タグ

2012年10月22日のブックマーク (11件)

  • 【JINS PC】参加者のシェアを起爆剤に15, 000超の新規ファンを獲得!人が人を呼ぶバイラルパワーをO2Oに活かす【Facebookキャンペーン事例】

    【JINS PC】参加者のシェアを起爆剤に15, 000超の新規ファンを獲得!人が人を呼ぶバイラルパワーをO2Oに活かす【Facebookキャンペーン事例】 SMMLabの運営母体であるアライドアーキテクツが提供する、Facebookキャンペーンアプリ「モニプラ for Facebook」で開催された最新のキャンペーンの中から、今回はバイラルシェアをO2Oに上手く活用して効果を上げたJINS PCのキャンペーン事例をご紹介します。 ※O2O(Online to Offline)とは、ネット上の情報や活動が実店舗での購買行動に影響すること。また、実店舗での購入につなげるためにネット上で行われる、販売促進やマーケティングなどの活動。 こんにちは、モニプラ運営事務局マーケティングチームの高橋です。 7月25日~8月20日の約1ヶ月間、JINS PCのモニプラ For Facebookキャンペーン

    【JINS PC】参加者のシェアを起爆剤に15, 000超の新規ファンを獲得!人が人を呼ぶバイラルパワーをO2Oに活かす【Facebookキャンペーン事例】
  • ネットのほうが紙より“没個性”というお話

    1993年博報堂入社。企業のPR活動に携わり、2004年「屋大賞」を立ち上げる。06年には、既存の手法にとらわれないコミュニケーションを実施する「博報堂ケトル」を設立し、「島耕作×ザ・プレミアム・モルツ」など数々の広告キャンペーンを担当。雑誌「ケトル」編集長。『ブランド「メディア」のつくり方』など編・著書多数。 嶋浩一郎のビジネスパーソンが知っておきたいPR・編集講座 今、情報を収集する側にも“PR”と“編集”のスキルが求められています。現代は、集めた情報と情報の化学反応が新たな価値とマーケットを創出する社会だからです。メディアの特性と文脈を読むプロフェッショナルの手法をビジネスパーソンに活用してもらうための講座です。 バックナンバー一覧 全国のビジネスパーソンのみなさん、こんにちは。ある日突然部長に呼ばれて「君、Facebookをやっているよね。そういうの、詳しいよね。だから、このプロ

  • https://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/1/91d8ecf0.jpg

    comuchi
    comuchi 2012/10/22
    尼崎事件の相関図最新版。すげえ!
  • すでに世界で大転換は始まっている。日本のデジタルマーケティングはどこをめざすのか

    高広伯彦 株式会社スケダチ代表取締役 株式会社マーケティングエンジン 取締役・共同創業者博報堂、電通、グーグル法人を経て2009年に独立。十数年間にわたって国内外の広告、マーケティングコミュニーケーション領域で実績を上げる。近著に『次世代コミュニケーションプランニング』(SoftBank Creative)ほか。 高広 実際、ある一つのデバイスやプラットフォームだけのマーケティングは、企業視点で見ればほとんどないですよね。他のマーケティングとの組み合わせで使われてるのであって。 ただ、Satisfaction guaranteed のように、先にフェイスブック上でファンを集めて、そこから商品開発や店舗開発をする、というような、これまでのブランド論的には考えられないようなケースも出てきています。 これらもデジタルの恩恵で起こってますが、従来のトラディショナルな考え方と両方を見て、「なぜ?

    すでに世界で大転換は始まっている。日本のデジタルマーケティングはどこをめざすのか
    comuchi
    comuchi 2012/10/22
    Tヒロさんの写真がすごく良く撮れているぞ!!
  • 暴走族の掟:破った仲間殴り、少年ら4人傷害容疑で逮捕- 毎日jp(毎日新聞)

    「足立区の外に出てはいけない」という暴走族の「掟(おきて)」を破ったのを理由に仲間を殴ったとして、警視庁は22日、東京都足立区の暴走族「侍誠會(じせいかい)」に所属する定時制高校1年の少年ら4人=いずれも18歳=を傷害などの疑いで逮捕したと発表した。いずれも容疑を認めているという。 少年事件課によると、緊急のけんかやもめ事にすぐに駆け付けられるように、メンバーが区外に出ることを禁止していたという。「硬派」を自称し、他にも「髪染め禁止。横と後ろは刈り上げる」「(メンバー以外の)同世代がヘルメットなしでバイクに乗ることを許さない」「バイクは自分で購入(盗まない)」などの掟を掲げていた。 逮捕容疑は7月15日、定時制高校1年の男子生徒(16)ら2人が掟を破り、埼玉県春日部市の祭りに遊びに行ったことに腹を立て、区内の公園で顔などを殴り重傷を負わせたとしている。16日に男子生徒を別の傷害事件で逮捕し

    comuchi
    comuchi 2012/10/22
    「足立区の外に出てはいけない」「バイクは自分で購入(盗まない)」!
  • 星野源、師走の公会堂で清水ミチコと年忘れライブ

    今回のゲストは清水ミチコと放送作家の寺坂直毅。星野は昨年実施し大好評を博したイベント「星野源の別エピソード『部屋(友達編)』」と同様の出演者を迎え、ひと足早い年忘れライブを繰り広げる。昨年は星野と清水がそれぞれカバー曲を披露する“ふたり紅白歌合戦”が盛り込まれたとのことで、今年も2人の爆笑パフォーマンスに期待が高まるところだ。 チケットの一般発売は11月17日からスタート。これに先駆け、星野のオフィシャルサイトでは10月26日よりチケット先行予約を受け付ける。 星野源のSHIWASU 2012年12月13日(木)東京都 渋谷公会堂 OPEN 18:30 / START 19:00 料金:全席指定4500円

    星野源、師走の公会堂で清水ミチコと年忘れライブ
    comuchi
    comuchi 2012/10/22
    いきたいよー!!(>_<)
  • ウェッサイ(笑) - 読書と視聴と仕事の記録

    文化系トークラジオLifeのスタジオにお邪魔して、ちょっとだけお話してきました。が、あまり準備してた通りに話せなかった部分もあったので補足を。 この日のテーマは、「好き好き大嫌い★アメリカ西海岸」というものでした。私は、西海岸のヒップホップについてのお話をすることになっておりました。 西海岸のヒップホップは、WESTSIDEと呼ばれ、その後、日に入ってくるときは、「ウェッサイ」と略されるようになりました。WESTSIDEは、90年代にDr. DreやSnoop Dog、2PACなどが広めたもので、こちらのサイトに アメリカのウェッサイのアーティストたちの共通点は、強い「成り上がり」マインドだ。貧しいストリート出身者の多かったウェッサイ・シーンでは、豪華なジュエリーを身にまとい、美しい女性を助手席に乗せて高価なローライダーを乗り回すことが、いわば成功者のステータスとされているのだ。 とあり

    ウェッサイ(笑) - 読書と視聴と仕事の記録
    comuchi
    comuchi 2012/10/22
    これおもしろい♪ ⇛韓国の人は、アメリカ西海岸カルチャーを素で楽しめる。今の日本人はネタとしてじゃないと楽しめないけど、20年前はそうではなかった。
  • ZOZOTOWN社長がTwitterで大炎上 - Hagex-day info

    大手ファッション通販サイトZOZOTOWN。このZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイ代表取締役 前澤友作氏(36歳 2012年フォーブスが発表した保有資産10億ドル以上の世界長者番付 日21位 保有資産880億円)が、ツイッターでエゴサーチをして自社に対する悪口?を言っていた女子高生のツイートを晒しあげて暴言。その結果、社長自身が炎上するという事例が発生している。問題となった発言はこちら。 詐欺??ただで商品が届くと思うんじゃねぇよ。お前ん家まで汗水たらしてヤマトの宅配会社の人がわざわざ運んでくれてんだよ。お前みたいな感謝のない奴は二度と注文しなくていいわ。 @sr_1125: 1050円なくせに送料手数料入れたら1750円とかまじ詐欺やろ〜 ゾゾタウン。 2012-10-20 20:56:09 via Twitter for iPhone 前澤社長を激怒させたアカウント@

    ZOZOTOWN社長がTwitterで大炎上 - Hagex-day info
    comuchi
    comuchi 2012/10/22
    かっこわりー。経営側がそう思うのも無理ないけど、消費者はamazonの送料無料に慣らされちゃってるんだから、こういう発想になるよねえ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    comuchi
    comuchi 2012/10/22
    これはおもしろそう♪無料でこんなアプリをリリースするなんて、蜷川さん見直しました!
  • Reclusive David Bowie emerges in rare sighting as he heads for lunch in New York... and he's smiling again

    Reclusive David Bowie emerges in rare sighting as he heads for lunch in New York... and he's smiling again
    comuchi
    comuchi 2012/10/22
    65歳のデヴィッド・ボウイ・・・。かっこよくはあるけど普通だな。下の方にある3年前の写真はおしゃれでかっこいいから、服次第とみた!
  • リアルなセックスを売り物にするスタートアップ Make Love Not Porn | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    【原文】 シリアルアントレプレナーである Cindy Gallop 女史は、インターネット・ポルノが公に許されるようになる将来を夢見ている。露骨なネット・コンテンツを見ていて、周りを気にしてラップトップPCを閉じる必要がなくなればよいと考えている。 Gallopは、自分が20代のとき、男性とデートした時に気づいたことを、2009年のTED Talkのスピーチで説明した。 現在52歳になったGallopは、インターネット・ポルノは事実上の性教育になってきたと言っている。プロの俳優が出ているインターネット・ポルノが、若い男性にいわゆる「当のセックス」のあり方を教えるようになってしまった。(GallopがTED Talkでスピーチした時、出会った男性たちの性行動の事例を図式で見せてくれた) Gallopは、反ポルノの立場をとっているわけではない。事実、Mashable に、「ポルノが大好き」で

    comuchi
    comuchi 2012/10/22
    TED ネット上にはびこるセックス動画をもっと一般的なものにしたい、ということか?ぶっとび過ぎていて頭がついていけない(>_<)