タグ

2019年4月23日のブックマーク (5件)

  • 牛たん炭焼き利久の『利休BOWLS』限定復刻プレミアム牛たんボウル 大宮駅改札内 - みあきログ

    牛たん屋で有名な『利久』の大宮駅改札内にあるお店に行ってきました。利休は何度も行ったことがあるのですが、このお店は普通と少し違います。 『利久BOWLS』という店舗形態で、名前の通りワンプレートタイプのメニューがあります。 BOWL MENU プレミアム牛たん角煮ボウル 三元豚肩ロース焼きプレミアム牛たんボウル 牛たんロコモコボウル 牛たんサガリのステーキボウル 『牛たんプラス牛たん角煮 or 三元豚』や牛たん焼きではない牛たんメニューを1,080~1,350円と、比較的リーズナブルにべれるようになっています。 今回『復刻プレミアム牛たんボウル 1,404円』というメニューが期間限定販売されていました。『牛たん定 3枚6切 1,782円』というのを考えるとお得だと思い、こちらを注文しました。定と同じく牛タンが6枚乗っています。 テールスープがミニテールスープになってしまうというデメリ

    牛たん炭焼き利久の『利休BOWLS』限定復刻プレミアム牛たんボウル 大宮駅改札内 - みあきログ
  • 2019年「はてなブログ デザインテーマコンテスト」の受賞作品を発表いたします - 週刊はてなブログ

    2019年1月16日から3月14日に開催した「はてなブログ デザインテーマコンテスト」には、26作品ものデザインテーマをご応募いただきました。多数のご応募をいただき誠にありがとうございます。また実際にテーマをインストールしてコンテストを盛り上げていただいたユーザーの皆様もありがとうございます。 応募いただいたデザインテーマはどの作品も非常にクオリティーが高く、はてなブログスタッフ一同受賞作品の選定に苦労しましたが熟考の上、金賞1テーマ、銀賞2テーマ、銅賞5テーマを選出いたしました。はてなブログ担当スタッフ4名で選んだテーマを選評と共に発表いたします。 金賞 「FlatBox」 by id:c-miyaさん はてなブログスタッフによる選評 シンプルかつ文字や装飾も太めに統一されていて、テーマのもつ個性と、使いやすさを両立している点で非常にバランスの良いテーマとして、スタッフからも評価が最も高

    2019年「はてなブログ デザインテーマコンテスト」の受賞作品を発表いたします - 週刊はてなブログ
  • 家庭のカレーが本格的になる「8つの隠し味」を試してみた - ソレドコ

    家庭のカレー格的にする隠し味8種類、どれが一番おいしくなるかを検証!チョコレートやインスタントコーヒーなど定番のちょい足し調味料をそれぞれ試してみました。最もコクが増したのは?さらにそれぞれのベストな「入れるタイミング」も紹介します。 インド人風コスプレでブログを書いている、カレーパフォーマー加藤です。 最近「スパイスからカレーを作った方が美味しいと分かっているが、大変そうだからいつも市販品のカレールーで作ってしまう」と相談されることがあります。その相談を受けて、カレーパフォーマー加藤は考えました。ルーで作ったカレーを、もっと美味しくできる“手軽な隠し味”はないのだろうかと。 そこで今回は、スパイスからカレーを作らなくても、入れるだけで格的なカレーになる「隠し味」を8つご紹介します。 家庭にあるもの&気軽に買える8つの品 今回使用するのはこの8つです。 チョコレート インスタントコ

    家庭のカレーが本格的になる「8つの隠し味」を試してみた - ソレドコ
  • お弁当生活は、おにぎり一つからはじめよう。|山口祐加@自炊料理家

    春からの新生活、そろそろお弁当でもはじめようかと思っている人に読んでもらいたい。昨日、ツイッターでお弁当生活は最初から張り切りすぎないで、塩おにぎりからはじめたら良いよと書いた。 昼に弁当持って行きたいけど作る時間がない人は、ぜひおにぎりを握って持っていくところから始めてみてほしい。1分あれば握れるし、塩握りで全然良い。みそ汁はコンビニで買える。おにぎりが習慣化したら、次はおかず一品やみそ汁の残りをジップロックに入れて持って行ったりね。 — 山口祐加 (@yucca88) March 26, 2019 最初からおかずたくさんの華やかなお弁当を作ろうとするから気がひけるし、続かない。おにぎりとみそ汁が基で、余裕がある日はおかずを作ればいい。コンビニ弁当より、ずっと安いし身体が疲れない。会社のデスクに家の卓を持ち込むイメージ。 — 山口祐加 (@yucca88) March 26, 201

    お弁当生活は、おにぎり一つからはじめよう。|山口祐加@自炊料理家
  • “安易ではないスピンオフ”はどう作られるのか 『1日外出録ハンチョウ』×『闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん』担当に聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 昨今の漫画界で一大ムーブメントとなっているスピンオフ(派生作品)。出版不況において“ある程度の利益が見込める”という商業的な動機が注目される一方、丁寧に作ると大傑作になるという知見が広まっている印象もあります。 2019年に始まった主なスピンオフ(ねとらぼ編集部調べ) ねとらぼでは今回、『1日外出録ハンチョウ』(講談社)の担当村松さん、『闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん』(小学館)の担当豆野さん、にゃるら(美少女ver.)による座談会をセッティング。安易ではないスピンオフの誕生経緯や魅力について聞きました。 1日外出録ハンチョウ 協力:福伸行、原作:萩原天晴、漫画:上原求/新井和也による『賭博破戒録カイジ』のスピンオフ。借金を抱えた人間が働く地下労働施設に収容されている大槻班長が、「1日外出券」を使ってシャバの暮らし(ご飯)

    “安易ではないスピンオフ”はどう作られるのか 『1日外出録ハンチョウ』×『闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん』担当に聞いた