タグ

2009年1月24日のブックマーク (6件)

  • Garmin nuvi 885T Review (GPSmagazine.com)

    colour_h
    colour_h 2009/01/24
    結構かっこいい
  • 不良ディスクからデータを回収するGNU ddrescue

    ソフト名:GNU ddrescue 開発者:Antonio Diaz氏 ライセンス:GNU GPL v3またはそれ以降 配布元:http://www.gnu.org/software/ddrescue/ddrescue.html GNU ddrescueは,読み出しエラーが多発するような壊れかけの記録媒体からデータを回収するツールです。読み出し可能なデータを先に回収する方式を採用しているので,一刻を争う事態でもより多くのデータを救出できます。 HDDに不良が生じた際,最も重要なのはデータをいち早く回収することです。不良の原因がコントローラか機械的なものかを問わず,多くの場合で時間経過と共に問題が大きくなってしまい,回収できないデータが増えるからです。 データ回収のポイントは「問題なく回収できるデータを優先して作業」することです。読み出しエラーが生じるデータにこだわってリトライを繰り返すと,

    不良ディスクからデータを回収するGNU ddrescue
    colour_h
    colour_h 2009/01/24
    HDが故障したときに
  • 「モバイル認証の多様化がEC市場を2.47兆円拡大」,総務省のプラットフォーム研が最終会合

    総務省は2009年1月22日,通信プラットフォーム研究会の第9回会合を開催した。最終回となる今回は,構成員である野村総合研究所情報・通信コンサルティング部の北俊一上級コンサルタントが,第8回会合で示した報告書案(関連記事)の施策による経済効果を説明した。さらに報告書案への意見募集について,総務省が考え方を示した。 同研究会が第8回会合で出した報告書案は,(1)モバイルビジネスにおける認証・課金プラットフォームの多様化に向けた環境整備,(2)端末APIなどの互換性向上に向けた検討,(3)携帯電話事業者を変更してもメールやコンテンツを引き継げるようなモバイル・ポータビリティ実現に向けた検討,(4)ネットワークをまたいで共通のIDで認証可能な認証基盤の相互運用に向けた検討,(5)コンテンツ配信効果の計測のあり方に関する検討,(6)ライフログなどを活用した事業などの展開に関する基ルールの検討,と

    「モバイル認証の多様化がEC市場を2.47兆円拡大」,総務省のプラットフォーム研が最終会合
  • 3.9G導入に向けた追加周波数は4枠に,総務省が免許方針案を公表

    総務省は2009年1月23日,LTEなど3.9世代(3.9G)移動通信システム導入に向けた免許方針案を発表した。 3.9Gの導入に向けては,昨年11月に総務省が開催した公開ヒアリングで,NTTドコモ,KDDI,ソフトバンクモバイル,イー・モバイルの4社が参入を表明。3.9Gシステム導入のために,追加の周波数を少なくとも10MHz以上欲しいと表明していた(関連記事)。 こうした意見などを受けて総務省は,1.5GHz帯と1.7GHz帯に新規・既存事業者を問わず最大4社に対して10MHz幅,15MHz幅を割り当てる方針を示した。内訳は1.5GHz帯が10MHz,10MHz,15MHzの3枠,1.7GHz帯が10MHzの1枠。なお1.5GHz帯・15MHz枠のうちの10MHz幅は,デジタルMCAが2014年3月31日まで部分的に利用中であるため,東北,信越,北陸,四国,沖縄以外では5MHz幅しか利

    3.9G導入に向けた追加周波数は4枠に,総務省が免許方針案を公表
  • [Q6]キャリア・グレードNATは,普通のNATと何が違うのでしょうか?

    IPv4アドレス枯渇問題への対応策の一つに取り上げられるのが,NAT(network address translation)をプロバイダ側で実施する「キャリア・グレードNAT」(関連Q&A)です。ブロードバンド・ルーターなどで実施する“普通の”NATと,どのような違いがあるのでしょうか。“キャリア・グレードNAT製品”が持つ機能で見ていくことにしましょう。 ここでは,NVC(ネットワークバリューコンポネンツ)が発売したキャリア・グレードNAT製品「HydraPort」(社内コード)を例に説明します。まず,キャリア・グレードNAT製品は,かなり高いスペックの動作環境が必要になります。HydraPortはミドルウエア製品ですが,これを動かせるのはLinuxの64ビットOSだけです。32ビットOSで動作しない理由は,最大で36Gバイトという大規模なNATテーブルを扱うためです。このサイズのNA

    [Q6]キャリア・グレードNATは,普通のNATと何が違うのでしょうか?
    colour_h
    colour_h 2009/01/24
    NVC製
  • WN-G54/DCR | | IODATA アイ・オー・データ機器

    「WN-G54/DCR」は、お持ちのデータカードを使って、ゲーム機などの様々なWi-Fi機器でインターネット接続ができるようになる、データカード用 モバイルルーターです。 「USB」と「PCカード」2つのポートを搭載しており、様々なデータカードをお使いいただけます。データカードを使ったネットワーク接続のため、インターネット開通のための面倒な回線工事が不要!データカードの設定も、設定画面上で選ぶだけの簡単設定で、すぐにお使いいただけます。 WN-G54/DCR:Wireless Network products - IEEE802.11g 54Mbps / Data Card Router