ブックマーク / www.asahi.com (7)

  • asahi.com(朝日新聞社):しまむらを刑事告発 「売り場拡大は違反」新潟県加茂市 - ビジネス・経済

    新潟県加茂市が、市の建築物を規制する条例に違反したとして、衣料品店を全国展開する「しまむら」(社・さいたま市)を刑事告発したことが11日、明らかになった。市の条例は、地元商店街を守る観点から大型店の出店や売り場拡大を禁じたもの。もともと同社の増床計画を防ぐために制定したもので、市民からは「訴訟になるのでは」と心配する声も上がっていた。市と同社の対立が現実のものとなった。  市によると、市内にある「しまむら加茂店」は10月、店舗の売り場面積を約980平方メートルから約1130平方メートルに拡大した。市は、500平方メートル以上の売り場面積を持つ店舗の新築、増築を禁じる市の条例に違反していると判断し、8日に加茂署へ告発した。  条例は、違反に対し最高50万円の罰金を定めているが、原状回復を求める規定はない。市は「仮に相手側が罰金を支払っても、元に戻さなければ、民事訴訟を起こすことも考えている

  • asahi.com(朝日新聞社):東工大の論文、引用世界一に 筆頭著者はポスドク研究員 - サイエンス

    08年に世界で最も多く引用された科学論文は、東京工業大などのグループによる新しい高温超伝導物質発見の論文だったと、学術情報などを提供する米トムソン・ロイター社が発表した。この論文は同年3月に米化学会誌に載り、年末までの引用回数は249回にのぼった。  論文の筆頭著者はポストドクターで東工大で研究する神原(かみはら)陽一・研究員(32)、論文責任者は細野秀雄・東工大応用セラミックス研究所教授。絶対温度26度(絶対零度は零下273.15度)で電気抵抗ゼロの超伝導になる鉄系の化合物の発見を報告し、鉄を含む物質は超伝導になりにくいという定説を覆した。  この論文をきっかけに、鉄系超伝導物質の研究は世界的ブームになり、今年に入っても引用回数は増え続けているという。細野さんは「月に1回以上の国際会議が開かれるほど世界中で盛り上がっており、1位になったのは驚かない」と話す。(安田朋起)

  • asahi.com(朝日新聞社):新型「地球シミュレータ」完成 高速でエコ - サイエンス

    3月から運用が始まる「地球シミュレータ」の新型機=26日午後、横浜市金沢区、杉康弘撮影  海洋研究開発機構が建設を進めてきたスーパーコンピューター「地球シミュレータ」の新型機が完成し、横浜市金沢区の同機構横浜研究所で26日、報道陣に公開された。実際の計算速度は、従来の2.2倍に向上。より精度の高い温暖化予測などに役立てる。3月1日から運用を始める。  地球シミュレータの従来機は02年から約2年半、世界のスパコンの性能ランキングでトップだった。しかし、高性能スパコンの開発が国内外で相次ぎ、昨年11月時点では73位に落ちていた。新型機は1秒間に131兆回(理論値)の計算ができ、同月時点のデータと比較すると、世界で18位程度、国内では1位に相当するという。  NEC製で、工費と6年間のリース料は合わせて約189億円。640台のコンピューターをつないでいた従来機に対して、1台当たりの高性能化が進

  • asahi.com(朝日新聞社):骨粗鬆症の画期的な新薬候補、発見 大阪大 - 関西ニュース一般

  • asahi.com(朝日新聞社):人類は台湾経由で南太平洋へ ピロリ菌と言語で判明 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】人類は約5千年前、ユーラシア大陸から台湾を経て南太平洋の島々に移り住んだらしいことが、人の胃に寄生し、胃がんなどの原因と考えられているピロリ菌の遺伝子の解析と、南太平洋の400の言語の解析という異なる方法で判明した。両方の論文が米科学誌サイエンス最新号に同時掲載された。  ピロリ菌の遺伝子の解析をしたのは独マックスプランク研究所などの国際グループ。台湾やオーストラリア、ポリネシアなどの原住民の胃の粘膜や胃液からピロリ菌を分離、培養して七つの遺伝子の変異を調べた。  地域的に離れている生物集団では長い間に遺伝的な違いが出てくる。その生物の遺伝子の変異の程度や分布から、集団がいつごろどこで分かれたかを推定できる。ピロリ菌遺伝子は人間の遺伝子より変異が速い。人間の遺伝子の解析ではほとんど差が出ない比較的最近の集団の違いも、胃に寄生したピロリ菌の変異で追うことができる。  

  • 著作権について:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社や朝日新聞出版の著作物(朝日新聞デジタル等のウェブサイトや朝日新聞、雑誌、書籍等の出版物に掲載された記事・写真・イラスト・動画など)の転載・利用をご希望の方は、「記事や写真を転載・利用する場合のご案内」(https://www.asahi.com/shimbun/chizai/)ページの案内に従い申請してください。 許諾させていただく場合でも、原則として使用料を申し受けております。 私的使用のための複製 私的使用は、著作権法で「個人的に、または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で使用すること」と定義されています。私的使用を目的とする複製は、使用する人が自ら行う必要があります。記事、写真などのデータをダウンロードしたり、蓄積したりすることも、法的には「複製」に当たります。営利を目的としない場合でも、上に挙げた範囲を超えてダウンロードしたり蓄積したりすれば、私的使用とは言えません

    著作権について:朝日新聞デジタル
  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル物理学賞、素粒子研究の日本人3氏に - サイエンス

    ノーベル物理学賞、素粒子研究の日人3氏に2008年10月7日23時24分印刷ソーシャルブックマーク ノーベル物理学賞受賞を喜ぶ南部陽一郎さん=7日午前7時34分、米イリノイ州シカゴ、勝田敏彦撮影ノーベル物理学賞受賞の喜びを語る高エネルギー加速器研究機構名誉教授の小林誠さん=7日午後8時4分、東京都千代田区、小林正明撮影ノーベル物理学賞の受賞が決まり、会見する京都産業大の益川敏英教授=7日午後7時19分、京都市北区、山裕之撮影日人のノーベル賞受賞者物理学、化学、医学生理学各賞の国別受賞者数 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、今年のノーベル物理学賞を、素粒子物理学の理論づくりに貢献した米シカゴ大名誉教授で大阪市立大名誉教授の南部陽一郎氏(87)と、新たな基粒子の存在を共同で提唱した高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)名誉教授の小林誠氏(64)と京都大名誉教授で京都産業大理学

  • 1