タグ

2019年2月18日のブックマーク (4件)

  • 介護ロボットの開発・普及の促進

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    cometlog
    cometlog 2019/02/18
    #地域医療編集室医療
  • これが現代版の「大家族」!介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」で子どもから高齢者までが楽しく暮らす | soar(ソア)

    これが現代版の「大家族」!介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」で子どもから高齢者までが楽しく暮らす 幼い頃、私は近所の老夫婦が暮らす家によく遊びに行きました。 おじいちゃんおばあちゃんと楽しく話をしたり、おやつをべさせてもらったり。 お孫さんは遠くに住んでいて、普段は会えなかったからでしょうか。私のことを孫のように可愛がってくれて、一緒に過ごす時間をとても喜んでくれました。 インターネットやSNSが便利になって、自分が得たい情報や同じ趣向を持つ人には簡単に出会えるようになりました。けれど、近所や同じ地域に住む人との関わりや偶然の出会い、自分とは違う世代・属性の人と話す機会はどんどん減ってしまっているかもしれません。 そんな中、毎日のように地域の多世代の人が集まり、一緒にごはんをべたりおしゃべりしたり、家族のように過ごしている場所があります。しかもそこは、なんと高齢者の方向けのシ

    これが現代版の「大家族」!介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」で子どもから高齢者までが楽しく暮らす | soar(ソア)
    cometlog
    cometlog 2019/02/18
  • 「福祉とか嫌い」な代表がいるデイサービスが常識の斜め上をいっていた | なかまぁる

    2019.02.18 冨岡史穂 会場はほぼ満席で、熱心にメモを取る人の姿も見られた デイサービスといえば、高齢者が施設に集まって、童謡を歌ったり、折り紙をしたり…。普通はそんなイメージでしょうか? ところが東京・町田市に、認知症の人たちが連れだって仕事に出かけたり、昼を自分たちで作ったりするデイサービスがあります。時間の使い方を自分たちで選ぶ、そんな常識破りのデイサービスを全国に100カ所つくろう!という構想が水面下で動き始めているようです。神保町ブックセンター(東京千代田区神田神保町)で開かれたトークイベントを、なかまぁる編集部が詳しくお伝えします。 トークイベントの話し手は、NPO法人「認知症フレンドシップクラブ」理事の徳田雄人さんと、町田のデイサービス「DAYS BLG !」代表の前田隆行さん。聞き手は、会場となったブックセンターを始め、全国各地で街づくりや場づくりを仕掛けるUDS

    「福祉とか嫌い」な代表がいるデイサービスが常識の斜め上をいっていた | なかまぁる
    cometlog
    cometlog 2019/02/18
  • 上野千鶴子さんが語る「おひとりさまの認知症」 備える3点セットとは | なかまぁる

    高齢者の4人に1人が、認知症とその予備軍とされる現代。自分がなっても、家族がなっても不思議ではありませんが、その「備え」となると難しいものです。独居の高齢者に注目し、ベストセラーになった『おひとりさまの老後』などで知られる、社会学者の上野千鶴子さんに聞きました。「上野さん、認知症にどう備えていますか?」なかまぁるの冨岡史穂編集長がインタビューします。 冨岡 上野さんは認知症について、当初は「苦手意識」があったそうですね。関心を寄せるきっかけはなんですか。 上野 私は昨年、古希を迎え、もう少しで後期高齢者になります。周囲を見ていると、「まさかこの人が?」という人も、ちゃんと認知症になっておられます(笑)。認知症は予防法が分からず、原因が分からず、治療法も分からない。誰がなっても不思議ではないです。 「どういう人が認知症になるか」ということは、よく分かっていません。好奇心が強い人がなりにくい?

    上野千鶴子さんが語る「おひとりさまの認知症」 備える3点セットとは | なかまぁる
    cometlog
    cometlog 2019/02/18
    “周りの人がその人のありのままを受け入れたらいいんですよ。”