タグ

4.0に関するcoppieeeのブックマーク (2)

  • JavaとScalaとC#のジェネリクス機能比較表 - Onion開発しつつ、PEGEXを開発する日記

    JavaScalaとC#のジェネリクスは、いずれも継承を持ったオブジェクト指向言語においてParametric Polymorphismを実現するための手段であり、それぞれ異なった特性を持っている。というわけで、それぞれの言語においてジェネリクスがどのようにサポートされているかを比較した表を用意してみた。後で気が向いたら、各項目の説明を追加するかも。 Java(5.0以降) Scala C#(4.0) ジェネリックなクラス ○ ○ ○ ジェネリックなメソッド ○ ○ ○ 型パラメータの上限 ○ ○ ○ 型パラメータの下限 × ○ × 型パラメータの推論 ○ ○ ○ 全ての型のサブタイプ(ScalaにおけるNothing) × ○ × definition-site variance × ○ ○ use-site variance ○(Wildcard) ○(Existential Typ

    JavaとScalaとC#のジェネリクス機能比較表 - Onion開発しつつ、PEGEXを開発する日記
  • C# 4.0 の新機能

    2008年10月、3年ぶりに C# バージョンアップに関する情報が公開されました。 C# 4.0 で追加される機能は以下の3つ。 動的型付け変数 オプション引数・名前付き引数 ジェネリクスの共変性・反変性 ( 注 2008/11/14: 2008年10月に発表された内容としてはこの3つですが、今後の機能追加に関して。 C# 4.0 CTP の顧客フィードバックサイトの掲示板議論によれば、 「C# 4.0 の仕様は現状で確定ではない。ただし、これから大幅な変更は入れたくはない。」ということらしい。 C# 3.0 の時には、後から追加された機能は自動プロパティとpartialメソッドだけで、 「小さな変更」だったので、今回も同程度の「小さな変更」くらいしか追加されないはず。 ) 動的型付け変数 dynamic キーワードを使うことで、動的型付け変数を定義できます。 dynamic 型を使うこと

    C# 4.0 の新機能
  • 1