タグ

2018年12月11日のブックマーク (3件)

  • 『Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門』のサンプルアプリケーションをECSに載せる - Re:cohalz

    この記事は PMOB Advent Calendar 11日目の記事です. ECSの練習ということで,『Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門』の4章 「Swarmによる実践的なアプリケーション構築」の構成を参考にECSに載せてみるということをやってみた. tododb todoapi todonginx todoweb いずれもgihyodockerから入手できる. gihyodocker · GitHub これらをサンプルの通り環境変数を設定して,ECSでは5つのサービスを作った dbmaster dbslave api apinginx web 構成 ECS自体に慣れるという目的もあったのでいくつか条件を決めて構築した. Fargateは使わない コンテナインスタンスを複数立てる サービスディスカバリを使う デプロイはdbmasterから順番に後ろの方から構築した.

    『Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門』のサンプルアプリケーションをECSに載せる - Re:cohalz
    cohalz
    cohalz 2018/12/11
  • カニサーモンウナギ丼 〜ディストピア編〜 - #つくりおき

    id:cohalzです.皆さんはカニやサーモン,ウナギをたくさんべてみたいと思ったことはありませんか? お店でたくさんべようとすると高いので,自分で作ってみることにしました. まずはカニです.ちょうど旬ですね. サーモンです.美味しそうですね. ウナギです.数年振りにウナギをべる気がします. 海鮮丼なのでタレも用意しましょう. まずご飯を200g用意し器に盛ります. サーモンを乗せますが.オリーブが入っているのであらかじめ湯切りならぬ油切りをしておきましょう. サーモンをご飯に盛り付けます.一袋全部載せましょう. カニをご飯に盛り付けます.カニはパックの半分ぐらいがちょうどいい量です. ウナギを一枚載せて,タレを掛けたら完成です. カニもウナギも美味しかったのですが,サーモンはオリーブが残っていて少し失敗という感じでした.事前にちゃんと拭き取るなどが必要そうです. 以下利用した材の

    カニサーモンウナギ丼 〜ディストピア編〜 - #つくりおき
    cohalz
    cohalz 2018/12/11
    つくりました
  • Let's Encrypt 証明書の自動更新システムを作る - Hatena Developer Blog

    この記事は はてなエンジニア Advent Calendar 2018 11日目の記事です. こんにちは,システムプラットフォーム部でSREをしているid:cohalzです. はてなでは証明書を自動更新してくれる仕組みを作っており,今回はその紹介をします. はてなの証明書自動更新といえば,はてなブログの独自ドメインにおける証明書自動更新システムのことを思い浮かべる人もいるかも知れません. 今回紹介するのは,そのシステムとは違う,開発チーム用に向けて作成したシステムとなります. ここではブログの方のシステムについて紹介は行いませんが,少し前にGeekOut様にてはてなブログのHTTPS化に関する記事が公開されましたのでそちらをご覧ください. geek-out.jp ブログのシステムと何が違うのか まずはじめに,何故ブログと別のシステムを作成したかについて説明します. 大きな違いはシステムで使

    Let's Encrypt 証明書の自動更新システムを作る - Hatena Developer Blog
    cohalz
    cohalz 2018/12/11
    長い時間かけて取り組んだ基盤について公開しました