タグ

どうでもいいとおもしろに関するcorydalisのブックマーク (9)

  • 【ちょっと追記あり】水星の魔女完結記念、23年度1Qアニメ感想

    (追記) メモ的に流れと勢いで書いてたので言葉が悪かった点は申し訳ない。決して悪い意味で脱落したわけではないのにそう見えるのは良くなかった(リアルタイム視聴派なので視聴時間が合わなくて見逃してしまうと続きを見るのが億劫になるタイプ)。Re:STARSの脱落は好みに合わなかった方だけど。 一通り見た、途中まで、当は見たかった、でカテゴリ整理しました。というか毎期多すぎるんよ、たまにいるアニメ全視聴派は当に凄い。 一通り見たもの。 推しの子原作はそういえば数年前にはてブでホッテントリ入りした1話か2話あたりを読んだなという朧な記憶でほぼタイトルしか知らん状態だったが1話でやられた。が、2話以降は気のせいだったな…と正気に戻り掛けたが7話でまたやられて原作全部読んだ。 原作を再現しつつアニメとしての再構成の無駄の無さと挿入歌をきちんと作ってたりする金の掛け具合、アニメは札束を積んだからといっ

    【ちょっと追記あり】水星の魔女完結記念、23年度1Qアニメ感想
    corydalis
    corydalis 2023/07/03
    視聴が被ってる作品はガンダム除いてほぼ同じ感想なのワロタ。ワンキル姉さんどう考えてもくだらない作品なのに妙な魅力があったよな~。>>id:prozorec 23年「度」だから、4月始まりだと思う。
  • いちフェミニストが温泉むすめに願うこと

    温泉むすめの騒動と顛末温泉むすめ炎上騒動から一か月になる。 仁藤氏の発言に端を発した騒動は、運営が火の付いた設定を削除、関係が曖昧な後援団体の看板も下ろし、スポーツ文化ツーリズムアワードの受賞も辞退、その後は何事もなかったように平常運転を続けている。仁藤氏も当初から米山議員との諍いの話題そらしの感があったが、早々にフェードアウトしていた。 温泉むすめの設定は、セクシャルな趣味や未成年であることを匂わせる学年表記が消え、30歳で見えなくなる設定も消えた。今回の騒動以前にも不適切な描写のいくつかが削られ、修正されることは何度もあったらしいが、傍から見て温泉むすめはどんどん健全な方向へ変化していっているようだ。喜ばしいことだと思う。 温泉むすめの飲酒行為やエロ趣味は公式サイトを見なきゃ分からないんで、今回仁藤氏がサイトを覗きに行くまではコアなオタク以外誰も知らない設定だったりした。で、飲酒の言

    いちフェミニストが温泉むすめに願うこと
    corydalis
    corydalis 2021/12/15
    単純に紀行文として面白かった。自分、昔海外に貧乏旅行してたことがあるので、何のかんの理屈をつけて漂白の思ひやまずの気持ちはわかるような気はする。
  • 海外の人には「-san」という概念が面白いらしく、メールで送るとちょっと喜ばれたりする→好まれるのには理由があった

    Takumi Sueda @puhitaku -san という概念は非日語話者からするとちょっとおもしろいらしく、こっちから -san 付きでメールを送ると「マジの日人に san 付けで呼ばれた」とちょっと喜ばれたりする。敬称なので失礼なく雰囲気を和らがせることができる。ソースはワシ。 2021-09-30 22:25:29 Takumi Sueda @puhitaku 引用元と同様に「-san が無いと失礼?」というのも聞かれたことがあって、「日人は英語圏の名前文化も知ってるから敬称なしで全く問題ないけど、あるとちょっと楽しいしつければ良いんじゃない?」と返答した 2021-09-30 22:34:22

    海外の人には「-san」という概念が面白いらしく、メールで送るとちょっと喜ばれたりする→好まれるのには理由があった
  • 野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ

    今年のシーズンの振り返りをしていく落ち穂拾いです。シーズン開始前の予想はこちら。データは基的にDeltaから拾ってます。 【パ・リーグ】 1位 埼玉西武ライオンズ(予想順位:4位) 菊池が抜け、浅村が抜けた。それは確かに痛かった。総得点は減って、総失点は増えた。それでも優勝したのはライオンズだった。野球というスポーツは「どの守備位置を守る選手も均一に攻撃に参加しなければならない」点に特徴があって、守備的要素が重視されがちなセンターラインの選手の攻撃力が強いことはストロングポイント。森・外崎・源田・秋山とオールスター級がセンターラインを固める西武は浅村が抜けても強かった。衰えの兆しがあったおかわりがスタイルチェンジして3割近く打つの予想外すぎるのと、途中加入のニールが上積み要因。ニールは指標が悪いのでさほど良い投手ではないと思うけど、西武では普通にイニングってくれるだけで十分。オフシーズ

    野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ
    corydalis
    corydalis 2019/11/08
    野球全然見て無くても楽しめる。
  • 「巫女みこナース」歌い手、10年経って判明 「流行をほくそ笑みながら見守ってました」 | ニコニコニュース

    2003年に発売された18禁恋愛ゲーム「巫女みこナース」の主題歌、「巫女みこナース・愛のテーマ」。当時2ちゃんねるで大流行したが、「Chu☆」を名乗る歌い手の正体は明かされていなかった。   その「Chu☆」が何者かが10年の時を経て判明した。   声優の笹島かほるが6月9日(2013年)、ツイッターで「今回『EEE』(編注:音楽イベント)さんで『巫女みこナース10周年』と言う事で『巫女巫女ナース・愛のテーマ』を歌わせてもらってきましたー!…と言う事で、私が『chu☆』でございますたー!」と、「Chu☆」の正体は自分だったと投稿。続けて「隠してた訳では無かったのですが、特に発表する場も無く(笑)、歌い手は誰!?みたいな感じで10年!電波ソングとして世に広まり(主にニコニコ?w)静かにほくそ笑みながら見守らせていただきました(笑)」と、当時の流行を振り返った。

  • 努力をすればするほど成功から程遠くなる不思議な法則  -成功するための肩の力の抜き方- | 軍荼利管理人ブログ

    ご近所の底辺さんの記事があまりにも面白くて、日中の記事更新の邪魔を毎日されている。ちょっと邪魔をし返そうかな・・・・・と思ったけど、あんなに面白くないかも。^^; というわけで、書けそうな経験で言えば、賭博 株式 不動産 商法・会社法 ビジネス 税法 オフショアの資金運用 くらいしかありませんので、一番一般的なビジネスを書こうと思います。 100%努力をする人は必ず失敗する もう経営者から足を洗った今でも、交際のある人は実はそれなりに大企業の経営者だったり、経営は苦しいなりに名門企業の人だったり、リタイアしていたり無職のヒモだったりといろんな顔を持っています。 そんな中で特徴的なのが、(創業期間の数年は別にして)努力をし続けて成功した経営者なんかほとんどいないってことです。 努力してるように見える人でも、それを趣味としてやってる人で、いわゆる義務感とかにかられた「努力」というのとは全く違う

    corydalis
    corydalis 2013/01/13
    これはポジティブなところしか書いてない。が、ネガティブなことを除いても読み物として面白かった。
  • 【有能】 民主主義に則ると有能な人材は輩出されにくいらしい 【無能】

    民主主義は「不特定多数が自分達のリーダー(有能な存在)を選出する仕組み」だが、これは選出に関わる不特定多数が、自分達の中で誰が優れているかを正しく理解できている、という前提が不可欠らしい。 つまり、有能な人間を見分けられるからこそ、有能な人間を選抜できる、という考え。 しかし、大多数の人間はさほど有能ではない=無能=自分の専門外について恐ろしく興味を持たず不理解なので、有能な人間を見分けることができない。故に、民主主義においては、有能な人間を選ぶことは困難なのではないか――という記事と、高度に分業化が進んだ社会に関する話の親和性とか。 ・関連 続きを読む

    【有能】 民主主義に則ると有能な人材は輩出されにくいらしい 【無能】
    corydalis
    corydalis 2012/11/05
    自分は就職後に初めて悟った。なんか遅すぎた。
  • フツーに働く人が苦労せず富裕層になる、ものすごく簡単な方法 [理系脳毒之助日記]

    フツーに働く人が苦労せず富裕層になる、ものすごく簡単な方法 Tweet 「えーっ!?そんなにお給料低くてやっていけるの!」 博士過程に在籍中意気揚々と日に帰省した際、母親に何故か自分の年収を誇らしげに話した僕は、コンプレックスを持つようになってしまいました。どこで道を間違って貧乏人に見られるようになってしまったのか。 しかし、バカにしたように驚かれると、自信がなくなってしまいます。 確かに僕は理系Ph.D.を目指す将来性豊かな独身貴族で、鏡をみると自分で惚れ惚れするぐらいの色男でした。でも、フェイスブックをのぞくと、宿題を写させてやった学部時代の同級生が今をときめく大企業で働いていたり、結婚しただの子供が出来ただの、頼まれているわけでもないのに宣伝してきます。大学の時あんなバカで、教科書の内容教えても何一つ分かってなかったあいつが、もう家買っただと?来たる夏のバケーションは、バハマで一週

  • 民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉 : 2chコピペ保存道場

    corydalis
    corydalis 2011/04/26
    確かにあんまり耳にしなくなったな。でもグダグダ。
  • 1