2018年2月12日のブックマーク (2件)

  • 異人館のお気に入り - はむすた母娘、空元気も元気!

    タクシーの運転手さんが、 「異人館を回るなら、上から降りてくるのがコツですよ。」 と教えてくださったので 坂の上から順番にまわることになりました。 時間がないから少なめにしようねって、 言ってたんですけどね。 8館回れるプレミアムパスを購入。 結果的に駆け足で7館、回りました。 写真の撮り方を研究しないとな~と思います。 もう、どこの写真やら。 実はブログを始めるまで、写真にまったく興味がなくて、 子どもたちの写真でさえ、ろくに撮ったことがないんです。 でも改めて自分で撮った写真を見ると 好きなものや、目につくものが 自分でわかるようになりますね。 フクロウ、みみずく・・・大好きです。 それが楽器を持っているなんて、大好物です。 こんな風にキャラクター化されると、コミカルな感じや 「知恵をつかさどる神様」的にされることが多いように感じます。 ホントは猛禽類って、獰猛ですよね。 実はそこも嫌

    異人館のお気に入り - はむすた母娘、空元気も元気!
    corochannel
    corochannel 2018/02/12
    神戸に近いところに住んでいるのに、異人館や周辺のお屋敷巡りはしたことありません(汗)詳しいレポありがとうございました。
  • モルゲッソヨって何?韓国の謎の銅像”モルゲッソヨ”の正体とは【平壌オリンピック】|ワンマンブログ

    どうも、タカオ(@onemantakao)です。 ついに平昌オリンピックが始まりましたが、みなさんご覧になられていますか? 平昌オリンピックは準備が遅れたり寒さが厳しく、直前にノロウイルスの蔓延など様々な問題を抱えていましたが、何とか始まったようです。 私はテレビはあまり見ない為、オリンピックのニュースや結果をWebサイトを見て情報を仕入れているのですが、周囲でもオリンピックをテレビで見ている方は少なく、日ではあまり盛り上がっていないことが感じ取れます。 そんな中でひときわ盛り上がっているキーワード「モルゲッソヨ」というものをご存でしょうか? 平昌オリンピック関連の情報を調べようとすると、かなりの確率で「モルゲッソヨ」というワードが目につきます。 むしろオリンピックよりも盛り上がっているのではないかというくらいの勢いで、5ちゃんねるではAA(アスキーアート)が大量に作られています。

    モルゲッソヨって何?韓国の謎の銅像”モルゲッソヨ”の正体とは【平壌オリンピック】|ワンマンブログ
    corochannel
    corochannel 2018/02/12
    韓国には、なんともコメントのしにくい前衛的な作品が設置されているのを見かけますね。