2011年6月9日のブックマーク (3件)

  • SQLiteでトリガー(4) - 怒涛のめもめもリンク集

    SQLiteでトリガー(4) (前の記事からの続き) CREATE TABLE 時のDEFAULT指定ってあったよな、と思って、これを使えば登録日のほうのトリガーは要らないかも?と思ったんだが、こちらにはUTC固定のCURRENT_TIMESTAMPとかしか使えないということだった、はず。 SQLiteのCURRENT_TIMESTAMPのタイムゾーンはUTC固定っぽい – nplll: Mutter 続・SQLiteのトリガとか – オープンソースなアウトラインプロセッサを一から作る日記 CREATE TABLE文に関数を入れるのはダメなようです [sqlite] Default Column Value to Local Time これをローカルタイムに変換するにはdatetime()関数を使って、datetime(CURRENT_TIMESTAMP または ‘now’, ‘local

    copyyyy
    copyyyy 2011/06/09
  • SQLiteで学ぶデータベース操作の基礎 - Perl入門ゼミ

    Perl › データベース › here Perlを使ってデータベースは初級者が学ぶには今までは少し敷居の高いものでした。まずSQLの実行環境を構築する必要がありすぐに勉強したいという需要を満たすことはできていませんでした。 ですが現在はこの状況は変わりました。現在ではActivePerlをダウンロードするとDBD::SQLiteと呼ばれるSQLiteを利用するためのモジュールがパッケージングされています。 またデータベースに接続するためのユーザから見たインターフェイス部分にあたるDBIというモジュールもパッケージングされています。 ですのでActivePerlの最新版をダウンロードするだけで何の環境構築も行わないでデータベースを学習し始めることができます。 DBD::SQLiteDBIがインストールされていることを確認する まずDBD::SQLiteDBIがインストールされているかど

    SQLiteで学ぶデータベース操作の基礎 - Perl入門ゼミ
    copyyyy
    copyyyy 2011/06/09
  • vim/任意のフォントを設定する方法 - TOBY SOFT wiki

    設定スクリプト用にフォント名の探し方と設定方法 † まずは、メニューの『編集(E)』→『フォント設定(N)...』でフォントを指定します。 しかしこれは、再起動すると設定は消えてしまいます。 ここでは、仮に”MS明朝”に設定したとします。 そこでスクリプトでどのように記述されているか確認します。 ESCを押して、以下のコマンドを入力し設定されたオプションを表示します。 :options オプション設定一覧が開いたら "/"+guifontで検索します /guifont ↓↓↓ありましたありました↓↓↓ guifont list of font names to be used in the GUI set gfn=MS_明朝:h9:cSHIFTJIS guifontwide list of font names to be used for double-wide characters s

    copyyyy
    copyyyy 2011/06/09