タグ

tracに関するcolorchipsのブックマーク (2)

  • masuidrive on rails » Blog Archive » プロジェクトの始まりはTracから

    そんなわけで、プロジェクトの始まりはTracから。これがないと仕事が始まりません。 Tracが一番良いわけでも無いんだけど、日語マニュアルがあるところと、ユーザが多いことから、subversionとの連携スクリプトなどが多数公開されているところが、選択理由です。 Railsベースでも複数、プロジェクト管理ソフトが出てきているので、どれか良い物に育ってくれると嬉しいなと思っています。 さて、tracのインストール方法はwebで沢山見つかるので、それを参考にインストール。 Tracは初期設定でも十分使いやすいんですが、チケット登録で担当者をドロップダウンリストにするために設定を変更します。 tracの設定ファイル conf/trac.iniの下記の項目を変更してください。 [trac] default_charset = utf-8 # 文字コードはUTF-8で [ticket] restr

    masuidrive on rails » Blog Archive » プロジェクトの始まりはTracから
  • tracのbrowse sourceでphpファイルの内容を表示させる

    tracで自分のコードを確認していて気づいたが、phpファイルがブラウズ出来ない。ダウンロードしますかとか言われる。普段phpなんて書かないから、今まで気づかなかった。 コードが表示されるはずの場所には以下の一文が。 got a Dynamic php code. そうだよphpだよいいから表示しろよ。と憤っても仕方ないので、対応してみた。TracFaq - The Trac Project - Trac 家のFAQページにきちんと書いてあった。 まず、スタンドアローンのphpを入れるらしい。 $ sudo aptitude install php5-cli 最初どれを入れればよいのか分からなかったが、これらしい。 それからtrac.iniにphpのパスを書く。書かなくても動いた気がしたけど、一応書いておく。 [mimeviewer] enscript_path = enscript p

  • 1