タグ

ブックマーク / dailynewsagency.com (5)

  • もはや話芸「一番印象に残っている訓練教官の罵倒を教えて」スレッドに集まった罵倒表現いろいろ

    新兵訓練の名物と言えば教官達による罵詈雑言。よくもわるくも軍隊では「必需品」なので、教官たちの罵倒も年季の入ったものです。軍隊経験者に対して「一番印象に残っている訓練教官の罵倒を教えて」というスレッドに集まった罵倒は実にバリエーションに富んでいます。 単に「このバカ!」というだけでもこれだけのバリエーションがあります。 ランニングの後、あんまりゼェゼェ言っていたため: 「呼吸をやめろクソったれ!空気泥棒が!」 「お前ら2人とも静かにしろ さもないと俺の両足をお前らのケツに突っ込んでスリッパにしてやる!!」 何度も失敗するので: 「お前は来世を信じてるな!?1回の人生でそれだけ失敗はできんだろう!」 「お前らは左利き用サッカーのバットよりクソだ!」 (訳:ありえない) 「一体全体どうやったらこんなことになるんだこの変形コートハンガー野郎!!!」 (訳:すごく怒ってる) 「おっぱいと自分の親指

    もはや話芸「一番印象に残っている訓練教官の罵倒を教えて」スレッドに集まった罵倒表現いろいろ
    comzoo
    comzoo 2013/04/21
  • 夢と希望にあふれた50~60年代のソ連の宇宙開発プロパガンダポスター33枚

    「ボストーク1号」が世界初の有人宇宙飛行に成功したのが1961年4月12日。国をあげてアメリカと熾烈な宇宙開発競争を行っていたソ連のプロパガンダポスターがこちら。夢と希望と共産主義に溢れた素敵なデザインのものばかりです。 1 宇宙を征服せよ! 2 祖国!発展と平和の星を光らせよ。科学への栄光、労働者への栄光!ソビエト体制への栄光! 3 学生用模型から宇宙船へ! 4 ガガーリン、チトフ、ニコラエフ、ポポーヴィチ – 我々の時代の偉大な騎士たち 5 宇宙の覇者たちに栄光あれ! 6 英雄たちの祖国に栄光あれ! 7 KPSS(ソビエト連邦共産党)に栄光あれ! 8 ソ連の人々への栄光あれ – 宇宙の開拓者! 9 ソ連の科学技術の労働者に栄光あれ! 10 ハッピーニューイヤー 子供たち! 11 ハッピーニューイヤー、平和と友情! 12 ハッピーニューイヤー!平和のために、新しい発展のために! 13 祖

    夢と希望にあふれた50~60年代のソ連の宇宙開発プロパガンダポスター33枚
    comzoo
    comzoo 2012/08/04
    33枚も…はてなハイクのソビエトクラスタに貼り付けると楽しくなりそうな画像で一杯。
  • ベトナム戦争時代に配布されたマンガ式「M16分解清掃マニュアル」

    当時としては超先進的なデザインだったアメリカ軍のM16小銃は「メンテ不要」と勘違いした兵士が続出したため、当初は故障だらけの欠陥品というイメージがつきまといました。これを正すため陸軍はこのようなマンガ式の清掃マニュアルまで出版して「ちゃんとメンテしろよ」と兵士を教育していたのです。 第1次世界大戦と第2次世界大戦のデータを精査した結果、高度に機動化した現代戦では命中率は発射数に比例、とにかく弾をバラまかなければいけないということが判明したのです。 そのためにはよりたくさんの弾を持たなければなりません。つまり銃も弾もより軽くしてその分多くの弾薬を携行できるようにする必要がありました。 そこで作られたM16ライフルは、グラスファイバーで補強された銃床に軽量なアルミ製のレシーバー、そして小口径・高初速の5.56mm弾を組み合わせた当時としては非常に先進的なデザインでした。 ベトナム戦争期に使われ

    ベトナム戦争時代に配布されたマンガ式「M16分解清掃マニュアル」
    comzoo
    comzoo 2012/07/23
  • 貴重なカラー、1944年6月6日の「ノルマンディー上陸作戦」の前後に撮られた写真24枚

    1944年6月6日、つまり68年前の今日はフランス北部・ノルマンディーの海岸にアメリカを中心とする連合国軍の大部隊が上陸した「D-Day」でした。そのすさまじい戦いの様子は「プライベート・ライアン」などで描かれていますが、その前後の期間の様子をとらえた貴重なカラー写真です。 ノルマンディ上陸作戦のために集められた物資の上で事をする兵士達。 1944年春。イギリス・テムズ川のほとりにたたずむ兵士と子ども達。 ガソリン缶を積む整備兵。 嵐の前の静けさ。 傷ついた兵士のために祈りをささげる従軍牧師 ノルマンディに上陸を許したドイツ軍は崩壊寸前の体で後退を続けます。フランスの街に残されたドイツ軍の機関銃。 徹底的な爆撃の跡。 休憩中の戦車兵達。 従軍したカメラマンはこう語ります「もっとひどい殺し合いになるかと思ったらそうではなかった。他の作戦では胸に入れていたチョコレートが溶けてしまうほどだった

    貴重なカラー、1944年6月6日の「ノルマンディー上陸作戦」の前後に撮られた写真24枚
  • 大正~昭和時代初期にかけて作られたノスタルジックな日本のポスター50枚

    大正~昭和時代初期にかけて作られた日のいろいろなポスターや雑誌・の表紙の紹介です。現在でも斬新に感じる作品や、とてもノスタルジックなものまで50作品とたっぷり紹介していますので、お気に入りの一品があるかもしれません。 1930年。「ぜひ、国産!」と呼びかけるポスター 1934年10月。内閣情報部によるプロパガンダのためのグラフ誌「NIPPON」第1号の表紙 1936年。グラフ誌「NIPPONN」第7号の表紙 1930年8月。雑誌「富士週報」第百六十一号の表紙 1930年10月。雑誌「富士週報」第百七十号の表紙 1920年。大阪市役所・国勢調査のポスター。 1930年。「健康は、身のため、国のため」 1933年。大名古屋祭のポスター 1928年。京都市主催大礼記念京都大博覧会のポスター 1928年。Shujiro Shimomura氏がデザインしたポスター 1931年2月。プロレタリア文

    大正~昭和時代初期にかけて作られたノスタルジックな日本のポスター50枚
  • 1