2016年11月6日のブックマーク (1件)

  • なぜソースじゃなく詳細設計を欲しがるのか

    Javaを始めとするオブジェクト指向言語による開発になると、設計の手法も従来とは大きく変わる。 その結果、不要になるドキュメントが出てくる。 詳細設計のことだ。 ここでいう詳細設計とは、来コードで記述する処理を、逐一日語で書き下したものを指す。 てか、そんな物を読むくらいなら、現物のソース読めよって話だ。 だいたい、ソースに書くレベルの粒度の記述を、なんでいちいち日語なんて表記揺れも甚だしいフォーマットで書かにゃならんのだ。 何よりソースに修正が入ると、遡って詳細設計も直さないと整合性が取れなくなるので、言うなれば二重に工数を掛けることになる。 「違うよ、設計を直して実装するんだよ」というが、合理性を重んじるSEやPGという人種が、実質同じ内容を何度も書きたがるわけがない。 それに、単体テストくらいまでの段階ならともかく、開発要員が縮小される結合テスト・システムテスト以降で、そんなこ

    なぜソースじゃなく詳細設計を欲しがるのか
    confusion8
    confusion8 2016/11/06
    「元請はITのプロなんだから、ソースなんてスラスラ読めて当然なわけで」出、出〜〜wwww上流にフルスタックのスキルセット求め奴〜〜〜www wwww