タグ

2013年10月6日のブックマーク (3件)

  • 私はブラック企業の経営者だった - 9bit Party

    先日まで、3ヶ月間休みがない日々が続いていた。 朝から深夜まで仕事だけをしており、複数の案件をどのように処理するかで頭を悩ませている毎日だった。 ライフ・ワークバランスならぬワーク・ワークバランスだ。 忙しいのは無能な私の責任であるので不満はないし、業務は収束したので問題もない。 問題になるかもしれないのは、私の労働基準法違反の方だ。 残業代は月40時間以上は申請していない。月200時間以上は闇の中だ。 休日は全て所得したことにしている。 自主的にやっていることとはいえ、明白な違法行為であり、経営者側が糾弾されかねない事態だ。 良識ある人は、そのような働き方は不当であるのだから、労働者としての権利を主張しろとアドバイスしてくださるだろう。 その主張には全面的に同意するし、労働者の権利を守る彼らの活動を私は応援する。 しかし、私は良識ある彼らに問いたい。 私には、労働者

    coolstyle
    coolstyle 2013/10/06
    内容にはまったく同意できないが、この分かりやすい文章力はすげえなと思った。 しかしサービス残業はどんな状況下だろうとダメだろ
  • NHKに出てくる芸人のウザさ。

    部屋にいるときには常にテレビをつけている。つけてないと殺風景なので、環境映像として。数年前から民放の芸人がつまらなくかつウザく感じたので自然とチャンネルをあわせなくなった。いやなら見るなってやつね、それでNHK、それも教育テレビの方に移行した、はじめのうちはうっとうしい芸人もいなくて、すごく快適だった。特に福祉とか学校教育系の番組とか。また週一の芸術劇場なんてのも最高だった。でもしばらくして、教育テレビも悪い意味で民放化してくるのを感じた。明らかに内部で方針の転換があったと思う。芸術劇場がなくなったし、どんどん教育テレビを芸人が侵していった。高校講座に千原せいじが出ているのを見て、NHKを見るのをやめた。ちなみにNHKの場合はいやなら払うなというところだろうが、それを許さないところがやくざというか民放よりタチが悪い。最近は、地元のローカル放送を付けてる。芸人が絶対に出てこないので非常に快

    coolstyle
    coolstyle 2013/10/06
    そこまでしてテレビをつけておきたい心理がわからん。
  • 期限切れXP、自治体54%に20万台 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国内のパソコンの3分の1に搭載されている米マイクロソフト社の基ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポート期間が来年4月に終了するが、その後も全国の半数以上の966自治体が20万台以上を使い続けることが読売新聞の調査でわかった。 サポート終了後はウイルス感染の危険が高まるなどサイバー攻撃に無防備になるが、「危険とは思わなかった」とする自治体もあり、専門家は「セキュリティー意識が甘すぎる」と危惧している。 アンケート調査は、47都道府県、20政令市、1722市区町村の全1789自治体を対象に実施。全自治体の保有パソコン計約176万台の更新状況を尋ねた。 その結果、来年4月までに「ビスタ」「7」「8」などの後継OSへの更新が完了しないのは17府県、10政令市、939市区町村で、全自治体の54%に上った。香川県や東京都港区など203自治体では保有台数の半分以上が更新されない。更新が完了し

    coolstyle
    coolstyle 2013/10/06
    XPを捨てられない自治体の内情は、低スペックPCをぼったくり値段で売りつける悪徳業者との闘争なのかもしれない。業者側としては待ってるだけでいいから気楽そうだ。