2014年9月9日のブックマーク (2件)

  • 音楽愛好家人口はどのくらいか? | social bohemian 31 Lab.

    今日は前置きがもの凄く長いです。 「自分の興味のあること・趣味関連の統計を探してみるとここまで分かる」 という趣旨で、今の私の興味のあることと絡めて書いてみたいと思います。 お付き合いください・・・ 実は私はアマチュアオーケストラに所属しておりまして、運営にも少しだけ携わっています。 アマチュアオーケストラの活動は、大体、週末の昼間あるいは夜間に練習を行い、 4ヶ月~6ヶ月に1回の頻度で演奏会を開催する、というのが一般的な運営になると思います。 アマチュアオーケストラにも種類が色々あり、大学オーケストラのOB/OGのオーケストラや、 地域の市民オーケストラ、特定の音楽家に特化した団体、など多岐にわたります。 ちなみに私は神奈川県の市民オーケストラに所属しています。 最近、アマチュア音楽愛好家の人たちと話すたびに話題になるのが 「活動費どうしよう」 というお金の問題です。 自分たちの趣味なの

    音楽愛好家人口はどのくらいか? | social bohemian 31 Lab.
    cookloo
    cookloo 2014/09/09
  • もう「顧客に聞いたニーズ」では儲からない 顧客を巻き込んだ「共…|売れる営業|日経BizGate

    私たちは、そろそろ「いままでと同じマーケティングでは、もはや新しい市場をつくることはできないのだ」という冷酷な現実に気づかなければならない。 もう何年も前から市場が成熟化し、商品のコモディティー化と価格競争が進んでいるのに、多くの企業は市場調査を繰り返しても有効な打開策を見つけられず、袋小路に入ってしまったかのようだ。もはや商品スペックやフィジカルベネフィット(物理的な便益)では、消費者の購買意欲を刺激することも、他社との差別的な競争優位性を確保することも難しくなっている。この状況があらゆる市場セグメントに波及した今、市場のほぼ全体がレッドオーシャン(血の海)のようになっている。 「競合がいない、自社だけのブルーオーシャン(青い海)なんて、もう存在しない」という声もある。だが、それでは利益率の低下に歯止めがかからず、いつかやってくる「負け」を座して待つだけになってしまう。 そうではなくて、

    もう「顧客に聞いたニーズ」では儲からない 顧客を巻き込んだ「共…|売れる営業|日経BizGate
    cookloo
    cookloo 2014/09/09
    「ユーザーエクスペリエンスを重視する」って15年ぐらい前にどっかで聞いたような