タグ

2013年4月9日のブックマーク (3件)

  • Twitterで有名な子役と個人情報

    「出演者の芸能人の目撃情報を募っているバラエティ番組ってありましたよね。そういう番組の存在が、気軽に芸能人の目撃情報を共有する原因のひとつだったりしないんですかね。そういえば、今度その番組に出演されるんでしたっけ。」

    Twitterで有名な子役と個人情報
    coinlocker
    coinlocker 2013/04/09
    結局、インターネットを子供が安全に使える様にすることを掲げていたのに、その子供に後から斬り付けられたということですね。
  • 【ZOOM】「炎上」再考 実名SNSでも過熱、「制裁」転化も+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    インターネットの特定の個人・団体のサイトなどに批判コメントが殺到し、エスカレートする現象は「炎上」と呼ばれ、“ネット選挙”解禁を前にした政治家たちの懸念材料にもなっている。以前は匿名が攻撃性を増すと考えられていたが、最近は実名推奨のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でも誹謗(ひぼう)中傷が飛び交い、炎上する事例が珍しくない。「常在戦場」ならぬ「常在炎上」はなぜ起きているのか。(三品貴志)◇ 3月下旬、民主党政権で大臣を務めた人物のフェイスブックでの書き込みに批判コメントが殺到、瞬く間に700件を超えた。その中には「クズ売国奴」「死ね」などと激しい表現のものも多い。 コメント内容は自分のフェイスブック上の「友人」たちからも見えることになるが、それを気にする様子はうかがえない。 フェイスブックは匿名で利用しやすい掲示板やブログなどと比べて炎上しにくいとみられてきたが、立教大の是永

    coinlocker
    coinlocker 2013/04/09
    実名であろうと、顔のひとつひとつは見えない群衆だからね。
  • 「恋人は絵師」が定番!? ボカロPの実態に迫る | ダ・ヴィンチWeb

    今や巷にあふれかえっているボカロPたち。 初音ミクの卒業ソング『桜ノ雨』を作ったhalyosy(ハルヨシ)やアニメ『BTOOOM!』の挿入歌『エグジスト』を手がけた無力P/Powerlessなど、多くのボカロPが活躍している。 しかし、今ではボカロの作詞作曲だけでなく、ノベライズやコミカライズ、舞台、ファッションデザインやレーベルの立ち上げ、中野区観光大使など、その活動の幅は多岐にわたっている。そんなボカロPたちだが、実際はどんな人たちなのだろう? 普段はどんなことをしているのか? ボカロPのあるあるネタは? そんな知られざるボカロPの実態に迫ったのが、3月2日に発売された『ボカロP生活』(ボカロP生活プロジェクト/PHP研究所)だ。 そもそも、みんな趣味でボカロの作詞作曲を始めて人気Pになったくらいだからすごく音楽が好きな人の集まりかと思いきや、実はみんなで集まっても「音楽の話を全然しな

    「恋人は絵師」が定番!? ボカロPの実態に迫る | ダ・ヴィンチWeb