タグ

ブックマーク / nakaken88.com (2)

  • 「算数から大学数学まで、一年で一気に学びたい」について | 今日も8時間睡眠

    これを読みました。 私は、大人ですが、算数から大学数学まで、学び直しし - 数学 | 【OKWAVE】 ざっくりいうと「小学校の算数から大学数学まで一年で学びたいけど、どうすればいいか」という質問です。「一年は無茶だろう」と思いつつ回答したわけですが、ここでもこの問題について考えてみます。 小学校の算数、中学校の数学については、全員一度は学んでいるはず(理解していたかは置いといて)なので、まずは「〇時間で復習できる」系のを読むのがいいと思うんですよね。これが一番手っ取り早いでしょう。

    「算数から大学数学まで、一年で一気に学びたい」について | 今日も8時間睡眠
    cohal
    cohal 2017/03/01
  • 京大数学で、理系と文系で「一文字だけ」違う問題が出題 | 今日も8時間睡眠

    僕が作った新しいサイト「なかけんの数学ノート」では、現在、大学入試の数学の問題を解いてアップしてるんですが、今年の問題でおもしろいものがあったので紹介します。 京都大学の入試問題なんですが、理系に出されたものと文系に出されたものとで、一文字だけ違う、っていう問題が出たんですよね。 実際の問題は次の通りです(リンク先に解答も載せています)。まずは、理系の問題。 【問題】 四面体OABCが次の条件をみたすならば、それは正四面体であることを示せ。 条件:頂点A、B、Cからそれぞれの対面を含む平面へ下した垂線は対面の外心を通る。 京都大学 理系 2016年度 第3問 解説 そして、これが文系の問題。 【問題】 四面体OABCが次の条件をみたすならば、それは正四面体であることを示せ。 条件:頂点A、B、Cからそれぞれの対面を含む平面へ下した垂線は対面の重心を通る。 京都大学 文系 2016年度 第4

    京大数学で、理系と文系で「一文字だけ」違う問題が出題 | 今日も8時間睡眠
    cohal
    cohal 2016/03/22
  • 1