タグ

2013年3月19日のブックマーク (3件)

  • Adblockで広告を非表示にしている人にはページを見せないようにする「Anti Adblock」

    By neonihil Googleはその収入の大部分を検索結果ページに表示される広告「Google AdWords」から得ており、一方で広告を見たくないユーザーは「Adblock Plus」などを使って広告を非表示にしているわけですが、3月13日にGoogleは突如としてGoogle PlayからAdBlock・AdAway・AdFreeなどの広告を見ないようにできるアプリを一斉に削除しました。理由としては「Android マーケット デベロッパー販売/配布契約書」違反であるとしており、要するに広告収益で生計を立てているアプリ開発者やGoogleを妨害しているからアウト、というわけ。 そして、同じような発想でウェブサイト上の広告を非表示にしている各種アドオンや拡張機能に対抗するために作られたスクリプトが「Anti Adblock」です。 Antiblock.org - Anti Adbl

    Adblockで広告を非表示にしている人にはページを見せないようにする「Anti Adblock」
  • 管理者削除された動画のコメントを見る方法 - とある日記か何か

    ブログ訪問ありがとうございます。 今回のテーマは、 管理者削除された動画についたコメントを見てみたい!です。 (夏)になってから削除動画が流れなくなり、文字だけの通知になった管理者削除。プレーヤーが表示されないのでコメントを見ることが不可能になっています。 動画はもちろん見れませんが、コメントが見たい!という方に2つの方法をお伝えします。 ①ニコニコチャートを使う 1.検索エンジンで"ニコニコチャート"で検索。一番上のをクリック。 こんな画面になります。 2.アドレスの後ろに"watch/(xxx)"と入力。(xxx)の中には見たい動画IDを入れてください。 こんな感じで情報がいろいろ出てきます。 3.[DELETED]の下にある[再生]というボタンをクリック  →プレーヤーが出てくるので再生ボタンを押す。 こんな感じで一応コメントだけ確認することができます。(夏)より前に削除された動画の

  • Keiichiro SAKURAIさんの「ZnSe系材料で青色レーザーを目指したソニーの最終報告」

    Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai GaNの方が良い材料である可能性は前もって主張することは可能だったけど、当にそれが一番かどうかは、日亜が造るまで不明だった。GaNが一番、というのは基的に後知恵。それすら、今でも”100%確実”ではない。自然界の一部たる半導体材料には、常に未知の可能性が隠されているから。 2013-03-18 22:04:49 Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai もちろんLED実現以前からGaNを推していた人は威張ることも可能だろう。でも当にそのような段階から貢献をした方なら、他の材料系に賭けた方々を馬鹿にしたりはしないだろうと思う。 2013-03-18 22:08:41 Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai (以前にも紹介したが)他の青色発光材料の研究報告で自分が一番感動したのは、Zn

    Keiichiro SAKURAIさんの「ZnSe系材料で青色レーザーを目指したソニーの最終報告」