タグ

SNSに関するcolor_compositeのブックマーク (2)

  • 米大学生が暴露した「フェイスブックの行動追跡」の衝撃的内容 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    フェイスブックはここ最近、様々な課題に直面している。先日は、5億3300万人のユーザーの個人情報がハッカー向けのフォーラムで公開されていたことが報じられたが、新たに発覚した事実は、28億人のアクティブユーザーに退会を検討させることにつながるかもしれない。 今回の情報は、米国の大学生と英国の著名メディアという全く異なる2つの情報源からもたらされたものだが、どちらも同社に対する信頼を大きく失墜させる可能性がある。 まず紹介したいのは、Zamaan Qureshiという名前の大学生によるツイッターの投稿だ。彼は先日、流出が報道されたデータに自分のものが含まれていることを知り、フェイスブックのデータをダウンロードしてみたという。 「そして、"your_off_facebook_activity "というフォルダをクリックしたところ、フェイスブックが私のインターネット上のすべての行動を追跡しているこ

    米大学生が暴露した「フェイスブックの行動追跡」の衝撃的内容 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 執拗に消えない噂。フェイスブックはCIAに情報を流している

    2012年1月28日土曜日 執拗に消えない噂。フェイスブックはCIAに情報を流している Tweet フェイスブックというSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)は、もう知らない人がいないほど世界の人々に浸透していった。 このSNS革命はまだ始まったばかりで、もっともっと伸びる余地があるという。 フェイスブックは近いうちにIPOで株式上場して、アメリカを代表する超巨大ハイテク企業の仲間入りしていくことになる。 フェイスブックが警戒され続けている しかし、上場していなくても、フェイスブックは世界全体でユーザ数が8億人に達して大きな影響力を持っている。 この企業はもう、グーグルやアップルと並んで「次世代の覇者」に到達したと考えてもいい。 しかし、執拗に消えないのが「この企業は早くからCIA等のアメリカ諜報機関と結びついている」というものだ。 世界中の個人データを持ったこの企業は、

  • 1