タグ

2017年10月6日のブックマーク (4件)

  • この出会いは奇跡だった。腐葉土を買ったら、中から弱った何かの赤ちゃんが…

    ある日、ガーデニングをしようと思い立った男性。園芸ショップでスコップや軍手、腐葉土などを購入しました。 腐葉土の袋を開封すると…中から思いもよらぬ姿が目に飛び込んできたのです。 それは、まだ産まれたばかりのリスの赤ちゃんでした。 今にも死んでしまいそうな弱々しい姿を前に、さっぱりわけが分からない男性は混乱してしまいます。 こういうことは、よくあることなのか?どうして袋に入ってしまったのか?どうすればいいのか?色々なことを考えた末、男性はこのリスの赤ちゃんを自分で育てることにしました。 3日後

    この出会いは奇跡だった。腐葉土を買ったら、中から弱った何かの赤ちゃんが…
  • ブログがしんどい - ちるろぐ

    * 僕のブログが、燃え尽きようとしている。 ふーっと吹いたら消えてしまいそうなんだ。もう、やり切ってしまったのかな。それとも、ハゲックスに絡まれたせいだろうか。 あれから、どうも調子がわるい。 まだ、たったの1年と8ヶ月だけど、幾つものブログが消えていった。去年、よく見かけていたブログも、いつの間にか居なくなってる。 あの頃みたいに更新してるのは、おうつしかえちゃん。実はもう、長いこと「おうつしかえ」を見ていない。 ラーメン、スイーツ、ご飯、 今日はここまで。 相変わらず、休むことなく、アフィまる出しのワンパターンをやっているに違いない。きっとそうだ。わかってるんだよ。どうせいっぱい改行しながら野沢菜を売っている。いや、豚足か。 どっちでもいいや。 僕はただ、聞きたかった。 「虚しくありませんか?」 僕は自分の虚しさを、誰かにぶつけたかった。優等生のおうつしかえちゃを皮肉って、モヤモヤを吹

    ブログがしんどい - ちるろぐ
  • なんも書けねぇ - ちるろぐ

    ダメだ…。なんもねぇ…。 さすがに100個も書けば満足しちまう。 いくら、自分語り大好きとはいえ、 さすがに飽きちまうよ。いや、もっと踏み込めばあと20くらいは書ける。無理すれば100いける。だけど、それ語ってどうすんのよ… もう、なんも書けねぇ みんなのブログ読むのも楽しみなんだけど、さすがにオーバーフローしてくるかな。日記っぽいのも好きだし、色んな知識系ブログも、キチっと調べてあるから興味深いんだけど、おいおい、今日なんど目のエントリーだよ、って。 いや、反応の良いワードは、掘り下げてカテゴリのボリュームアップとか、ってのは、理解してるし、わかってるんだけどね…。あと、話題がかぶってしまうから、既視感がはげしい。アイフォン6号とか、こう、どのチャンネルに合わせても、同じニュース流れてる感があってさ。 まあ、この自分の気怠い感じに、理由を求めようとするから、ダメ人間なんだろうな。みんなそ

    なんも書けねぇ - ちるろぐ
  • 希望の党が「ベーシックインカム」を公約にしたことでざわつく

    蓮見唯香 @YUIKA322 希望の党 公約原案に[ベーシックインカム]←賛成。世界経済、行き詰まりが見えてきた"資主義"を新たなステージへ繋げるには「強力な再分配」機能を持つベーシックインカムが必要だと思う。欧州でもベーシックインカムへの流れは見えつつある。格差是正には租税回避の抜け道を塞ぎ、再分配強化を pic.twitter.com/Nez7SFnnHt 2017-10-04 18:53:41

    希望の党が「ベーシックインカム」を公約にしたことでざわつく