ブックマーク / min2-fly.hatenablog.com (2)

  • 「人を見る目」の話 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    内田樹先生の「人を見る目」の話を読んでて思ったこととか。 人を見る目 - 内田樹の研究室 山形浩生さんの書かれた毎日新聞「論点」文については読んでいないのだが、この入り方から内田先生の議論に持っていくのには違和感を感じると言うか。 「わかる人にはわかるが、わからない人にはわからない」「人を見る目」と言うものがあると言うのはまあその通りだと思うが。「客観的指標で判断すればAさんを選ぶべきかもしれないが、人を見る目がある自分にはBさんの将来性がわかるんだ!」という言い訳が使えることが、 日でも、何かノーベル賞に比肩するような世界的な賞を作ってみてはどうだろうか?(・・・) もちろん・・・おそらく無理だろう。日ではそんな賞はすべて地位と経歴と学閥内の力関係で決まり、下馬評は事前にだだ漏れとなり、受賞目当てのロビイングが横行し、結果としてだれも見向きもしないつまらない賞になりはてるだろう。

    「人を見る目」の話 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    conchucame
    conchucame 2008/11/04
    最近落ちた俺にはなんか勇気が出る記事でした。勝手に感謝。
  • 元より「博士後期に進む」って決めた時点で人並の人生も幸福も期待なんかしてない - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    なんか、はてブで最近ポスドクとか博士号取得者のその後の悲惨な末路の話が色々なところで聞かれるが・・・ 大学は、なぜ大学院生を増やしたいのか : 5号館を出て http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=6690 高学歴ワーキングプア - を償うにをもってせよ http://d.hatena.ne.jp/Mr_Rancelot/20071027/p1 これはあれか、俺は読んでないけど「高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院 (光文社新書)」っての影響とかあるのか、やっぱ。 min2-flyは今は学部生で、来年から博士前期に進学が決まっていて(卒業できれば)、かつ将来的には博士後期まで進みたい研究者志望なわけですが。 なんつーか、上のエントリのどれを読んでもいまいちピンと来なかった。 あれですか。 昔は

    元より「博士後期に進む」って決めた時点で人並の人生も幸福も期待なんかしてない - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • 1