2013年8月16日のブックマーク (4件)

  • 「がんばれよ」って言ったら死んでしまった

    数年前のこと、このぐらいの時期の平日に元彼女で、一緒にバンドをしていた子から電話がかかってきた。 お盆休みに入るが、金も予定もないという話だった。 別れてからもバンド活動はしていて、彼女はシンガーだったので月に2、3回はライブやら、練習で会っていた(別れてから肉体関係は無し) 家もお互い、都内一人暮らしで、隣りの駅で近かったため、月に一回ぐらいは居酒屋で呑んだりしていた。 そんな彼女からの電話も、そうそう珍しくないのだが、その時は少し面倒だった。 面倒だった理由は、 ・バンド活動があまりうまく行ってなかった。(毎年アルバムをインディーで1枚リリースしてたがこの年は予定がなかった) ・作曲で煮詰まっていた。(自分がプロデューサーでした) ・金も無いし、休みもなくいらいらしていた。(普段はサラリーマン) 今考えると、その時自分は軽くだった気がする。 サラリーマンでバンドマンとはいえ、気で音

    「がんばれよ」って言ったら死んでしまった
    coolpix
    coolpix 2013/08/16
    元増田が「がんばれよ」と発言⇒女性が自殺を決意、という解釈でよろしいのでしょうか
  • どうしても甲子園批判に賛同できない

    そりゃあ 涼しい季節にやった方が選手も観客も楽だよ? 長丁場にして試合間隔をたっぷり取れば体の負担は減るよ? 投手に厳しい球数制限を課せば安全性は増すよ? で? だからなに? いまさらそんなことを小賢しいドヤ顔で言わなくたって 関係者みんなとっくにわかってるよ。 お前らが言ってるのは 「だんじりはスピードを落としたほうが被害が減る」だとか 「御柱祭は発泡スチロールで柱作れば怪我人が減る」みたいなもんだ。 馬鹿か。 自分はプロ入りの目があるのでここで連投は避けたいだとか、 そういう投手は甲子園なんか参加しなけりゃいいだけ。 (いい選手は甲子園で活躍しなくたってスカウトがちゃんと見てる) 大多数の選手は あの暑くて過酷で盛り上がる一発勝負トーナメントの甲子園を 生涯のハイライトとして生きていくんだよ。 選手達には今しかない、というどっかの監督の言葉は完璧に正しい。 涼しく期間が長く甲子園も使え

    どうしても甲子園批判に賛同できない
    coolpix
    coolpix 2013/08/16
    炎天下の熱闘という言葉に、球児たちが勝手に酔いしれてるところがあるかもしれない。試合の主催者側がルールを変えれば素直に従うだろう
  • 恋愛場面多すぎ 「風立ちぬ」に要望書

    7月に公開された宮崎駿監督の劇場アニメ「風立ちぬ」について、NPO法人日失恋学会(三刀屋依子理事長)は「作中の恋愛描写が多すぎる」として、制作会社「スタジオジブリ」に対し、配慮を求める要望書を15日付で送付したことを明らかにした。 要望書では、主人公の堀越二郎(ほり・こしじろう)とヒロイン菜穂子(なおこ)が時を経て再会した後、紙飛行機を介して仲睦まじく語り合うシーン、越二郎のプロポーズから祝言を挙げるシーン、初夜、手を握り合って仕事に没頭する場面など、2人の恋愛模様を描いた場面は枚挙に暇(いとま)がないと指摘。また「大人によるキスシーンが何度も出てくるなど、宮崎アニメとして言語道断」とし、上映時間の8割に相当するこれら恋愛シーンを速やかにカットするか、モザイク処理を施すよう求めた。 「風立ちぬ」については、公開直後から韓国で「ゼロ戦開発に加担した越二郎を主役にした戦争賛美の右翼映画」との

    恋愛場面多すぎ 「風立ちぬ」に要望書
    coolpix
    coolpix 2013/08/16
    記事に日本禁煙学会のことが載ってるけど、虚構を名乗ってるなら、1%でも本当にあった事実を混ぜちゃいけないと思うがな
  • 原爆追悼式典「うんざりだ」 NHKニュース

    広島と長崎に投下された原爆について、イスラエル政府の高官が、「日による侵略行為の報いだ。独り善がりの追悼式典はうんざりだ」などとインターネット上に書き込んでいたことがわかり、現地の日大使館が、イスラエル外務省に抗議しました。 これは、イスラエル政府の高官で、近く首相府のインターネットを使った広報戦略の責任者に就任する予定だったダニエル・シーマン氏が、みずからのフェイスブックに書き込んでいたものです。 この中でシーマン氏は、今月6日に広島で行われた原爆の犠牲者を追悼する平和記念式典について、「独り善がりの追悼式典にはうんざりだ。広島と長崎での原爆投下は、日が侵略行為の報いを受けただけだ。日が追悼すべきは帝国主義や大量虐殺で犠牲となった中国人や韓国人だ」と書いていました。 この書き込みは、現在、削除されていますが、現地の日大使館は、イスラエル外務省に抗議しました。一方、首相府は、NH

    coolpix
    coolpix 2013/08/16
    近い将来、同じ日本人から同じような感情が出てこなければいいが