タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

フェアネスに関するcometoriのブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    cometori
    cometori 2007/11/30
    公開の場で、交流薄い他者に人格障害の疑いまで一方的に掛けておいて「病云々言い訳にして甘えるのも大概にしろ」と鉈を振るう態度も、良いとは私には到底思えない。自分の過去は他人を説教する免許証にはならないよ
  • ekken?

    ekken?

    cometori
    cometori 2007/11/28
    本人が承諾していないラベリング(病気、キチガイ等)がされている状態で「対等に扱う事」とは?。その人が書いてきたものを元に、固有の事情として何を汲み、批判するべき点は何かを考える、という姿勢は「甘い」?
  • 公正さについて - suVeneの他にかく場所がなかった何か

    「公平・公正の基準 - 深く考えないで捨てるように書く、また」というエントリを読んだ。 これは以前に、「私ではわからない - 深く考えないで捨てるように書く、また」に対するコメントとして、 # 2007年11月19日 suVene 『公平に、公正にものを考えようとするとき、できることは、さまざまな異なった立場にたつ自分を想像してみることだ』 それもあるけど“何を基準として公平・公正” とするのかということを考える事も大事だと思う。 はてなブックマーク - 私ではわからない - 深く考えないで捨てるように書く、また という事を書いたのだが、その部分から連想されて書いたのだという前提で書く。 公平・公正の判断の基準なんて、考えたこともなかったな。 なぜなら、公平・公正を一人の個人が判断できると思わないから。 一人の個人が基準を決める、あるいは判断することは不可能だと思っていたから。 公平・公正

    cometori
    cometori 2007/11/24
    「公平」は複数の対象を同じ条件下に置いて扱うこと、「公正」はさらに、全体の利益を目指して敷設されたなんらかの「目標」を達成するために、そこ(全体)に参加している対象を「公平」に扱うこと(←私的解釈です
  • 1