タグ

2012年4月24日のブックマーク (15件)

  • アクセスランキング

    copypaster
    copypaster 2012/04/24
     マニタメBLOG
  • 振られた彼女に。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    トピを開いてくださってありがとうございます。 半年前に大好きな5歳年上の女性に振られました。振られる直前他の男と遊びに行くと言い残し3日連絡を断たれた後やっと連絡が来たと思ったら他好きで振られました。 半年間ずっと引きずっていて彼女から連絡がくるのを待ちながら毎日忘れなければと必死だったのですが、つい1ヶ月前その元カノから最近元気?と連絡がきました。しかも1回だけでなく何回もきます。今ではうれしい気持ちもなく何て勝手なんだと思います。一気に冷めてしまいました。自分でも嘘みたいで驚いています。返事は一切返してないのですが、普通1回無視されたら連絡しなくなるのではないでしょうか。何故こんなにしつこいのかよくわかりません。彼女は今年30歳になるはずです。 皆さんはこんな経験ありますか?気になったのでトピを立ててみました。

    振られた彼女に。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • livedoor knowledge: カテゴリーを一覧表示するには?

    2012年12月3日をもちまして、livedoor ナレッジのサービスは終了いたしました。 livedoor ナレッジを長年ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後ともLINE株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

  • 40代の息子が何を怒っているのか分からない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    70代主婦です。 海外にいる息子と連絡が取れません。電話も出ない、メールも返事無し、ずっと更新していたブログも、この所更新無し。 こんな具合だったので、先日そちらに行くという連絡を入れたところ、無下にも「相手している暇は無い」というのです。 私の息子は、発達障害という診断が下りています。その診断が下りてからは、それまで長年続けてきた仕事も辞めてしまい、何をしているのか分からない状態です。 今までやってきた仕事も辞める、そして何もしない…その事を甘えだと指摘してからなのですが、引き篭っていた訳でもなく、今までやってこれた仕事なのだから、やはり甘えてるとしか思えません。 確かに得手不得手の差が大きい方だとは思うのですが、基的に頭は良いので、その仕事でなくても、どんな仕事でも出来ると思います。 何れにしても、私達は何時でも力になるつもりはあります。息子との関係を元通りにするには、どうしたら良い

    40代の息子が何を怒っているのか分からない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 連絡を取るべきなのか迷っています | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30代、兼業主婦、子供有です。 簡単に書くと、弟のお嫁さんの連れ子が児童相談所で保護されています。 その子に連絡を取ってもいいものなのかを迷っています。 弟が一回り年上の女性と結婚したのは、10年程前です。 初めて会った連れ子は小学校低学年でした。 弟夫婦はその後子供を授かり、4人家族となりました。 お嫁さんは遠方から弟の地元に来た事もあり、当初から子供だけが自分の味方だと精神的にも物理的にも囲い込んでいた部分があったのですが、下の子が生まれてからは上が不要になったのか、暴言・暴力が酷くなったそうです。 弟は一年以上もめて調停離婚しました。 弟が家を出た後、夏休みで家にいる時間が増えた事、弟がいないことが重なり、いよいよまずい事になり自分で警察に逃げ込んだそうです。 高校一年生でした。 私と連れ子はそれまで、何度か遊びに行ったり、手紙のやりとり等の付き合いをしていました。 ただ、弟夫婦の関

    連絡を取るべきなのか迷っています | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 元妻に優しすぎる夫 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    結婚8年目、30歳子持ち専業主婦です。 私の夫はバツ一で元との間に成人した娘がいます。 元海外旅行に行くことになり、夫が3万円の餞別をしていたことが発覚しました。 私はスーパーに行けば特売の物を買い、乳幼児の子供の服はシーズン終わりに来年着られるサイズを安く購入したり、やりくり節約を心がけているというのに元の娯楽に3万円も・・・と一気に無気力感に襲われました。 夫は元とは友達という感覚で、週一くらいの割合で「最近どう?」と電話をしているし、夫の娘からも「最近ママが暗いから電話してあげて」と催促されたりしています。(元は独り暮らしです) 最近夫が病院に行ったときも、夜に「病院の検査は大丈夫だったよー」と元にメールをしていました。 一体何なんでしょうか。 毎日家の事と夫を支えているのはの私なのに、夫は元を「話し相手」というか精神的拠り所にしているように感じます。 一緒に暮らす

    元妻に優しすぎる夫 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 16年ぶりに父が会いに来た。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は某スポーツ部のキャプテンをしている高3の男子です。 家は母子家庭で、私が1歳の時から母と2人暮らしです。 母には苦労をかけっぱなしです。 私の心身の発達が遅いせいで障害児手帳が発行されたため、母は私が保育園児の時から民間の療育施設や学習塾に通わせてくれました。小学校からは母が毎日宿題を見てくれました。そのおかげで療育手帳は返還となり、今や学力は全国模試で上位の成績です。 心身を鍛えるためにと現在部活でやっているスポーツを就学前から始めたところ、コツをつかんで上級生を抜かし選手になることができました。 療育、学習塾、スポーツクラブとも大出費ですよね。 母は母子家庭だからと私が引け目を感じないようパートで仕事を頑張っています。 母に楽させたいと思い、今は私立高校にスポーツ特待生として入学し、入学金や授業料だけでなく部活に関する物品も無料となりました。 部活ではそれなりの成績を残し、新聞に載

    16年ぶりに父が会いに来た。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 不倫した元主人の両親が、不倫の事は忘れて一緒に子育てしたいと | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    26歳、バツイチのラベンダーです。8ヶ月の女の子がいます。 産休が終わったら、元の職場で復帰することになっていますが、今は毎日赤ちゃんと二人きり。どなたかに相談にのってくださいませんか? 別れた主人(33歳)とは職場恋愛で、付き合う様になって8ヶ月でスピード結婚しました。 主人と、職場の女性Aさん(40代独身)の過去9年の付き合いと結婚後も続く不倫がわかったのは、私の妊娠中でした。 それから、いろいろあって、慰謝料と養育費の代わりにと新居を貰い、4ヶ月ほど前に離婚しました。 なんとか落ち着いてきたと思ったのですが、最近お義母様のメッセージが留守電に入る様になりました。 何度もかけてきて、娘の様子を訊ね、お義父様の体調がよくなく、孫を会わせてあげたいらしいです。 Aさんの事がわかってから、私は一度も義理の両親とは直接連絡をとっていません。娘にも産まれてから一度も会ってもらっていません。 でも

    不倫した元主人の両親が、不倫の事は忘れて一緒に子育てしたいと | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 結局、すべてを手に入れた彼女 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私の友人の話を聞いてださい。 「負け組」なんて言葉が流行していたころ、私は30歳を過ぎて焦りもあり、駆け込むように今の主人と結婚しました。小さいけれど建売のマイホームを購入し子供に恵まれ、勝ち組になれた、幸せを手に入れたと思っていました。一方、私の友人A子はそんな風潮は全く気にすることなく独身を謳歌し、30代彼氏なしの生活を長らく続けていました。A子は、今の会社で勤続16年。地味ですが堅実に仕事をし、お洒落をし、休みには海外旅行。外見も年齢の割には可愛らしく多くの男性から言い寄られることもあったようですが、特定の彼氏を作らないまま39歳になりました。そして昨年、知人が売りに出すという中古住宅を今まで貯めたお金で購入しました。その時点で私はA子には結婚願望がないと理解しました。 同時に彼女に対して可哀想な、寂しい独身女性だと少し見下していた感情もありました。女性が一人で家を買うなんて惨め過ぎ

    結局、すべてを手に入れた彼女 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 友達に「ありえない」と言われました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30歳、既婚です。子供はいません。 年末年始、自分の両親と海外旅行に行きました。 旅費はすべて両親が出してくれました。 夫に負担はありませんでした。 夫も誘いましたが断られ、夫実家へ帰省しました。 このことを最近友達に話したら、ありえないと言われました。 「あなたは楽しかっただろうけど、旦那さんは実家で肩身狭かったと思うよ? 確かに「嫁が年末年始に夫実家に行かない」って、今時はそうなのかもだけど 旦那さんのお姉さんそのとき臨月で大掃除の手伝いも出来なかったはずでしょ? お姑さんが亡くなって去年は喪中だったけど今年は普通のお正月でしょ? 一応長男のでしょ?マンションの頭金、利子なしで貸してくれたお舅さんでしょ? こんなときに役にたたなくてどうするの!?というか、旅行に誘うご両親も どうかしてると思うよ!?」と。 義父にも義姉にも特に何も言われませんでした。 夫から旅行に行くことを伝えても

    友達に「ありえない」と言われました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 8千万相続しました。夫にいうべきでしょうか。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は母子家庭で育ちました。きょうだいはいません。夫は会社員で次男、夫の実家は○代続くような家で、一等地に中庭+池まであるような大きな屋敷に住んでいます。別荘まで所有しているので、結構裕福な家だと思います。 夫の家族は素朴な方で、よい関係にあると思っています。 結婚のとき、夫の親に私は母子家庭であることは伝えましたが、父親については何も聞かれなかったので、私も何も話したことはありませんでした。夫も私の父親が誰であるかは知りません。 私が小さいころに親は離婚したので、父親に対して、何の思い出もなかったので、結婚後も夫との会話でも話しにあがることはなかったです。 題ですが、私の父親ですが、中規模の会社を経営していて、それなりに事業に成功していたようで、相続財産として8千万円私に入ってきました。弁護士を通じているので、負債等、新たに出てくることはないはずです。 現在、借家に子どもと一緒に住んでい

    8千万相続しました。夫にいうべきでしょうか。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 「インフルエンザなぞ農作業手伝えば治る」と義理の両親。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    義理の両親とは別居中、30代女、夫30代、子は二歳児が一人です。 先週末、「今から来い」と義理の両親から連絡がありましたが、娘がインフルエンザだったため無理だと伝え行きませんでした。義理の両親の家はわが家と車で20分くらいです。 今週も先程連絡があり、「明日来い」と。しかし、先週からつきっきりで看病したことで、娘のインフルエンザは私に感染。今まさにダウンしています。 それを夫が伝えると、「そんなものは気の緩み。こちらに来て家事や農作業を手伝えば治る。嫁の体調なんてものは優先順位が一番下。引きずってでも連れてこい」と。 今まで会わない期間が二週間も空いたことがないので、寂しさからくる一言なのかな、とも思いますが今回の一言はちょっと堪えました(そもそも、口が悪いところがある方たちですが) 気の緩みであったことは反省するとして、義父母に感染させてはまずいです。 夫は「お前はいかなくていい。電話が

    「インフルエンザなぞ農作業手伝えば治る」と義理の両親。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 知らない人の結婚式に出ますか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    夫のいとこの結婚式に来ないかと打診されました。 招待状はまだ受け取ってません。 「私は行かない」と伝えたところ、夫と口論になりました。 私が「行かない」と判断した理由は、 ズバリ会ったことない人だからです。 つまり私たちの結婚式にもその方は来ていません。 祝ってもらってないし、会ったこともない人の結婚を、 どういう顔をして「おめでとう~」なんて言えるのか。 夫だけ行ってくればいいじゃないかと思うのです。 それに対し、夫は「2人で行くべき」と。 親族の式は夫婦同伴で行くのが常識だ。 兄や従妹は皆、夫婦で参加する。 私たちの時は夫が呼ばなかっただけで、 断られたんじゃない。 話が平行線です。 そこで、皆様ならどうするか教えてください。 1.行く。夫婦同伴は常識。 2.行く。常識じゃないが、義理立て。 3.行かない。夫1人で行けばいい。 4.行かない。夫も行かなきゃいい。 5.その他。(理由をお

    知らない人の結婚式に出ますか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 姪たちの面倒を見に行かなければいけませんか | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30代、既婚、子ども無し、会社員です。 昨日、近居している義母から改まってのお願いがありました。 要約すると 義兄が深刻な病で手術する事になり、術後、義兄の奥さんは義兄の世話にかかりきりになるので、その間小学2年生と年中の姪たちの世話をしに、義兄宅(隣県)に泊まり込みで行って欲しい、との事。 夫の実家は色々と事情があり、家庭環境も複雑です。 夫は4人兄弟の末っ子(三男)で、兄弟間の付き合いも殆どありません。 盆正月に集まる事も皆無です。 義兄(次男)一家とも1度しか会った事はありません。 手術はGW後。泊り込みの期間は1週間くらいだそうです。 私の仕事は経理で、決算申告の一番忙しい時期にそれは無理だと断りました。 すると義母はがっかりしながらも納得してくれました。 夫と義父は、兄弟の一大事に手を貸してあげないのは冷たくはないかと淡々と訴えてきます。 人でなしのような言われ様に腹も立ちました

    姪たちの面倒を見に行かなければいけませんか | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 兄を紹介してと言われたら… | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    友人に私の兄(3つ上20後半)を紹介して欲しいと言われています。 彼女(Aとします)は高校からの友人でよく私の家に遊びに来ているのですが兄は留学だ旅行だ赴任だと国内に全然いませんでした。 けれど震災後、家族と一緒にいないと怖いし潮時と言って日に戻って来ました。(彼女にフラれらのもあってだと思いますが) そして実家にいる兄に友人が一目惚れしたらしく(友人いわくお互い気があるとか)、私に仲介人になって欲しいとしつこく言って来ていました。 それからAと私の攻防が続いています。 言う→流す→迫る→理由を付けて断る→家に押しかけ→外出に切り替え→外堀から固めようとする…今ここです… 兄の恋愛に口を出すつもりはありませんがあまり胸を張れる友人でもないし、兄にそれとなく言ったところNOと言われたので兄にその気は無いようです。 好みじゃない→好みだけで恋人を決めるわけじゃない→妹の友人なんて論外だって→

    兄を紹介してと言われたら… | 家族・友人・人間関係 | 発言小町