タグ

2011年10月17日のブックマーク (4件)

  • 中日新聞:「タカダイ」理解できず 周囲の誘導が頼り:東海エリア地震情報(CHUNICHI Web)

    トップ > 東海エリア地震情報 > 地震特集「備える」 > 10月17日の記事一覧 > 記事 【地震特集「備える」】 「タカダイ」理解できず 周囲の誘導が頼り Tweet mixiチェック 2011年10月17日 自宅が津波で流され、何もなくなった場所に立ち尽くす佐々木アメリアさん=宮城県南三陸町で 「高台に避難してください」。被災地で防災無線が呼び掛けたその言葉を、理解できない外国人は多かった。東日大震災で死亡した外国人は32人。言葉が理解できたかどうか、そして彼らを助けようとする日人が身近にいたかどうかが、生死を分ける要因となった。 「ヒナンって何? タカダイって分からないよ」。日に来て9年になる宮城県南三陸町のフィリピン人、熊谷サリーさん(38)が震災当日を振り返る。 激しい揺れが襲ったのは、海岸に近い作業場でエリンギのパック詰めを終え、昼を取った直後だった。防災無線が何か

    cohal
    cohal 2011/10/17
  • 「世界で一番かっこいいネットの政治メディア」を──新たな可能性を模索する津田大介さん

    東日大震災後、積極的に被災地の取材を重ね、Twitterなどで情報発信してきたメディアジャーナリスト・津田大介さんはいま、「メディアアクティビスト」を名乗り、メディアの新しい可能性を模索している。 東日大震災から7カ月が過ぎた。3月11日以来、ソーシャルメディアは、災害情報やニュースが高速度で送受信される情報インフラとして、定着しようとしている。「Twitter社会論」などの著書で知られ、ソーシャルメディアの最前線を走ってきたメディアジャーナリスト、津田大介さん(37)。震災後、積極的に被災地の取材を重ね、TwitterFlickrなどを駆使して情報発信してきた。そして今、メディアの新たな可能性を模索し始めている。9月には、初めての有料メールマガジン「メディアの現場」を創刊。その目的は、「世界で一番かっこいいネットの政治メディア」を立ち上げること──。 被災地取材に没頭「リアルタイ

    「世界で一番かっこいいネットの政治メディア」を──新たな可能性を模索する津田大介さん
  • 放射線大丈夫?日本列島・食卓まるごと調査 |NHK あさイチ

    専門家ゲスト:安斎育郎さん(立命館大学名誉教授・放射線防護学) ゲスト:室井佑月さん つるの剛志さん リポーター:小林孝司アナウンサー 出演者の関連情報はこちら 福島第一原発事故から7か月たった今でも消えないのが、への不安。子供を持つ母親を中心に、への不信感が根強く残っています。そこで「あさイチ」では、「日列島卓まるごと調査」と題し、大規模な全国調査に乗り出しました。全国各地のご家庭にご協力いただき、一週間のあいだ卓に上った材を、まるごと放射線の検査にかけ細かく分析してみました。すると明らかになった、常識を覆す驚きの数値とは・・・? 卓まるごと調査とは? 参加者は? 今回調査にご協力いただいたのは全部で7家族です。 福島からは、郡山・須賀川の2家族。 郡山のご家庭は、地元福島の農家を応援したいと、なるべく地元の野菜を買うようにしています。 しかし、9か月になる赤ちゃ

  • 崩壊系列の旅

    崩壊系列の旅

    崩壊系列の旅