タグ

2010年8月18日のブックマーク (15件)

  • おじいちゃんからの手紙

    いつまでも長生きしてねという孫からの手紙に、おじいちゃんが返事を書く。 今日の手紙は孫のお前には少し難しいかもしれない。 お父さんといっしょに読んでください。 いつまでも長生きしたいのはやまやまだが、なかなかそういうわけにもいかないのだ。 そう思うのはただの自分勝手かもしれない。お前の手紙にかこつけて、自分勝手に生きることは決してよいことじゃない。 ちょっと考えてみればそんなことはすぐわかることだ。 たとえば、お前自身やお前の父さんより、じいちゃんのほうが長生きしたらどうなる。 だから今日の手紙はちょっと変なことを書かなければいけない。 じいちゃんはいつまでも長生きするわけじゃない。できる限りお前より先に死ぬように努力しなければいけない。そして、お前や父さんより先に死んだときに、喜んでもらえるようにしなければいけない。そのためには、それほど長生きせずに、適当なところで死ななければいけないと

    cometlog
    cometlog 2010/08/18
  • 電子たばこでニコチン検出 25銘柄中11銘柄から - 47NEWS(よんななニュース)

    cometlog
    cometlog 2010/08/18
    絶句!
  • 地域医療日誌 by COMET

    2018-08-23 地域医療編集室のあゆみ 地域医療編集室は、2003年のCOMET構想からはじまる一連のプロジェクト「地域医療日誌」から派生した、オンラインコミュニティ活動です。 2018-04-02 地域医療日誌のあゆみ 編集部 2003年のCOMET構想からはじまる一連のプロジェクト「地域医療日誌」の沿革とプロフィール 2017-12-05 ブログ10年とこれから ブログ開設10年の抱負です。 2017-04-03 100万PVありがとうございます! 2007年12月のブログ開設以降、関連ブログを含めた総累積ページビュー数(PV)が100万PVを越えました! 2016-06-20 健康情報管理の将来は? Google Healthはなくなっていた 無関心という壁 HealthVault Google Healthはなくなっていた 覚え書きです。以前こんな記事を書いていました。 クリ

    地域医療日誌 by COMET
    cometlog
    cometlog 2010/08/18
    地域医療の住民取り組み募集
  • Blogger に Twitter 公式のツイートボタンを導入する方法 | Blogger カスタマイズ情報ブログ

    Home Blogger Templates Blogger Widgets Blogger Tricks and Hacks Blogger News 現在位置: ホーム > Blogger Widgets > Blogger に Twitter 公式のツイートボタンを導入する方法 Get Breadcrumb! Tweet Blogger に Twitter 公式のツイートボタンを導入する方法 2010/08/18 | カテゴリー: Blogger Widgets | 2 コメント 概要 Twitter 公式のツイートボタンで生成したコードを、Blogger の [HTML の編集] から投稿内にそのまま追加しても、メインページやアーカイブページなどの複数の記事が表示されるページでは、ボタンがうまく機能しません。その上、投稿毎にJavaScript が繰り返し読み込まれ、JavaScr

    cometlog
    cometlog 2010/08/18
    Blogger に Twitter 公式のツイートボタンを導入する方法
  • Twitter / ツイートボタン

    このボタンをあなたのWEBサイトに表示すれば、ユーザーはあなたのサイトを離れることなく、あなたのWEBサイト上のコンテンツをTwitter上で共有することができます。TwitterからあなたのWEBサイトへとトラフィックを呼び込むのと同時に、戦略的なTwitterアカウントをユーザーにおすすめすることができます。 ボタンを選択してください。カスタマイズすることもできます。

    cometlog
    cometlog 2010/08/18
    ツイートボタンのプレビュー
  • 履歴書のウソの見抜き方教えます | 社長の仕事術

    未曾有の経済危機のなかで、採用を減らしている企業にとっては、いかに良い人材を見分けるか、眼力が問われます。 そこで、企業に応募してくる人間をいかに峻別するか、私なりのノウハウをお伝えしていきたい。それは、私が総理首席秘書官の時代に行った閣僚候補のいわゆる「身体検査」とは、やり方は違いますが発想は一緒です。 まず、最初に「履歴書のウソ」の見抜き方です。 再就職しようとする人間は、自筆の履歴書を提出します。仮に過去の職歴がA社に5年、B社に4年と記してあったとしましょう。しかし、その内容はあくまでも自己申告です。もしかすると、実際はもっと頻繁に会社を替わっていて腰を据えて仕事をしたことがない、問題がありそうな業界で働いていた、あるいは何もせずにブラブラしていたということもありうる。その部分は省いて、無難なA社の社名だけ書き、空白期間を埋めるために当は2年なのにA社に5年勤務と誤魔化している可

    cometlog
    cometlog 2010/08/18
  • 中日新聞社説の誤解 HPV感染とワクチン - 感染症診療の原則

    「子宮頸がん ワクチンへの助成急げ」というタイトルで8月18日に中日新聞が社説を書いています。 社説はこちら 「子宮頸(けい)がんワクチンの接種費用への公費助成にようやく国が重い腰を上げ始めた。これまで世界の主要国の中で日のみが公費助成をしていないだけに、早急に始め、遅れを取り戻すべきだ。」 日だけに不足している!という攻め方は日では有効かもしれませんね。 同じようにB型肝炎のこともとりあげていただきたいところです。訴訟までおきており、リスクを放置したことが国の不作為とまでいわれていますので。 「国の対応の遅れを尻目に、単独で負担・補助する自治体が急速に増え、これまでに百六十を超している。だが、接種費用の助成を自治体に任せると、居住地の違いで助成を受けられるかどうかが決まり、格差が生じると以前から指摘されていた。厚労省が公費助成に転じたのは、こうした声を無視できなくなったためだろう。

    中日新聞社説の誤解 HPV感染とワクチン - 感染症診療の原則
    cometlog
    cometlog 2010/08/18
  • 医学部の地域枠、16大学定員割れ…読売調査

    cometlog
    cometlog 2010/08/18
    「入学前に地域勤務を約束させるより、入学後に地域の現場を体験させて、希望者を育てることが大切ではないか」と指摘 医学部の地域枠、16大学定員割れ…読売調査
  • Amazon.co.jp: 家庭医に関する懇談会報告書: 厚生省健康政策局総務課: 本

    cometlog
    cometlog 2010/08/18
    現在お取り扱いできません (- - Jan 1987) の '家庭医に関する懇談会報告書' を Amazon でチェック!
  • asahi.com : 玉野市民病院、12年度末で破綻状態 改善計画作成へ - マイタウン岡山

    cometlog
    cometlog 2010/08/18
  • クラウド活用、40兆円市場…経産省試算 医療・介護など

    cometlog
    cometlog 2010/08/18
  • 地域医療を支える患者・住民活動の“見本市”

    企画の目的 現在、地域医療を守り、育て、支えようという動きが各地で広がっている。地域住民・患者と医療従事者、行政、地域経済界など関係者の「協働」がポイントとなっている。地域医療を守り、育て、支えようというプロジェクトの主体は、住民、患者、医療者、行政など様々である。住民・患者支援活動の中心となって、地域医療の支えまたは再生に向けて動き出した各地・各団体の事例を紹介して成功体験を共有することで他地域にお手としてもらうためのポイントを考えるとともに、今なぜ住民・患者活動が必要なのか、また今後の課題について討論する場とする。 会期 2011年(平成23年)4月2日(土)~4月10日(日) 会場 東京国際展示場(東京ビッグサイト) 西展示ホール内 (東京都江東区有明) 応募と開催概要 1. 応募資格 患者や住民と協働して地域医療を支える活動や地域医療の再生活動に取り組んでいる団体 患者団体、患

    cometlog
    cometlog 2010/08/18
  • 地域医療の取り組み募集…日本医学会

    cometlog
    cometlog 2010/08/18
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    cometlog
    cometlog 2010/08/18
    健康増進外来の本!
  • 92歳の老人が

    92歳の老人が、前立腺がんの検診について相談したところ、やらなくていいのではといわれ、年寄りだと思って相手になってくれなかったと怒る。 やりましょうなんて医者は、検査すればもうかるし、なんてことしか考えていないかも知れない。 逆にやらないほうがというほうがとてもいい医者かもしれない。 こんな患者を作った世の中こそ問題だ。 これもまた「末人」の一人かもしれない よりよく生きる、健康で価値のある人生を送ろうという努力が、思いもよならない結末を迎える。 いつまでたっても病気になる恐怖から逃れられない。死に向き合うことができない。かえって不幸せな長すぎる人生。 幸せすぎる現世と、あるかどうかわからない天国。 釣り合うわけがない。バランスを欠いた人生だ。そんなことして、子供より長生きしてもいいのか。 しかしそんなこと言うと、いつまでも長生きしてねという孫に怒られる。子供はもういい加減に先に逝ってくれ

    cometlog
    cometlog 2010/08/18