものは・・・? - kyokoippoppoの日記
    cogioya
    cogioya 2020/01/04
    子供が母親の物でいてくれたのは幼稚園に入るまででしょうか?1人の人間として立つ子供を見て、頼もしかったり、少し寂しかったりですね。
  • 成人式=二十歳 - 「生きる」を考える

    来週誕生日を迎える息子は成人式当日に二十歳になる。 20年前、分娩台を13時間も占領し、5分間隔の陣痛から通算27時間の難産の末、生まれた瞬間は息が無く、蘇生された。 「・・・ほぇ・・・」という弱弱しい第一声を今でも覚えている。 分娩室で私は産み落とした瞬間から放ったらかされ、新生児の事で周囲は慌ただしかった。 スポッと生まれて「はい、元気な男の子ですよー」なんて言われるドラマの感動シーンを思い浮かべていた私には程遠い出産となった。 暫くして保育器に入れられて分娩室の隅に置かれた息子は、こちらを向き、時々手足を僅かに動かしていた。 生きてる。ただ私の傍で生きて欲しいと願った。 出産の記録には「新生児仮死」と記載された。 予想通り、体は小さく、同じ月齢の同級生には何をするにも遅れをとった。 幼稚園の3年保育に入園させて貰えてありがたかった。 いつも列の一番前で先生のすぐ後ろをついて歩き、皆勤

    成人式=二十歳 - 「生きる」を考える
    cogioya
    cogioya 2020/01/04
    感動しました。