タグ

タイに関するcohalのブックマーク (2)

  • ソーシャル・メディア、ヘイト・モブ、そして「噂/デマ」~「法の支配」の機能不全がもたらす不信

    月曜日、タイの高速道路で衝突事故が発生、乗り合いのヴァン(ミニバス)の乗客ら8人が死亡する、という痛ましい事態となったそうです。 衝突した車を運転していたのは16歳の女子だったそうです。無免許です。そのことから、この交通事故は「よくある悲劇」を超えるものになったようです。 つまり、「微笑みの国」のソーシャル・ネットでヘイト・キャンペーンが勃発。未成年であるにも関わらず彼女の名前がネットで「さらされ」、Facebookには彼女を「たたく」ページが登場、大勢がその主旨に賛同し(あるいは一部は、単にコメントを書き込むためにLikeボタンを押しているようですが)、Twitterでは「ihate*彼女の名*」というハッシュタグが登場。(これで「これはひどい」と思って事情を調べてみたのですが。) 続きを読む

    ソーシャル・メディア、ヘイト・モブ、そして「噂/デマ」~「法の支配」の機能不全がもたらす不信
  • 赤と黄色の枠を超えたタイの危機  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2010年5月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) タイのことを悪く思える人がいるだろうか。人々は愛らしく、海辺は神々しく、グリーンチキンカレーは絶品だ。 タイを称賛する多くの人に言わせると、度重なるクーデターやすぐに消えてなくなる憲法といった明らかに問題を抱えたこの国の政治歴史は、見た目ほどには悪くない。それは、これまでタイを外国からの投資や外国での休暇のお気に入りの目的地にしてきた奇妙な安定を覆い隠しているという。 確かに、大きな貧富の差は存在する。だが、東南アジアにそれが存在しないところがどこかあるだろうか。それでも人々は、現状にある程度満足しているように見えるし、少なくとも飢えている人はいない。オクスフォードで大学教育を受けた現在のアシピット・ウェーチャチーワ首相でさえ、十分に好感の持てる、そして追放するにはひどく魅力的な人物のように見える。 だが、冷たいシャワーを浴びるとい

  • 1