2024年7月12日のブックマーク (4件)

  • 【とまと塾】9人目の生徒さんの授業記録。ノリッノリで即模倣、これは伸びるタイプ!!! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 理科の中学受験準備講座・オンライン個別指導の「とまと塾」をやっている講師の「とまと」と申します。 今日は9人目の生徒さんの授業記録です! もくじ 9人目の生徒さんの授業記録 いただいた感想文 生徒さんのようす とまと塾の小2向け授業は「きっかけづくり」としてご活用ください おわりに 告知:日21時よりインスタライブを行います! 9人目の生徒さんの授業記録 なぜ10〜12人目の生徒さんの方が記録が先だったかというと、これは単純に初回授業の実施日が9人目の生徒さんよりも先だったから、ただそれだけです。 何人目の生徒さんか、というところは顔合わせの順に決めて、初回授業の記録記事は初回授業を行った順に書いています。 ということで、こちらの生徒さんは顔合わせを3月頭のとても早い段階でしてくださっていたんですね。 初回授業は6月末。 「久しぶり~!!会いたかったよ~!!!」というあいさ

    【とまと塾】9人目の生徒さんの授業記録。ノリッノリで即模倣、これは伸びるタイプ!!! - まいにちきろくノート
    cornote
    cornote 2024/07/12
    私、褒め方とまとさんの影響受けてるわ。授業でこんな些細なことでバンバン褒めていいんだと感じて、最近読んだ本にできたことは何でも褒めてと書いてあり、とまとさん風に褒めてる気がする。親のためにもなる授業!
  • 【告知】明日21時よりインスタライブします!質問はコメント欄へ!【ブロガーとまと&講師とまと】 - まいにちきろくノート

    明日の夜9:00より、インスタライブを行います。 ブログ5周年突破記念&夏休み前駆け込み企画ということで、 ブロガーとまと&講師とまとへの質問を募集します。 みなさんと楽しくワイワイ出来たらなと思っています! よろしくお願いしますー! ※アーカイブは1週間だけ残します。 参加はできないけど、質問はしておきたい!という方もどうぞ! ちなみに、去年はブログ内で質問に答えていきました↓ tmt-krk.hatenablog.com tmt-krk.hatenablog.com tmt-krk.hatenablog.com とまと塾に通っている生徒さん人からもらった質問もありましたね。 「学校は楽しかったですか?」 塾生さんやラジオのリスナーキッズさんからの質問もOKです! インスタや、この記事のコメント欄に質問内容をお書きください。 なんとなく聞いてみたいと思ったふとしたこと、この機会にぶつけ

    【告知】明日21時よりインスタライブします!質問はコメント欄へ!【ブロガーとまと&講師とまと】 - まいにちきろくノート
    cornote
    cornote 2024/07/12
    今週飲み会だった夫が、今日は出社&21時にマッサージ予約でリアルタイムで聞けない!まぁ仕事&寝違えて首動かなくなってたから仕方ないんだけど。明日休みだし夜ふかしさせようかな。
  • 年中1学期、懇談が終わる/オススメのことわざ・四字熟語辞典。初めてなら、コレ! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 年中1学期の懇談が終わりました! あとだいぶ前に、ことわざ・四字熟語辞典買いました! もくじ 年中1学期、懇談が終わる 買ってよかった「ことわざ・四字熟語辞典」 おわりに 年中1学期、懇談が終わる 遅い時に「早くべなさい!」と急かすんじゃなくて、早くべられた時に「今日は早くべられたね、頑張ったね」って声をかけましょうって話だと思うんですけど、「いやできないことに目を向けるよう今言ってきたの先生やん!」って思っちゃいました。 キャッチボールでボールを受け取って投げ返したと思ったら、バットでカキーンと打たれてしまった気分。 どうも、捻くれ系母です。 「私が…!導いてあげましょう…!」みたいなオーラを出す先生がことごとく苦手です。 私もそんなオーラ出しちゃってるのかな。 嫌だな。 懇談が終わりました! 去年は宇宙人系の先生で

    年中1学期、懇談が終わる/オススメのことわざ・四字熟語辞典。初めてなら、コレ! - まいにちきろくノート
    cornote
    cornote 2024/07/12
    うちの園には、それストレスたまらんか?てほど猫なで声で、こちらの話すことすべてに「うんうん」と聞いてくれる先生がいますが、それはそれで「ほんまにちゃんと聞いてるか?」と思います笑
  • 初動・準備・構成メモが鍵! 〜読書感想文・我が家の実践〜(寄稿のお知らせNo.75) - ママンの書斎から

    前回は、読者感想文の意義について、ママンの考えを書きました。 www.mamannoshosai.com 今回は、その続きで、我が家の実践をシェアしますね。 早く終わらせようと思わない 初動を早く・準備が大事・構成メモが鍵 早く終わらせようと思わない 面倒で「重い」宿題だからこそ、早く終わらせてしまいたい読書感想文。 でも、単なるやっつけ仕事になって何も得るものがないままに終わってしまうと、それこそ時間の無駄なので、 どうせ書くなら、何かしら得るものがないとね… という気持ちで、読書感想文に取り組んでいました。 mamahiroba.com 我が家の実践ポイントは、世間でよく言われていることとたいして違いはなかったと思いますが、しいて言うなら、「1日や2日で終わらせようと思わないこと」でした。 厳密には、実際に文章を書く段階は1~2日で終らせるけれども、その前の準備段階に時間をかけるという

    初動・準備・構成メモが鍵! 〜読書感想文・我が家の実践〜(寄稿のお知らせNo.75) - ママンの書斎から
    cornote
    cornote 2024/07/12
    構成メモ!一刻も早くとやっつけでやってきましたが、せっかくなら文章を書く練習として使おうかな!