ブックマーク / hon-hikidashi.jp (1)

  • 英語学習の"軸"となる高校生向け「ジーニアス」が登場!楽しく読める工夫が随所に | ほんのひきだし

    四半世紀以上にわたり学習英和辞典市場のトップに君臨する、大修館書店の『ジーニアス英和辞典』。2019年12月11日には新たな「ジーニアス」ファミリー『アクシスジーニアス英和辞典』(AG)が発売されました。 AGは、約10万5000語を収録するハイレベルの『ジーニアス英和辞典 第5版』(G5)と、初学者向けの『ベーシックジーニアス英和辞典 第2版』(約5万5000語)との中間に位置する、中級レベルの英和辞典(約7万5000語)です。 電子辞書の利用が広まり、紙の辞書は厳しい市況にあります。しかし、同社編集第二部の内田雅さん、販売部の菊地望さん、山口隆志さんに話を聞くと、AGには紙の辞書のメリットを最大限に追求しながら、英語学習に楽しくのめり込める工夫がそこかしこに散りばめられていることがわかりました。 (取材・構成:新聞之新聞社・諸山 誠) 今回取材にご協力いただいた方 (左から) 大修館書

    英語学習の"軸"となる高校生向け「ジーニアス」が登場!楽しく読める工夫が随所に | ほんのひきだし
    comunedu
    comunedu 2020/01/12
    ゴシック体にすると情報量が減る?
  • 1