2014年6月16日のブックマーク (1件)

  • 「知っておいて損はない心理的なトリックはある? それによってどんな結果がもたらされる?」興味深い回答いろいろ : らばQ

    「知っておいて損はない心理的なトリックはある? それによってどんな結果がもたらされる?」興味深い回答いろいろ 催眠術とまではいかなくても、心理的な作用ひとつで、モノを売ったり、意中の人のハートを射止めたりすることがあります。 海外掲示板に「知っておいて損はない、心理的なトリックがあったら教えて」と質問があり、多くの回答が寄せられていました。 そのうち興味深かったものをご紹介します。 ●さあ、今から意識的に呼吸しなくちゃいけない。 ↑すると意識的にツバも飲み込む羽目に。 ↑まばたきもね。 ●交渉のときには沈黙を使うようにする。ほとんどの人は沈黙を不快に感じるので、それを壊そうと妥協してくれる。 ●質問しながらうなずいていると、相手が同意する傾向にある。 ●パック入りの安物ワインを、とても高級なワインボトルに入れて、ボトルを見せつつ誰かに飲ませると、必ずおいしいワインと思い込む。 ↑テレビ番組

    「知っておいて損はない心理的なトリックはある? それによってどんな結果がもたらされる?」興味深い回答いろいろ : らばQ
    convenientman
    convenientman 2014/06/16
    最後のは、ダブルバインドだね。「ラーメン食べよう」じゃなく、「とんこつと塩、どっちのラーメンが食べたい??」みたいな。