タグ

2013年8月18日のブックマーク (2件)

  • エコキャップ運動をやめた我がクラス | 高校の部 審査員特別賞 | 国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト | ご利用いただけるサービス - JICA地球ひろば

    エコキャップ運動をやめた我がクラス 静岡県立吉原高等学校 二年 平林 美穂 今日一日を振り返ってみよう。エアコンを付けっぱなしにしていなかっただろうか。部屋の電気をこまめに消していただろうか。割箸やスーパーの袋を使っただろうか。こんな風に一日を振り返ってみると自分の一日の生活の中にも無駄だと思われる事が多くある。先日もまた、たった一冊の漫画を買っただけなのにわざわざ袋に入れてもらっている自分がいた。漫画の入っていた袋は家に帰ればすぐに捨ててしまう。当にもったいない。漫画一冊くらい鞄に入れれば袋なんかもらわずに済む。しかし私はレジで一言、「袋はいりません。」と言えなかった。私は、たった一言の勇気がなかったのだ。 私たちのクラスでは、昨年の秋から「エコキャップ運動」と称してペットボトルのキャップを集め始めた。ペットボトルがリサイクルされることは知られているが、ペットボトルのキャップも八百個

    coppieee
    coppieee 2013/08/18
    明らかに間違ってることに対して、きちんと調査して、反論することは結構重要なこと。
  • コールバック……駆逐してやる…この世から…一匹…残らず!! - Qiita

    このテキストは JavaScript のコールバック地獄に疲れたひとのためのコールバック駆逐術指南書です。対象読者は JavaScript道初段くらいの人です。このテキストを読むと、以下のそれぞれの手段における非同期処理制御の仕組み、利点および欠点がわかるようになるかもしれません。 コールバック地獄 jQuery.Deferred async.js Concurrent.Thread generators co fibers Web Workers (※なぜか『進撃の巨人』の一部ネタバレが含まれるので注意してください) それは『何故人はコールバックするのか』という話でしょうか? 非同期処理って面倒ですよね。JavaScriptではいわゆる コールバック地獄 というやつにしばしば陥りがちです。たとえば、Ajax でふたつのファイル hoge.txt と piyo.txt を持ってきて、それら

    コールバック……駆逐してやる…この世から…一匹…残らず!! - Qiita
    coppieee
    coppieee 2013/08/18
    参考文献w